
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
改造車で公認が取れないものは基本的には余りありません。
何もボディに加工がなければ(フレームなど)、すなわちそのまま載せる事ができればそれほど手間も時間もかかりません(公認を取るのに)。ただ、加工ありになるとボディ自身の強度検討をする事になるので無茶無茶時間とお金がかかります。ただ、エンジンスワップなどもやっぱり「大丈夫」といわれても私はやらない事をお勧めします。必ず不都合が出てきます。性能的にも倫理的にも。エンジンスワップだけでも100万円超えるでしょ?というか100万円じゃきかないと思うけど。自分で公認を取るならすさまじい書類量と知識が要ります。お金はそれほどかかりません。自分で公認を取るなら書類代と検査代くらいです。検査がいくらかかるかはそのときになってみないとわかりませんが。ただ、自分が思っている以上に大変ですよ?
No.3
- 回答日時:
1400円です(あれ?改造車検は1700円くらいだったかも?)
後はお決まりの税金や保険料です
改造車検だからって何も(料金的に)特別な事はないです
ガワGT-S・中身GT-Rくらいなら楽勝。
大部分はスルーパスすると思います。
なぜなら"切った貼った"の作業をしないから
同形式内での変更・改造はどの部分であっても比較的簡単にOKが出るものが多いですよ
もし、多額の費用が発生するとしたら切った張ったなどを行った場合に強度計算書類等の提出を求められた場合の準備費用
プロに頼むのであればその代行料
そう言った"法定外"の費用が発生すると高く付きます。
時間に付いても通常車検に比べて極端に長くなる事はないです
通常の検査ラインの他に改造箇所の検査ラインに通されるくらいです
時間が掛かるとすれば、検査ではなく下準備の時間が掛かります
車検の通し方について検査場に問い合わせ、指示されたように車を用意する…この繰り返しを何度か経て車検適合状態にまで持って行くのが結構時間掛かります
ここでキッチリ下準備をしておけば当日の検査なんてフツーに通ります(笑)
だって、怪しい所は事前に対処してあるから♪
…解ったかな?
意外かも知れませんが、通常車検も改造車検もあんまり変らないんだな~実は
費用や時間の大部分は車検じゃなくってその為の"準備"に使われるんだよね
かなり以外かつ、低料金の答えでしたので正直目を疑いました。
事前に用意さえすれば以外と簡単なようですね。かなり勉強になりました。
ありがとうございます
No.2
- 回答日時:
基本的に現在は法の改正や公認パーツが多くなり以前(かれこれ10程前の話し)より、公認は取りやすいと思います。
足回りに関しては公認パーツをお薦めします。
マフラー、EXマニホールドも公認がいいでしょう。
外観と騒音が一番通しづらいかもと考えますが外観はノーマルのようですので一番難儀はエンジンですね。
でも、メーカー支給のエンジンで陸事に登録されているエンジンでエンジンマウントの加工がなくマウントできるなら、さほど難しくなく構造変更できると思います。
強度計算書とかしっかり作り込めれば。
プロに仕事を頼んで一番高くつくのが実はこの「構造変更書」なんです。
今の相場どれくらいなのでしょうか?
僕の頃はエンジンで30位からやれたと記憶しています。
ちなみに僕はポルシェ911のエンジンを72年式の2.4から80年式の3.0に変更しました。
ミッションや燃料系(インジェクションからキャブ)は排気規制だけやれば車検関係ないし。
あとは、大胆に改造するなら一度海外へ持ち出して、再輸入するという大技もあります。
1950年代のフェラーリーのレーシングプロトが車検を取れるようになった日本です。
難しくない話ですよ。
工賃やチューン費用除いて、50万もあればお釣りがくると思いますが・・・・
噂では公認費用100万以上すると聞いたりしてましたので、ちょっと以外でした。それにプロトまで車検が通るのですね。色々参考になりました。大変ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
車検証に記載されている車台番号とボディー及びエンジンに刻字されている番号が一致しないと車検はとおらないと思います。
なぜなら,改造に該当するのだと思います。まれに,エンジンが壊れて,新しいエンジンを搭載というときには,その車の保安基準に適合したものを載せるので,それは車検ストレートということになるのだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス エンジンルームからの異音について 4 2022/06/30 04:21
- 電気・ガス・水道業 太陽光発電での全量売電から余剰売電への変更について教えて下さい。 現在築4年目の戸建住宅(一条工務店 1 2022/08/23 12:41
- 美容費・被服費 私(専業主婦)名義の車検費用を夫が払ってくれない 5 2022/11/22 09:35
- 査定・売却・下取り(車) 車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェア 4 2022/10/18 20:32
- 労働相談 合意済み仕様の商品納入後における仕様変更要求への対応について 5 2023/04/19 09:41
- 中古車 廃車同然の中古車を買わされた 6 2023/02/15 20:32
- 車検・修理・メンテナンス 車検について質問です 今月車検があるのですが 費用は大体どのくらいかかるものなのでしょうか? (3年 12 2022/09/05 19:32
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 中古車 軽自動車 ダイハツ ミライース 4 2023/05/26 22:47
- 中古車 今の車を乗り継ぐか、中古車を買うのか迷っています 9 2022/07/30 09:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
●”完全•フルフラットシート“に...
-
皆さん、こんにちは♪ オーバー...
-
車を傷付ける
-
ローバー ミニ のbmc系 a 型 エ...
-
225/60/18と225/55/19を一瞬で...
-
このタイプのサイドミラーはど...
-
フォグランプ
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
ホワイトレタータイヤに憧れて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
ハリアーとカローラクロスの18...
-
皆さん、こんばんは♪ 自動ブレ...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
高速道路 パトカー
-
ヤリスに乗ってる方に質問です ...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近の車はどのメーカーでも純...
-
ドリフト
-
新しく車を買おうと思っていて...
-
昨年の猛暑で車のボディがこの...
-
最近シトロエンを購入したもの...
-
2代目NBOXカスタムに乗っていて...
-
ホンダ 純正ナビ ギャザ 走行中...
-
13ステラswオーバーホール何処...
-
車のスピーカーには、BOSEやJBL...
-
ハブ径60ミリの車に BBS のハ...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
シビックタイプR FK8について。
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
カーナビ
-
ヤリスを新車で買おうと思って...
-
rx7(fc.fd)にrx8のロータリー載...
-
この色に全塗装するのどう思い...
-
公称インピーダンスが2Ωの3way...
-
エブリイワゴン 現行型 DA17W 4...
おすすめ情報