
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
縫製 といってもなんだか普通の人には ふーん アパレルとどう違うのかよくわからないのが実情です。
(私は普通の人なのです)たしかに cloth related work を間違いとは言いません。 ただ 今日、縫製の仕事といっても コンピューターやら しかも裁断機とかもいろいろあって (わたしは業界とは関係ないので詳しくはわかりませんが) 昔の縫製とは違うわけで。
で調べてみたらば 海外のそういった会社を一まとめでなんと言うのかというと やはり
Sewing company
裁断もやる場合は cutting and sewing company となっていました。
おそらくWaiwaiさんの会社は 服のデザインでもなく 裁断 裁縫 であれば i work for cutting and sewing company for clothing. といえば通じるでしょう。
Tailor でもいいのかもしれないのですが 私のイメージでは tailor は ちゃんと個人個人の寸法を測って裁断して裁縫していくような感じがするのです。
ただ もしかして WAIWAIさんの働かれる会社はそういう一人一人の寸法を測ってデザインを考えて裁縫するのではなく もっと大量にどばっつといっぺんに布を切ったり縫ったりできるような会社なのではないかと思いました。
だとしたらば dressmaker のほうが誤解がなくていいかなという気もしますし、 相手も少しは業界についてわかっていれば sewing company でわかるのではと思います。
で I’m a clerk at a sewing company. I do clerical work at a sewing company.
で事務をしています となります。
ただ 一般人の認識では アパレルの中に 縫製の会社があるという位置づけだと思います。 それでいいのかはWAIWAIさんの方が詳しいでしょう。
ありがとうございす。実は私自身も、働いておきながらも、自分の会社がどういった会社かが、いまいちよくわかってないのです。(苦笑)だから、日本語でも説明するのが大変なので、英語だともっと困っております。
確かに私の会社は個人の服を寸法裁断する会社ではありません。
アパレルが企画デザインをしたものを、原材料を日本から私の会社の中国の工場へ向けて送って、裁断縫製して、日本へ戻すというビジネスなのです。
No.2
- 回答日時:
まず、「縫製関係の会社」を英語で説明する場合ですが、アパレルより"tailor""dressmaker"の方がより縫製という意味は強いと思います。
"tailor"は主に男性用衣類、"dressmaker"は女性用衣類に使われますが性別についてはそこまで厳密に考えなくても良いと思います。"clothes maker"でも問題なく通じると思います。というわけで、最もシンプルな言い方だと、
"I work for tailor/dressmaker/clothes-maker company."
になるのではないかと思います。"clothes-maker"を使う場合は"company"なしか、"clothes making company"の方が良いかもしれません。
「事務」という点をはっきりさせたい場合には、
"I do desk work at a clothes making company."("clothes making company"の部分は別の単語に置き換え可能)
としても良いでしょうけれど、こういう言い方をする時には、できればもうちょっと仕事内容をはっきりさせた方がいいかな、と思います。
"I'm a secretary of ..."(秘書)
"I do accounting work at ..."(経理/会計関係)
といった感じでしょうか。
No.1
- 回答日時:
アパレル関係であれば、
I work for apparel company.
服飾関係の会社に勤めています。
がよいのではないでしょうか。
デザイナーであれば、
I design clothes. = I am a(n) clothes/apparel designer.
の方がよいでしょう。
販売員であれば、
I sell clothes.
といった言い方もありかと思います。
"clothes-related work"でも通じないことはないと思いますが、あまり使わない表現だと思います。
早速の回答ありがとうございます。
私はアパレルではなく、縫製関係の会社で事務をしています。この場合ってアパレルでもいいんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- 英語 英文 構造について In his second novel, one of his characte 1 2023/08/24 20:32
- カップル・彼氏・彼女 入国管理局の窓口スタッフの対応 2 2023/05/10 17:13
- 英語 英語について質問です。 you will have nothing more to do with 4 2022/12/22 16:10
- 英語 【急募】歴20年の社内翻訳者です。無断で翻訳の変更をされました。英語はできるけれど翻訳は全くの未経験 4 2022/07/05 23:03
- その他(言語学・言語) 24歳女です。私は言語が好きで、英語・韓国語は話せて今中国語を勉強中です。後にスペイン語や手話(si 4 2022/12/24 22:11
- 婚活 マッチングアプリで学歴を記入しないのは? 40代男性IT企業、年収900万~、役職あり バツイチ←婚 3 2022/07/21 19:21
- 英語 あなたを教えている、米国や英国から来たネイティブの英語の先生が、 9 2022/08/06 20:08
- 英語 社会人OLです。 仕事の関係で英会話を習得すると役に立つので、勉強しなきゃと思いオンライン英会話を始 4 2022/08/19 09:48
- 英語 "only to do"を不定詞の名詞的用法で使う可否について 5 2022/06/06 11:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
英語で「四角く囲む」
-
"1つ上のフォルダーへ"の英語訳
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
among othersの訳し方について
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
「最も○○なうちの一つ」という...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
POP作成で英語表現について
-
英語での言い方
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
一度そのゲームにはまったら簡...
-
23時などの英語のいいかた
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
都立、市立、私立って英語では?
-
英語で、誠に申し訳ございませ...
-
ジャストインフォメーション
-
ソフトキャンディーを英語でい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「I`ve got it.」と 「I got it...
-
ハーフやクォーターという言い...
-
メールの件名に、英語で「書類...
-
英語で「四角く囲む」
-
E=mc²などの二乗をどのように発...
-
POP作成で英語表現について
-
20周年は20th では20歳は・・・
-
方言と方便の違い
-
振り込み手数料はご負担願いま...
-
『恋に落ちる』という言い方は...
-
英語で「2番目以降の物」とは何...
-
書類を「紙で」提出していただ...
-
曲の構成
-
trouble waterとは…
-
英語で、予算に対する達成度の...
-
ジャストインフォメーション
-
私は、「1年2組です。」って英...
-
このご説明でよろしいでしょう...
-
「彼の話によると」の英訳
-
4分の3の呼び方
おすすめ情報