
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ただしイカ以外でお願いします。
これがなんだか面白かったのでレスします。
私は食欲がない時に作る物の1つは梅鮭ごはんです。
まず、御飯を炊きます。
そして、鮭を焼き始めます。
そして、焼いている間に、梅干をみじん切りにします。
そして、大葉を千切りにします。
そして、胡麻をすりつぶします。(面倒なら指先でもOK)
そうすると、台所には、鮭の香ばしいいい香りと、梅干のすっぱい香りと、
大葉の香味と、胡麻の香ばしさが漂います。
大き目のお皿に、御飯を盛り、梅を混ぜ合わせます。
そして、表面はかりっと、中はふわっと焼き上げた焼鮭を適当に崩しながら、ご飯の中央に散らしていきます。そして、最後に大葉を乗せ、胡麻を振りかけたら出来上がり。
あぁ。美味しそう!
これの欠点は大葉や梅がダメな人には全くうけないってことですね。
私は、食欲がなくてこれを作る時は、大抵けんちん汁も一緒に作ります。
そして、今の時期だったら、グラスに山盛りの氷を入れて、
いれたての玄米茶を一気に注いでつけます。
食欲がない時は料理する気も失せているので、
お昼ごはんだったら、こんな感じになりますね。
#もたもた書いてたら、 3の方と少しかぶっちゃいました。すいません。
詳細なレシピ、どうもありがとうございました。大葉も梅もOKです。けんちん汁が大好きなことも忘れていました。アイス玄米茶を取り敢えず飲んでみようと思います。

No.12
- 回答日時:
スイカはどうでしょう??水分が多く利尿作用もあるのでいいと聞きました。
あとは梅そーめん。普段の素麺に梅を加えるだけでちょっと違いますよ。また野菜スープなんかどうでしょう?トマトがおいしい季節ですからトマトスープがお勧めです。色んな野菜をいれて栄養たっぷりですし♪
もずく酢もつるんと食べれていいですよ。
重いものを食べると胃がびっくりしてしまうので刺激物は避けたほうがいいと思います。
回答ありがとうございました、スイカは時々使っています。じゃなくて食べています(笑)。そーめんはよく食べますが、今度梅を入れてみます。もずく酢は居酒屋では必ずオーダーしますので、家でも食べてみます。
No.11
- 回答日時:
#2です。
ニンニクはとコショウですが、そこまでこだわらなくてアバウトでいいですよ。
もちろん生をすったほうが栄養面では高いかもですけど、夏ばて気味で手間かけるの面倒でしょうし、チューブで十分です。
コショウも好みで、粉末でも黒こしょうでもどちらでも。
ついでに鳥挽き肉で作った団子を入れるとダシもでてなおいっそうおいしいです。
面倒じゃなければ・・・
鳥挽き肉にとき卵とネギのみじん切りを入れて塩コショウして混ぜるだけです。
あとはスプーンで一口大にすくって野菜スープの鍋に落として煮るだけです。
残ったスープにごはん入れれば雑炊にもなるし。
早く夏ばて治るといいですねー^^
二度目のアドバイス、どうもありがとうございました。あんまり無理して気合いを入れて料理すると、夏バテを助長しそうですから、簡単にできるものからやってみようと思います。
No.10
- 回答日時:
良く冷やした酢の物なんて、いかがでしょう?(o^v^o)
ベースのお酢は,もし面倒でしたら 寿司酢を使ってもOKです。
きゅうり,ワカメ,カニもどき(もちろん本物でもいいです!),トマト,薄焼き卵,春雨...
なんだか冷やし中華みたいですね。^^;
でも、食欲がなくて 主食をあまり受けつけない時など
一応、春雨は澱粉質なので いいと思いますよ。
あとは...
● フルーツのヨーグルトかけ(カスピ海ヨーグルトがお勧め。^^)
● 豆腐料理(麻婆豆腐,ゴーヤチャンプルーなど。 ひと口だけでも..)
● 葛切り(和三盆というお砂糖で作った蜜で食べるとgood!)
● アイスクリーム(食べ過ぎると身体を冷やしてしまいますけれど、
どうしても食欲がない時は、上質のバニラを召し上がってみては?)
それから飲み物は,暖かいほうじ茶や中国茶がいいです。
冷たいものは なるべく避けられた方が...
多種多様なアドバイス、どうもありがとうございました。同僚がアイスクリームを食べていました。とても美味しそうでした。あした食べるぞっ、と。ただし身体が冷えない程度に、ですね。
No.9
- 回答日時:
田舎くさい 貧乏くさいって 言われるかもしれませんが
すいとんはどうでしょう。
ごぼうとにんじん、たまねぎを切り ごま油でいため だし汁を
3カップ入れ煮込みます。
それに 小麦粉1カップに熱湯1/2カップ入れてこねて 1口大にして
おなべに入れます。
あとはお醤油やお塩で味をつけてお食べください。
なんとな~く食べたくなって 本日食べました。
回答ありがとうございました。すいとんは小麦粉で作るのですか。いつも通る道にすいとんを出している食堂があったような気がします。そこで食べてみてから、自分で作ろうかしら。
No.8
- 回答日時:
#5です。
栄養カテでの質問だったんですね。
最新の質問から飛んできたので、ちゃんと見てなかった。。。
すいません、#5は流してください。
食欲ないときは、栄養はほどほどに考えて、
食欲湧くものを食べています。
栄養とは違うけど、疲労回復で食後に黒糖黒麹醪酢飲んだりしますね。
(ちなみに「こくとうくろこうじもろみす」)
酢酸ではなく、クエン酸が主なのですっぱくないです。
醸造酢とかその他もろもろ混ぜたりしていない物が好きで、
よく買うのは、
ヘリオス酒造株式会社
http://www.helios-syuzo.co.jp/
のもので、原料は米醪、黒麹、黒糖だけです。
二度目のアドバイス、どうもありがとうございました。#5もちゃんと読みました。黒酢を飲んでるシーンがテレビドラマであったのを思いでしました。本当に効果があるのですね。試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
安くて栄養満点な商品
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
ポットの中の黒いもの
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
ブロッコリー卵チキンだけを食...
-
1本満足バーか、カロリーメイト...
-
鉄粉による健康への影響
-
パンのみしか食べない。
-
アーモンドを食べると瞳の色っ...
-
少ない量で高カロリー・栄養が...
-
家トレしてるんですが、ダンベ...
-
子供の身長くぉ伸ばす食事メニュー
-
頭が冴えるサプリメント!
-
1000kcal摂取しても全部吸収さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
なぜおデブちゃんは肌荒れしな...
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
チューイングで体重か増えます...
-
インスタントラーメンとスナッ...
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
髪がサラサラしすぎなんです…。
-
チビのクセに必死にジムで筋ト...
-
鉄粉による健康への影響
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
卵殻膜食べても意味ありますか?
-
ホエイプロテインを飲んだら悪...
-
食パンは「みみ」の方が栄養い...
-
カロリーメイトをお昼ご飯にし...
おすすめ情報