
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Fドライブが何だかのエラーを起こしているので起動時にチェックディスクが起動しています
そのまま実行したら次回から正常起動しませんか?
正常起動しない場合はWindows XP のインストール用起動ディスクを使用し回復コンソールで[chkdsk c /r][chkdsk d /r]と全てのドライブに対してチェックディスクをを実行
回復コンソールを実行するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
ありがとうございました。友人に教えられて自作機を組んだのですが、以前のHDDをFにつないでいたことを忘れていました。ここに問題があることが想像できます。糸口が見つかりました。
No.3
- 回答日時:
これは「チェックディスク」が実行している画面です。
ONF:となっていますので、Fドライブのチェックかな。この動作は、ハードデスクの記録面に不良箇所がないか、ファイルが正しく保存されているか調べ、問題が見つかった場合は自動的に修正するプログラムです。
ウインドーズが異常終了した後の起動時に、自動的に実行されることがある。「チェックディスク」が終了すると、自動的にウィンドウズが起動する。
No.1
- 回答日時:
起動するたびにチェックディスクが行われるのが毎回であれば参考URLのページを見てください。
HDDのケーブルが不良でも起こるようです。
参考URL:http://osaka.cool.ne.jp/cyberidoc/cmd/052.html
ありがとうございました。友人の指導で組んだ自作機ですが、以前のHDDをFにつないでいたことを忘れていました。参考のURLも役に立ちます。わからないことがいっぱいありますが、回復に取り組んでみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
MSDOS画面からWINDOWSを起動す...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
MS-DOSから抜け出せない
-
MBR Error 2 って何ですか?
-
Boot可能なDVDと出来ないDVDを...
-
左上にバーの点滅・・・。XP...
-
XPのパソコンなのですが、起動...
-
macが起動しない!
-
「\\system32\\ntoskrnl.exeを...
-
システムディスクをセットして...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
パソコンが起動しません、何か...
-
Windowsのデュアルブート HDDを...
-
パソコン BIOS画面から進まない
-
DOSモードで起動する方法を教え...
-
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
パソコン起動時に
-
「C」キー起動で、CDから起...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB接続HDDを接続すると...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
画面が真っ黒のままです
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
対話型サインインプロセスの初...
-
起動時のメーカーロゴの削除方...
-
★PCの初期化の方法がわかりま...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
Windows XP起動時に初めの黒い...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
どういう意味? PXE-E53って?
-
GNOMEパネルが表示されず何もで...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
おすすめ情報