
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
スパゲティは古くても問題ないです。
ってまさか5年前のものとかじゃないですよね・・・。だいたい賞味期限は3年とかですが、10年たったものでも死にはしないと思います。乾麺をゆでるとかならず白い膜のようなものは出ますよ。打ち粉のようなものを多少たりともしてるからです。そうめん・うどんの場合もそんな感じですよね。
スパゲティのゆでた後のお湯はとってもヌルヌルしてますよね。塩をたっぷり入れてるせいもあるかもしれませんが、それが固まり(?)になったものなので大丈夫ですよ。
小さい鍋で茹でるのはよくないですが、大きい鍋で茹でた場合でも白い泡のようなものは出ますので、小さい鍋だから白い物が出たという原因ではないと思います。
ちなみに豆知識を・・・
NHKの「きょうの料理」で言っていたのですが、スパゲティを茹でるときは、大きな鍋でたっぷりのお湯で茹でるのは皆様よくご存知と思いますが、実はかき混ぜてはいけないそうです。
たっぷりのお湯で茹でた場合、混ぜなくても沸騰しているお湯の中に入れると自然にお湯の流れに乗って、とってもいい茹で加減になるそうです。
それだけたくさんのお湯を沸かさないといけないってことなんですけどね。
余計なことまで書いてしまってすみませんでした・・・
No.3
- 回答日時:
パスタを茹でてそんな風になったことはないですね。
何か変質して、表面がボロボロになってはがれてきてしまったかのようです。
私ならば食べません。
茹でるときは、たっぷりのお湯(100gあたり1.5リットル以上)で必ず塩を入れます。
塩は長く茹でるときは薄め、細いパスタは濃い目にします。
お湯に入れて直ぐは20秒くらいはかき回さないと、パスタ同士がくっついてしまって、芯が残ってしまいます。
これが一番まずいことです。
なべが小さいと、パスタがうまく踊らないので食感が悪くなります。

No.1
- 回答日時:
こんにちはm(__)m
パスタは茹でる時にちゃんと混ぜてます?
混ぜながら茹でないと固まりますよ
更に大きな鍋で茹でないと
不味く茹で上がります
まぁ古いパスタは茹でた事無いですが
ちゃんと湯切りすれば問題ありません
次回からは面倒でも(例え一人前でも)
大きな鍋を使いましょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パスタなのですが 夕御飯に数人...
-
パスタ茹でた後
-
イカスミパスタ
-
いつからカルボナーラ?
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
ブルーチーズの食べ方
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
パスタの炒め方の質問です
-
茹ですぎたパスタ・・・。
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
知る暗記ではなくしっかり分か...
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
にんにく漬け作ったのですが、...
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
ハヤシライスを作ったのですが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パスタ茹でた後
-
パスタの麺はゆでた後に炒めな...
-
スパゲティの麺がボソボソにな...
-
①かき揚げうどん②ベーコンとき...
-
パスタの炒め方の質問です
-
賞味期限のきれたパスタは食べ...
-
パスタがいつもパサパサになり...
-
スパゲッティー:ソースと麺が...
-
(産業)給食での調理方法
-
教えてください!!!カルボラーラ...
-
和風パスタの味(うすい!!)
-
パスタを作っておいて後でレン...
-
ためしてガッテン すいすいパス...
-
スパゲッティの茹で時間?
-
イカスミパスタ
-
ペペロンチーノがパサパサになる
-
スパゲッティって洗いますか?
-
中華の乾麺の使い方
-
茹ですぎたパスタ・・・。
-
スモークサーモンのマリネが大...
おすすめ情報