dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日ここで質問したものです。
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1571894

妊娠検査薬で妊娠していることがわかりました。
うれしいことなのですがどうしたらいいかわかりません・・・。
私はまだ学生で来年卒業です。もう就職先も決まっています。
彼氏は社会人2年目です。結婚はしてません。でも、結婚は考えています。
私も彼氏も妊娠したら絶対産むという考えでした。けれど本当にできたら
彼氏は悩み始め、お金もないし、住むところも借りられない、絶対周りに
迷惑をかけるし、こんな準備ができてない状態で産んでも不幸にさせるだ
けだといわれました。
私もあと少し学校をがんばって就職して働き始める生活を楽しみにしてい
ました。そんな生活を壊さないため、周りに迷惑をかけないようにするに
は中絶もやむをえないのかもしれません。本当は産みたいけど就職が決ま
って喜んでいる親に妊娠したなんて申し訳なくていえません。
時期が悪すぎた、中絶する勇気も必要と彼氏に言われ正直迷っています。
つらいけど中絶すればそこで済むことです。でも、この子供は2度と授か
ることはできないのもわかっています。なんの力もない私が産みたいと言
っても親の援助や協力なしではやっていけません。親からすれば、まだ子
供のくせに産みたいなんて無責任なこと言っているんじゃないって言われ
そうです。こんな自立できていない私が産みたいと言うのはただのわがま
まなのかもしれません。じゃあ、わがままいわず、中絶して何もなかった
ように暮らすべきなのか。そしたら、この子供は・・・??。

あと、親に言うのと医者に行くのはどちらが先がいいですか?もし私たち
が産むと決めても親に話したら反対されるかもしれません。

というような葛藤をずっとしています。
長くなりましたがどなたかご意見をください。

A 回答 (35件中31~35件)

できちゃった結婚なんて世間によくある話ですが、あなたの場合はまだ大学4年生で、この不況下に就職先も決まっていて、しかも彼氏は中絶を勧めている。

迷うのも仕方ないかもしれませんね。
私には産めとも中絶しろとも言えませんが、いずれにしても自分の中でしっかり理論武装?して、選んだ道をあとで悔やむことの無いようにすることが大切だと思います。

まずは病院に行って、確認することが先です。受精から5週間もたてば、超音波で胎児(胎芽)の画像を目にすることになります。画像は持ち帰れるので、彼氏と見て、それでまた考えてみてはいかがでしょう。中絶することでの母体へのリスク(妊娠できない体になる可能性も!)も考慮するべきです。

ただ、もし中絶することに決めるのなら、親には秘密にする方がいいかと・・。親にまでそのつらい思いを背負わせても、何も良いことありませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
>迷うのも仕方ないかもしれませんね
厳しいご意見の中、あなた様のご意見で少しほっとしました。
もう中絶は考えません。どんなに大変なことがまっているとしても
命を奪うより大変なことはないと思えるようになりました。

お礼日時:2005/08/11 15:00

昨日、質問された分も読みました。

避妊なしで何度もしたら妊娠するでしょう。
しかし、中絶ということは考えないでほしいです。妊娠ってそんなに簡単にできるものではありませんよ。妊娠しても、出産までこぎつけないことだってあるのです。
よく、親と相談することです。あなたが思っていることとは違う反応が返ってくるかもしれません。
どのような結果になったとしても決して後悔することのないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
もう、中絶なんて考えません。この子供はもう2度と授かることはできない大切な命なので、大切にしていきます。

お礼日時:2005/08/11 14:49

あまりにも、妊娠を簡単に考えすぎです。


厳しいことをいってしまうと思います。

> うれしいことなのですがどうしたらいいかわかりません・・・。

以前の質問を見たら、避妊なしで性交、と普通に書かれていますけど?
子どもがほしい、出来たら生もうという考えだった、でも、学生だし、いざ出来たらどうしていいかわからない。彼もおろせと言っている、就職を楽しみにしていた

矛盾だらけです。
彼はきっと、避妊なしで性交できるから、妊娠しても産んで育てる、なんて
調子のいいこと言ったのではないですか?

