No.2ベストアンサー
- 回答日時:
聞いたことありますね~。
てか友達が言ってました。
確かアミノ酸がいいと言っていました。
何でも、事前にアミノ酸を摂取していると、アルコールの吸収率がよくなって、悪酔いしなくなるらしいです。
No.1
- 回答日時:
ほんと言うと実験しなければ答えはでないのですが・・・
スポーツドリンクが体に吸収されやすいのは
スポーツドリンクの浸透圧と、体液の浸透圧が近いからですよね。
それを酒と混合するってことは、当然、浸透圧が変わってしまうので
スポーツドリンク本来の吸収力は失われます。
それでも酒を単独で飲むより吸収力は高い、という可能性は考えられますが
いっしょに飲むことによりアルコール濃度が低下して
かえって酔いにくくなる、という可能性の方が高いと思われます。
予想でしかありませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 選択肢は多い方が人生が豊かになるという話は本当だと思いますか? 6 2022/09/15 15:24
- お酒・アルコール お酒を多く飲んでも赤くならない人はお酒を飲み慣れている(飲酒習慣がある)人の可能性は高いですか? 7 2022/07/20 16:37
- 友達・仲間 昼間からお酒を飲む女友達について。 1 2022/06/25 21:12
- お酒・アルコール 大学3年20歳の男です。お酒の質問です。 2 2022/04/20 15:41
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- お酒・アルコール 本当はお酒が強い体質なのに、本人がお酒に強いことに気づいていない人っていると思いますか? 2 2022/09/01 21:24
- 運転免許・教習所 酒気帯び運転をしている人を警察官は全員見抜けると思いますか? 7 2022/06/14 14:50
- お酒・アルコール 本当はお酒が強い体質なのに、それに本人が気づいていない人っていると思いますか? 4 2022/07/17 11:56
- ダイエット・食事制限 美人でスタイルが良い人でもお酒を飲む人は案外多いと思いますか? 3 2022/09/10 19:56
- お酒・アルコール お酒を飲める人と飲めない(または弱い)人はどちらが得してると思いますか? 2 2022/09/10 15:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自走迫撃砲『AMOS』について質...
-
薬の吸収を、よく方法はありま...
-
お酒と一緒に飲むと・・・
-
良いもの?あらゆるもの?
-
EPSON PM-A870の廃インクカウン...
-
肉や魚などは、胃で消化されア...
-
下痢
-
ラットの消化についての質問で...
-
核酸は消化酵素でどのように分...
-
カップラーメンとお菓子ではど...
-
脂っこいお肉を食べると気持ち...
-
朝起きたら冷蔵庫のドアがあい...
-
AmazonでビタミンDのサプリメン...
-
42歳MTFのホル乳はどうですか...
-
おすすめのプロテインを教えて...
-
カテキンと牛乳の栄養学的な相...
-
私は凄く薄味が好きです なので...
-
酵素洗顔でいちご鼻治った方い...
-
ミキサーで作る野菜・フルーツ...
-
食生活をどうすれば・・・
おすすめ情報