dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。

昨年から今年にかけて、父の死、退職独立等様々なことが重なり、一時期精神的に追い込まれた時もあったのですが、父が私淑していた禅師の言葉に救われ一息つくことが出来るまでになりました。
以前から興味はあったのですが、そんなことも契機となり禅について勉強したいのですが、その禅師も故人となりどのように勉強したらよいか判りません。
いずれは参禅や考案についても学びたいと思うのですが、まずは基本として何を勉強すべきかわかりません。
造詣の深い方からのアドバイス等があればお願いします。

A 回答 (2件)

下記サイトが参考になればいいのですが。


ちょっと判りにくいですが
画面うえの方のお知らせ 出版 読み物
などをクリックしてください。

参考URL:http://www.zenbunka.or.jp/index.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそくページを覗いてみました。詳しく調べてみたいと思います。

お礼日時:2005/08/18 06:52

「鈴木大拙」で検索してみてください。


禅を世界に紹介するさきがけとなった人です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
鈴木大拙で調べてみます。

お礼日時:2005/08/18 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す