dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日オークションにて LOMO LC-A を購入したのですが、カウンタの調子が良くなくて 以前こちらで質問させていただきました。

・・・が、今度はダイアルが回らなくなり シャッターが切れない状態になってしまいました(泣)

以前使われていた方は 4年前に購入し 開封したのみで 使用されていなかった ので(初期に作動確認済みとのこと)新品同様ということなのですが・・・。

保障期間も過ぎてしまっていますし、どちらで修理してもらえるのか・・・。
また修理となると費用は結構かかってしまうのでしょうか・・・。

お分かりの方いらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

 yuppymanmaさん こんにちは



 ロモの場合、いちばん有名な輸入元は「LOMOGRAPHY JAPAN」です。以下のサイトに修理の問い合わせ先等記載が有りますので問い合わせて下さい。
 叉は正規代理店での修理も可能です。確認して下さいね。

参考URL:http://www.lomography.jp/lomography/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LOMOGRAPHY JAPAN には問い合わせをしているところです。
修理に一体いくらかかるのか?
不安な所ですが早くLOMO写真、撮りたいーーー!
正規代理店も色々いらべてみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 23:03

こちらで、ロシア系カメラの修理を受け付けているようです。


一度問い合わせてみては、いかがでしょうか?
状態にもよりますが、いけるかもしれません。

鈴木回漕問屋

参考URL:http://www.suzuki-shop.net/repair/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報ありがとうございます。
早速問い合わせしてみようと思います。

お礼日時:2005/08/22 23:54

LOMOの修理ですか。

…うーん。
もしかしたら、修理するよりも新規で購入されるほうが安いかもしれません。
生産そのものがロシアですし、部品の取り寄せを考えたり、
修理する場所を選んでいると郵送ということも考えられます。
下記urlにご連絡して見積もりだけでもしてもらってはいかがでしょうか?

因みに私のLOMOは現在3代目。
初期不良が2度立て続き、使用中の不良で今ではガムテープが欠かせません。(笑)

参考URL:http://www.imuraya.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

・・・そうですよね。
修理代の方が高くつくなんて事も考えられるかもしれませんね・・・。
そうなったらやっぱり買い替えですかね。。。

初めてのLOMO、使えないのは悲しすぎます~。
でも見積もりをとってもらって それからどうするか考えてみようと思います。
ロシア製のリスクですねー!
サイトも教えてくださり、ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 23:01

直接修理センターへ持ち込まれる訳ですか。

ある程度ど大きなカメラ屋や量販店へ行け持って行けば、修理してくれる所へ取り次いでくれると思います。

費用の点が心配なら見積もって貰いその結果を見て修理するかどうかを決めれば良いと思います。

普通ニコンであろうとキャノンであろうと、そうしますがどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、大きなカメラ屋や量販店に持ち込んで見積もりを取るのが1番手っ取り早そうですね。
LOMOみたいな 少し特殊なカメラの修理等は そういったところでは扱っていないのかな?
って思っていました。

見積もりを見て修理するかどうか考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/19 22:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!