あなたは何にトキメキますか?

テレビでお代官さまが白糸の柄の刀を差してましたが代官風情でも白糸の柄の刀を差してても問題ないのでしたっけ?

A 回答 (3件)

江戸時代の旗本奴に水野十郎左衛門の「白柄組」なるものがあり、白糸の柄がシンボルでした。


当時の不良旗本の憧れの象徴でした。

どの時代のお代官か分かりませんが、元不良のお代官さまと考えれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

旗本に白柄組ですか、どうもありがとうございます。

お礼日時:2005/08/19 14:12

実際にそんな代官がいたかどうかはわかりませんが、差し料については特に地位による規制があったということは聞きませんから別にかまわなかったんではないでしょうか。


でも殿中の殿席ではちょつとまずいかもわかりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 14:15

たぶん、テレビ映えするための、衣装合わせです。


テレビなんてそんなもの。

勘定奉行と、越後屋が悪人なのは、語呂がいいからだそうです。

暴れん坊将軍が「この 勘定奉行!」と叫ぶのは収まりがいいが「この 留守居!」では閉まらない。

「えちごや おぬしも悪よの」ぬるっとしているが「おわりや おぬし悪よの」では、話がすぐに終わりそう・・・

まぁ その程度です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語呂あわせですね、ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/19 14:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報