dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac用のUSBキーボードのパワーオンキー付きという表記が気になりました。URLは下記です。

http://www.astro-int.com/products/mac/page/cryst …

USBなのでOSが立ち上がってからでないとホットキーもくそもないのかと思っていたのですが、そんなことないのですか?
USBキーボードでパワーオンが出来る原理を教えてください。

A 回答 (2件)

ピンアサインは忘れましたが、


Macが待機中(電源OFF)でもUSBの信号線には電気が流れていて、
この電気が流れているラインを別のラインに接続(ショート)させる事で起きる電位の変化をUSBコントローラチップが感知して電源をONにさせます、
これはADBポートでおこなわれていた動作をUSBに応用した物で、
USB本来の定義には無いモノですから、
USB-HUB経由では動作しませんし、
対応してるMacでなければUSBからの起動はできません。
    • good
    • 0

 マーザーボードの仕様で、マウスやキーボードに常に待機電源が供給されているものがあります。

USBだけでなくPS/2でもそのようになっているものがあります。
 待機電源は、PC本体の電源がOFFになっていても流れています(リモコンのスィッチなど)から、そのような仕様のPCは、マウスやキーボードから本体の電源が入れられるようになっています。
 そういったPCの場合、接続しているキーボードや光学マウス、PC切替器などのLEDが常時点灯しています。
 BIOSの操作で有効/無効の切替が出来る場合があります。ただし、メーカーや機種によって違うようです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!