![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一日目の夕食:焼きうどん(うどん、キャベツ、たまねぎ、バラ肉、鰹節、紅しょうが)と茹でトウモロコシ。
朝食:フランスパン、マーガリン、コールスロー(キャベツ、たまねぎ、ドレッシング)、コーヒー
昼食:そうめん(麺、薬味ネギ、たれ)
夕食:海鮮カレー(イカ、エビ、たまねぎ、にんじん、なす、カレールー)、ごはん、フルーツ
朝食:フランスパン、マーガリン、残った野菜・フルーツのサラダ、コーヒー
と、簡単なメニューリストを考えてみました。こんな感じのメニューリストを作った方が、材料の手配・段取りが楽になります。
献立まで考えていただいて...ありがとうございます。
朝はやっぱりパンのほうが時間的に楽ですかねぇ。
この献立だとどのくらいの食費なんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
一番安直なのは鍋ですね。
普通に水に昆布を浸して野菜を入れてもいいし、味噌やキムチで煮てもご飯が進みます。特に海の近くであれば、魚屋さんで鍋にする、と言えば魚をみつくろってくれると思いますし、安く上がると思います。骨がある魚、だしが出る魚であれば後にご飯を入れて雑炊にしたり、うどんを入れてもおいしいです。他に簡単なのは何といっても豚キムチ(キムチと豚の薄切り肉を一緒にいためるだけ。豚に火が通ったら終わり)ですね。夏の夜にはぴったりです。
No.2
- 回答日時:
男性6人ならあんまり見た目は気にしないで、旨くて安くてガッツリ食べ応えがあるもの…って感じですかね。
お酒は飲むのでしょうかね。誰でも簡単に作れて満足度が高いのは「やきそば」とかですね。豚肉とキャベツ、できればたまねぎも入れたいところです。ホットプレートがあれば全員分作れるのですけど。
似たような食材で、トン汁も作ると重宝します。こまめに火を入れてあげれば2日は持ちます。
あとは最初にがんばってカレーを作るというのも手です。カレーは技術的に難しくはないので、レシピにしたがって真面目にやればできます。
酒を飲むのが主体なら、安売りの「シャウエッセン」みたいなソーセージをたくさん買って、フライパンでコロコロと炒める(油はなくてもいいです)。マスタードやケチャップつけて食べるだけで完璧なつまみでビールもすすみます。
野菜が足りなければ、キャベツや大根、きゅうりなどを味噌つけて食べるというだけで結構イイです。ただし鮮度に気をつけてください。
もっとジャンクでいいのなら(笑)、米を炊いて、安売りの缶詰やレトルトでそれぞれ好きに食べるというのもあります。が、栄養は偏ります。
また、最強なのは鍋です。鍋があれば。
味はごまかしやすい味噌鍋がベスト。ネギ、キャベツ、豚肉(バラ肉がよい)、白菜、じゃがいもなどを入れて、七味唐辛子で食べると夏でも美味しいですよ。キムチを入れてもいいです。辛みそ鍋になる。
お仲間に釣りをやる人がいれば、食材はクーラーボックスに保冷材と一緒にいれてあげればだいぶ持ちます。どこかのターミナル駅のスーパーで調達して、交替で運ぶのがよいかと。
回答ありがとうございます。
高校生なので酒は...
鍋いいですね!チゲ大好きです。栄養も取れそうですねぇ。
トン汁は朝食用に作ろうかな。
No.1
- 回答日時:
肉などを持っていくなら、クーラーボックスは必須ですから、荷物を押さえたいなら、肉や魚など腐りやすいものは止めた方が良いと思います。
貸し別荘ならば、冷蔵庫はあるでしょうから、肉は現地調達という手もありますね。ただ、南伊豆だと車がないと買い物ができないかもしれません。
どういう調理器具があるかわからないので、何を作ればよいかというのは難しいですが、間違いがないのは、レトルトのカレーやインスタントラーメンでしょう。
肉が調達できるという前提ならば、焼肉なら料理ができない男ばかりでも大丈夫でしょう。肉と野菜を切るだけですからね。ただ、その貸し別荘で焼肉ができるかどうか(ホットプレートなどがあるか、焼肉がOKか・・臭いがつくので焼肉禁止というところもあります)を事前に確認した方が良いですよ。
回答ありがとうございます。
ホットプレートはありますので、焼肉はできそうです。
調べたところ、周辺に店が無い!!ということでクーラーボックスもってくしかないかなぁって感じですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 管理会社が管理している別荘地では、買った別荘を使わない間、他人にお金を貰って貸すことは、出来ますか? 2 2022/12/07 13:39
- レシピ・食事 今一人暮らしなので節約のため1週間分の食材を買い 1週間で食べ切れる料理を作って毎日同じものを食べて 6 2023/03/27 09:49
- 別荘・セカンドハウス どっちがいいと思いますか? 4 2022/08/14 12:45
- 政治 民主主義と保守勢力 2 2022/07/27 16:06
- 夫婦 主人について 主人は60代後半です、 家族経営で超零細企業の社長をしています。昭和のDVらしきものが 6 2023/05/23 23:51
- 食費 家族4人 大人2人4歳児1歳児です。 とある地方にすんでいますが 食費6万円は多いのでしょうか? 調 2 2022/05/24 16:59
- その他(暮らし・生活・行事) 私は 今飲食店で働いていて 好きでこの仕事もしてます。 最近 彼氏が出来て 半同棲みたいな感じになっ 8 2022/06/30 01:11
- 食べ物・食材 一人暮らしで、料理をするのは安いですか? 野菜を買ったり 肉を買ったりしたり 一食分の小さいのを買う 17 2022/05/02 07:25
- その他(妊娠・出産・子育て) 料理上手になりたいけれど、、 5歳と1歳の子供がいる専業主婦です。 料理は嫌いではありませんが、 ク 5 2023/01/09 23:34
- 分譲マンション 定年以降、家は所有か賃貸かどちらが楽? 7 2022/08/13 20:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別荘用の車購入について
-
田舎の別荘がある地域でも自治...
-
経営者のくせに別荘1軒も持って...
-
方位除けについて
-
貸し別荘で男の料理
-
一般社団法人ビーチヴィラ田ノ...
-
今年の5月に新築の着工予定です...
-
PHFとは何の略?
-
2階にお風呂を設置しても大丈夫?
-
駐車料金の領収書に対する印紙
-
土地改良区連合会からの賦課金...
-
二階と三階の間の階層は中三階?
-
次の場合の建物は何階建てにな...
-
西向き斜面の新築についてアド...
-
55坪の土地に平屋…現実的でし...
-
農家の分家住宅について
-
工事の人が凍結防止用ヒーター...
-
店舗付き住宅の1Fで美容室を...
-
どうして昔の民家は脱衣所が無...
-
共同墓地が登記上、私の名義で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報