> なんの力もない私が産みたいと言っても親の援助や協力なしではやっていけません。
じゃあ何で避妊しないの?いまさらそんなこといったって遅いじゃないですか。妊娠したもの自分の意思ですよね。


彼との関係も含み、今一度、生き方について、命について考えるべきと思います。
No2さんもおっしゃっていますが、ここには不妊や流産で悩んでいる人が沢山います。(自分もです)
申し訳ないですが、このような質問は不快といわざるを得ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。
おっしゃることのすべてが心にきつくささって、自分のおろかさにふるえと涙が止まりません。
不快な質問をしてしまい大変申し訳ございませんでした。

お礼日時:2005/08/11 14:45

避妊をなぜしなかったんでしょうか?


冷静に考えると、出来て嬉しいといいながら、産めない状況だったんでしょう?
親御さんの気持ちを考えたことありますか。

>つらいけど中絶すればそこで済むことです
簡単に中絶というけど、命なんですよ。

作った以上は責任を持てといいたいです。
快楽の末に妊娠、困るから中絶?
動物の方があなたよりずっと上です。

出産育児のカテゴリーにこのような質問は出さないでください。不妊で苦しんでいる人にこんな質問は見せたくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

厳しいご意見が心につきささりました。
そして、皆様を苦しめる質問をしてしまい大変申し訳ありませんでした。

お礼日時:2005/08/11 14:39

まず、だったらなんで作るようなことをしたの?という憤りを感じましたね。


避妊すればいいことなのに、しかも正当化する言い訳をずらずらと。。。
でも、まあできてしまったことですから、そんなことを言っても仕方ないですけどね。

まず、確認ですが、学生とおっしゃっていますが、あなたは高校生ではなく大学生ですよね?
大学生と仮定して、大学生でしたら、お腹が大きくなろうが学生生活はできますよ。
今妊娠が発覚したということは、なんとか出産までには卒業できるんじゃないですか?

そして彼は社会人ですよね?
だったら貯金はなくても、稼ぎはあるわけですよね?
なら、何とかしようと思えばできますよ。
出産するまでの間、それぞれ親元で暮らして、それまでにできるだけ貯金をするようにしましょう。

出産費用は、自治体から出産一時金がでますので、個人病院の個室などを希望しなければ、出産費用がおおよそがそこでまかなえます。
このお金は全額とは行きませんが前借もできますので、調べてみるといいですよ。

引越しは出産後でもいいのではないでしょうか。
でも今から公営住宅の申し込みをしておいた方がいいかも。
公営住宅なら収入によって家賃が設定されているので、一般の賃貸住宅よりもかなり安く借りれますからね。

そして出産後、保育所に預けて、あなたも働きに出ればいいでしょう。
がんばりさえすれば、やりたい仕事はその後でも不可能ではありません。
どうやらご実家は近いようなので、借りれる手があるのですから、恵まれている方だと思いますよ。
幸せになる方法はいくらでもあります。
貴方たち次第ですよ。

親に申しわけないとか、親のせいにしてはいけません。
堕胎することになったとしても、親のせい、彼のせいにしてはいけません。
そして堕胎すれば、そこで済むことでもありません。
きちんと自分のせいだと受け止めて、二度と無責任な行動をとらないように生きていってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
>正当化する言い訳をずらずらと
その通りで心にひびきました。昨日の彼氏の態度、発言以来すっかり逃げ腰になってしまっていました。
私は大学生です。体が許す限り続けたいと思います。
>親に申しわけないとか、親のせいにしてはいけません
お金のことや今の現状、親のことを言い訳にしていた気がします。
妊娠しているという事実をしっかり受け止めて中絶という逃げの考えは捨てて、がんばっていきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 14:27
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!