dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ICOCA定期券の有効期限の翌日に定期を使わず、翌々日から使用する場合、「継続」として購入することはできないと思いますが、どちらの方法が良いと思われますか?

(1)定期を払い戻し、(チャージ分+デポジット-手数料\210)を受け取り、新規でICOCA定期を購入する。
(2)JRのHPに『期限切れの“ICOCA定期券”でも自動継続定期券発行機での定期券のご購入が可能』と書いてありました。

(1)だと期限切れの日に手続きできますが、手数料がかかってしまいます。
(2)が良いと思うのですが、期限が切れた後、翌日に改めて駅まで手続きに行かなければならない。

ひょっとして、期限切れの日に、「1日とばして継続」なんてことはできませんよね?なにか良い方法があれば教えて頂きたいと思います。

A 回答 (3件)

関東でSuicaを使っています。



> 期限切れの日に、「1日とばして継続」なんてことはできませんよね?

磁気定期券でもSuicaでもそんなことはできませんから、ICOCAでも同じでは?

1日くらい別にいいじゃないですか。面倒ならそう割り切って継続定期券を買ってしまえばどうですか?

ちなみに私の場合、自宅最寄駅の窓口&券売機が朝は空いている傾向にあるので、使用開始日にはちょっと早目に自宅を出て買うようにしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

使用開始日の朝に買う、という方法もありましたね。期限切れの定期で駅に向かうのは精神的に落ち着きませんが(笑)。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 09:23

私は学生なので、春、夏、冬休み明けに買います。


期限が切れてもJスルー機能(選択可)が生きてますのでJスルーだけ使っています。
定期ですが、みどりの窓口で聞くと"無くさない限り"継続は出来るとのこと。
Jスルー機能は何年か使用しないとチャージした分が、無効になりますので気をつけて!(裏に書いてます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

"無くさない限り"継続は出来るのですね。期限が切れても継続できるようで、よかったです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 09:17

期限切れでもお持ちのICOCAの定期券は購入できるようです。

下記のURLを参考にしてください。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/icoca/renew.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URLに書かれているHPを見てこの質問をしたのですが。。。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/18 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!