重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

EPSON、PM-G800を使っています。
印刷のほとんどは黒インクで十分なのでカラー設定を黒にしていますが、カラーインクも消費してしまいます。カラーの部分が無いのに不思議です。それにインクがなくなるとインクが補充されるまで印刷できません。黒しか使わないからそれだけあれば十分だと思うのです。一体どういうことなんでしょうか?
よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servl …
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servl …
http://faq.i-love-epson.co.jp/faq/1026/app/servl …

黒のみの印刷をしていても、ある日突然カラー印刷をしたくなった場合に、正常にインクが出ないということでは、プリンタの性能を発揮できない結果になります。
そのため、目詰まり防止策として、一色のヘッドだけをクリーニングするのではなく、全色のヘッドをクリーニングする仕組みになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずっと気になってたので疑問が解けて嬉しいです。ありがとうございました

お礼日時:2005/08/19 10:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!