
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
>となると。
どこかのHPからもってくるしかないと思います。何か変な答え方になってますか?HPでお好きな画像を表示させて 右クリック→名前を付けて画像を保存
これだけです。印刷の仕方は旅行の写真と同様です。

No.9
- 回答日時:
私の場合も好きな写真や、HPから落とした画像をDVDに貼り付けてます。
ディスクにラベルシールを貼り付ける丸い機械をPCショップで買い、それに付属していたラベルプロデューサーと言うソフトを使うと好きな画像を貼り付ける事ができます。昔からシールを貼ってますが、貼り付け後にディスク上に紙を置いてゆっくり擦りつければ取れてしまう様な代物ではありません。No.7
- 回答日時:
#6です。
たびたびすみません。>テレビから録画した番組はシールを貼るか、マジック等でタイトルをかかないと
ここで再度疑問が。旅行の写真は印刷できるんですよね?
どうしてシールやマジックという話になるのでしょうか?
お使いのソフトで好きな画像や文字の印刷ができませんか?
この回答への補足
つまりですね。
印刷の手段としては、外部から取り込んだデータ(写真)しか印刷したことがなく、正直PCの知識は苦手なほうです。なんとか、写真は印刷できるようになりました。考え方は同じなんでしょうか?でも、たとえばマトリックスをとったとして、自分ではマトリックスの写真はもってません。となると。どこかのHPからもってくるしかないと思います。何か変な答え方になってますか?無知なもので聞き方が変かもしれませんが、よろしくおねがいします。
No.6
- 回答日時:
>テレビから録画した番組はシールを貼るか、マジック等でタイトルをかかないと、このディスクに何が入ってるか再生しない限りわからないですよね。
キャプチャーすればそのディスク内の好きな画像を印刷できますよ。
ただし、画質は#3に書いたとおりです。
(つまり#3の回答はキャプチャーに関してのものです。)
HPの画像を使いたい場合はその画像を右クリックで保存すれば印刷できます。
印刷の方法は旅行の場合と同様です。
No.5
- 回答日時:
デジカメで取った写真がDVDに印刷出来ると仰っていますので、印刷の仕方はご存知だと思います。
多分画像データーの変換が分からないものと推測致します。
様はデジタルデーターですから、デジカメのデーターと同じ形式に変換してあげれば良い訳です。
データー形式の変換にはフォトショップ等のプログラムが必要ですが、Windowsに入っているプログラムだけで行おうとすると、HPの画面を表示させて、キーボードのPrtScを押し、プログラムのアクセサリーからペイントを選択して貼り付け、このデーターをビットマップに変換すればお手持ちの印字プログラムで印刷出来ると思います。
TVからの画像はPCに録画してあるのでしょうか。そうであればDVD編集プログラムで印刷したい画面を表示させてキャプチャーした画像を印字すれば良いのですが、キャプチャーの仕方はお使いのプログラムの説明書を読んで頂くしかありません。
印字出来るメディアはNo.1の方の書かれている通りです。
No.4
- 回答日時:
ご質問の再確認なんですが、すでにDVD-Rへは直接印刷できるんですね。
>デジカメでとった写真はDVDに印刷できるんですが、
それと「HP」とは何のことでしょうか?後の「たとえば録画した映画とかを」と繋がらないのですが?
この回答への補足
つまりですね^^
自分の旅行の保存ならデジカメで取った画像(写真)を印刷します。白いディスクに。でも。テレビから録画した番組はシールを貼るか、マジック等でタイトルをかかないと、このディスクに何が入ってるか再生しない限りわからないですよね。ようはこのディスクには何がはいってるかわかるようにしたいんです。でもマジックでタイトルを書くのはやぼったいから、DVDレーベルみたいにきれいにその映画がはいってることを画像つきでわかるようにしたいんです。
たとえばCDでも歌手の写真がCDレーベルみたいに印刷されたりってあるじゃないですか?ああいうのにしたいんです。そのためには、とりこむものとしたらどっかのホームページからもってくるしかないのかなと思いまして。
現に旅行を保存したDVD-Rには、そのときの写真をディスクに印刷しました。
プリンターは印刷対応のものです。
No.3
- 回答日時:
基本的にデジカメの画像の方がテレビより綺麗です。
例えばデジカメなら400万画素とか500万画素と言われていますが、テレビは640*480なので単純に計算しても30万画素程度です。
つまり
>TVから録画したDVDはどうやってきれいに印刷してますか?
