
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>2の質問です。
下のサイトが参考になると思います。
電車でGOのプロ2では213系だけしか出ないようです…
参考URL:http://www.r20.7-dj.com/~hatake/densha/dengopro2 …
No.4
- 回答日時:
2についてですが、5000系マリンライナーは最近出来た車両で電車でGOプロフェッショナル2の発売より後です。
そのため残念ながら登場はしません。No.2
- 回答日時:
1だけ答えられます。
基本が5両編成で高松よりの3両がJR四国5000系(5100=5200=5300)、岡山より2両が223系5000番代(クハ222-5000=クモハ223-5000)となっている。編成は高松よりからTswcーT-Mc-Tc-Mc。(Tswc、Mcはクモハ、Tcはクハ、Tcはサハだと思ってください)。
5100は、ダブルデッカー車で2階と運転室後部の4席が213系を引き継いだグリーン車、1階と車両後部が普通車指定席。設計はJR東日本のサロE217・E216系を基本にしている。東急車両製造。
5200、5000は、223系2000番台を基本としており、配置は高松運転所。川崎重工製造。
223系-5000、222-5000も223系200番台を基本としており、配置は岡山電車区。
通常、5両編成の運転だが、早朝、深夜は、223系5000番台の2両、ラッシュ時は基本編成と223系5000番台を増結した7両で運転される。最高速度は時速130キロ。
No.1
- 回答日時:
>1
http://ja.wikipedia.org/wiki/JR四国5000系電車
>2
検索したけど、引っ掛からなかったので、ダメかも…↓
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/電車でGO!#.E9.9B.BB.E8.BB.8A.E3.81.A7GO.21_.E3.83.97.E3.83.AD.E3.83.95.E3.82.A7.E3.83.83.E3
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 鉄道に詳しい人に質問、次のうち、実現が早そうなのを挙げてください。 3 2023/05/01 19:46
- 電車・路線・地下鉄 なぜJR西日本さんはお客様重視なんですか? JR東日本は客軽視なのに 4 2022/03/25 03:28
- 電車・路線・地下鉄 武豊線のキハ58はいつ頃まで使われていたのですか?。 1 2022/09/20 18:24
- 電車・路線・地下鉄 阪神電車 車両 阪神 9000系 2000系 8000系 9300系 赤胴車 オレンジ 2 2022/07/22 12:59
- 遊園地・テーマパーク ひらパーって、中国人観光客が増えてませんか。なんでや? 1 2023/08/12 14:13
- 電車・路線・地下鉄 西武鉄道40000系はある意味二刀流ですか? 4 2023/06/26 23:49
- 電車・路線・地下鉄 次のうち、廃車が近い順に教えてください。 2 2023/04/13 13:52
- 電車・路線・地下鉄 北近畿ブロックに残っている国鉄車両は、置換計画が一番最後になりそうですか。 1 2022/07/02 17:09
- 電車・路線・地下鉄 大阪難波駅 2 2023/01/16 19:41
- 電車・路線・地下鉄 2015 年に渋谷駅ホームを撮影した画像に 485 系試運転電車が写っていたのですが何の試運転? 1 2022/11/09 19:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
E257系5000番台(幕張車)の新ス...
-
マリンライナーについて
-
100番台?100番代?
-
宝くじ
-
クロス⇔ロングシートに変換でき...
-
銭湯の番台式のものは恥ずかし...
-
セントラルライナーの廃止の理由
-
特急いなほの新顔は顔だけ改造...
-
2000番台・3000番台・...
-
485系電車の今後、特に3000番代。
-
オンボードグラフィックとグラ...
-
Windows8.1がインストール出来...
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
新幹線形式の4ケタ化は?
-
一般的に500番台と言うと、50...
-
Pentium D 9xx 発熱はどうですか
-
大宮車両センターの機関車
-
DELL DEMENSION9200のCPU交換
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100番台?100番代?
-
番台の女の人の前で、堂々とす...
-
関西本線名古屋口での313系の運...
-
昔の銭湯の番台からの視界について
-
EF66の100番台はなぜ「サメ子マ...
-
E231系の老朽化に伴う編成単位...
-
フロンティアのパソコン
-
電車の~系ってどういう意味な...
-
銭湯のマナー
-
「台」について
-
昭和30~40年代の中央線、駅名...
-
今後の武豊線は315系で統一とな...
-
関西本線名古屋口にて「4両ワ...
-
エクセル 数値の範囲フィルター...
-
鉄道の車両番号?のしくみを教...
-
縁起の悪い名前の国道が関西に...
-
485系と489系(200・300番台と...
-
減少している東海道新幹線の700...
-
313系300番台が静岡県へと転属...
-
ウィンドウズXPから8.1に...
おすすめ情報