プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、かかりつけの動物病院にフィラリアの薬をもらいに愛犬を連れて行きました。

特に具合が悪い訳ではなかったのですが、今まで健康検査をしたことが無かったので、ついでに初めて血液検査をしてもらいました。

すると肝臓に関する値が以上に高いと結果が出ました。

異常値が出たのが、ALTとALPです。
ALTは337(基準値10~123)
ALPは1500以上(基準値0~132)
AST、TBilなどは正常値でした。

病院では薬と肝臓病用のドックフードを処方され、
様子を見ようとの事でした。

夏バテと思って気にしていませんでしたが、最近は散歩に行っても帰りはバテて歩くのが遅くなります。
餌は食べていますが、昼間には食べないで夜に涼しくなってから食べているようです。

考えられる肝臓病を教えてください。
愛犬は10歳のハスキー犬です。
大型犬なので短命だと思いますが、
生きているうちにはできることはしてあげたいと思っています。
宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

ご心配ですね。

獣医の資格もちです。ただい、臨床経験はございません。

ビリルビン上がってないんだよね。
肝硬変かなぁ・・・
もともとハスキーは寒冷地方の犬なので、暑さには弱いです。
で、肝臓はヒトもそうですが、いよいよ悪くならないと目立った症状が出てきにくい・・
で、残念ながら完治はいたしません。

お散歩を涼しい時間帯(できれば早朝とかが地面の熱がなくて楽かも)にゆっくりする・・とかでしょうか、してあげられるのは。一緒にいてあげるのが一番だと思います。

かかりつけのお医者様ともよく相談してくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
目立った症状が出ないうちに発見できて
良かったと思っています。
今まで以上に大切にして、
出来るだけ一緒にいてあげようと思います。

お礼日時:2005/08/11 20:39

とある横浜の動物病院から来ていた獣医さんが言うには、肝臓には高タンパクの馬肉(生)がいいそうです。



http://www.rakuten.co.jp/paradogs/

http://www.dog-magazine.jp/polaris/polaris_page0 …

これを見て、ウチも!っと思われた方は1つだけご注意下さい。
その獣医さんいわく、幼犬や若い内からあまりやりすぎると、かえって肝臓に負担がかかるそうです。
    • good
    • 0

No.2です、度々失礼します。


どうやら投薬中は、馬肉を与えると負担が掛かるようです。
参考になるかどうか分かりませんが、下記に同じような経験者の記録がありますので覗いてみて下さい。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/malve/morunobyouki.htm
    • good
    • 3
この回答へのお礼

今は動物病院から処方された餌で
「肝臓サポートドライ」というのをあげています。
でもカロリーが高い餌なので、
うちの犬は太っているから少し心配です。
治療が落ち着いたら自然食などの餌も考えてみます。
経験者の記録も参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 20:45

こんにちは。



こちらで獣医さんが相談に答えてくださいますよ^^。

病院にいく前に聞いてみたい、ちょっと分からない事があると言う時などに大変役に立ちますよ。

私はとりあえずここで仮診断してアドバイスいただいてから病院に連れて行っています。

お返事も早いし今後の参考になればと思いました。

参考URL:http://www1.ocn.ne.jp/~uenovet/
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんな親切なサイトがあるんですね。
今回に限らず、今後も使わせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 20:47

こんにちは。



ご質問の検査値だけでは、病気を特定することは出来ません。肝硬変であるかはないかも何も言えませんし、治る病気であるかないかも何も言えません。今の段階ではあらゆる肝臓の病気の可能性を除外できませんし、それらはここに書ききれるようなものでもありません。内分泌疾患でALPの値が高くなる病気もあります。

最低限、腹部のレントゲン検査と超音波の検査を行うべきでしょう。その結果に基づいて、さらに積極的な検査を行うかどうか、考える必要があります。もちろん、年齢のことや体力のことも考慮に入れるべきです。

寿命は犬によってそれぞれですから、それにとらわれる必要はありません。あなたのワンちゃんの体力とよく相談しながら、必要な検査と治療を行ってあげて下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね、
これだけのデータで病気の特定はできないですよね。
10日間投薬と食事で様子を見て、
エコー検査をしようと言われました。
手術などあまり大掛かりなことになると、
老犬ですしかわいそうだと思っています。
本人は元気なのでゆっくり治療を続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 20:58

数値を見て肝臓の疾患かは判断できません。


原因の特定って難しいんですよ。

例えばクッシング症候群という副腎皮質ホルモン分泌異常でも数値は上がります。
その子の体型、状態、・・・わかりませんし、超音波やレントゲンで体の中の状態も不明です。

肝臓病を聞いて、ここで得られる事は、不安要素だけではないでしょうか?
治療を望むなら、まず検査になります。
検査には時間もかかりますし、体力も要ります。
ストレスを与えるのは可哀想だとお思いなら、無理の少ない今の様子をみる治療で良いのでは。
できることは進んだ治療を求めるか、現状維持、治療しないの三択かと思います。

ずっと一緒に過ごした愛犬です。飼い主さんがいっぱい考えて選択してあげて下さい。
お大事になさってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで病気らしい病気をしたことの無い健康な犬だったので、とてもショックを受けました。
いくつか可能性のある疾患がわかれば、
いろいろ調べて今後の治療に対する覚悟みたいなものができるかな・・
と思い質問をしました。
でも、数値だけで何の疾患か特定できませんよね。
幸い本人はとても元気なので、
病気が悪くならないように治療していきたいと思います。

お礼日時:2005/08/11 21:08

こんにちは!


まだ初めての血液検査ですよね?
うちの犬も避妊手術のとき血液検査を受けてALTが500以上あるから続くようなら精密検査したほうがいいと言われ、実はこのサイトでご相談したこともあったのですが、特に何もせずに2ヶ月程置いて再検査したところ正常に戻っていました!
先生いわく、肝臓の数値は一時的に微妙なことでも(例えばストレスなど)あがることがあるそうです。
フードの影響なんかも出るらしいですよ。
だからエサは良いのにしてあげたほうがいいと思います。今1歳で、とても元気です!
エサは暑いとどこの子も食べが悪くなるようですし、散歩はうちも夜行きます。年齢的には気をつけてあげたほうがいいですが、まだ病気とは限りませんよ!
(・v・)/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

そういうこともあるんですね。
悲観的な事ばかり考えていたので、励まされました。
ありがとうございます!
どちらにしても高齢なので、今まで以上に大切にしてあげようと思います。

お礼日時:2005/08/12 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!