ソフトである程度の補正は出来てもデジカメほど綺麗には印刷できません。
No.2
- 回答日時:
HPってweb pageの事でしょうか?
直接印刷する事は出来ませんが、HP上の画像などからはデジカメの写真と同じ方法で出来ます。
またHPを画面一杯に表示させて、キーボードの右上にある「Prtscn」というのを押し、ペイントなどに貼り付けをすると、今画面に表示されている映像を画像として保存出来ます。
こうすれば画像と同じ扱いになるので、やはりデジカメ写真と同じ方法でDVDへ印刷出来ます。
DVDを含めCD類にはシールを貼らない方がいいはおっしゃる通りです。
理由としてまず簡単なのは剥がれてドライブに詰まる事があるから。
もう一つはDVDなどは回転してデータを読み取りますが、シールなどを貼ってバランスが崩れると回転軸がぶれて、CDのドライブのモーターを痛めてしまう事があるからですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プリンタ・スキャナー dcp-j968n レーベル印刷 印刷できない 2 2023/06/04 21:56
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- Google Maps アイフォンのグーグルフォトアプリで自宅の印刷機で印刷する場合どこを押すと家の印刷機で印刷できるでしょ 1 2022/04/13 03:56
- Excel(エクセル) 【マクロ】プリントスクリーンした画像をエクセルに貼付して印刷したい 6 2022/11/30 20:11
- プリンタ・スキャナー インクジェットプリンターで画用紙の厚紙は印刷しても大丈夫ですか? 6 2022/11/16 19:23
- その他(ソフトウェア) 写真の印刷レイアウトについて 13 2023/05/31 07:20
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- プリンタ・スキャナー シールを印刷したいです。 同じ正方形の画像を数十枚印刷したいです。1枚の紙に数十枚入る形で印刷したい 4 2022/03/29 19:01
- 知的財産権 ネットプリントの著作権について 漫画の作者さんが、ネットプリントを登録して、ぜひコンビニで印刷してく 4 2022/11/28 02:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レーベル印刷で写真を任意の位...
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
写真を用紙いっぱいに印刷する...
-
画像キャプチャーの印刷で両端...
-
A4用紙に6枚の写真を並べて...
-
イラストレーターで写真プリン...
-
同級生の顔を使ってエロ画像を...
-
プリント画面の丁合いとはなん...
-
tiffファイルの解像度変更の仕方
-
至急回答お願いします、彼氏に...
-
iPhoneで写真を撮りました。 端...
-
マクロで画像挿入→エラー「リン...
-
VBAの内容の修正をお願いさせて...
-
写真の下に文字を入れるには?
-
EXIF情報がない場合はどのよう...
-
エクセルに写真の貼り付けがで...
-
エクセル 日付 指定 連続印刷
-
Googleドライブの動画の画質に...
-
横長の画像を縦長にしたいので...
-
デジカメに日付設定せず撮影し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像を指定のサイズ(cm)で印刷...
-
写真を用紙いっぱいに印刷する...
-
画像キャプチャーの印刷で両端...
-
自宅のプリンターを使って、L判...
-
写真の印刷レイアウトについて
-
イラストレーターで写真プリン...
-
DocuWorks Deskで日本語が文字...
-
写真を余白なしの多分割印刷す...
-
9枚の写真をA4 1枚に
-
証明写真を自作しL版に8枚並べ...
-
プリント時に上下左右が切れる
-
スマホで撮った写真をきれいに...
-
原本を取込みPCで入力する方...
-
画像を変換して網点分解できる...
-
デジカメ画像のプレビューとフ...
-
筆王での写真印刷について。。。
-
L判用紙に画像をおさめるフリー...
-
Exif情報とともに画像のサムネ...
-
日付も入れられる印刷用フリー...
-
大きな写真の印刷の仕方
おすすめ情報