アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

レッドバロンでホンダの新車を購入するつもりなのですが、
薦められた保険はインターネットで調べた保険と比べると、
特に安いという気もしなかったのですが、
これは、レッドバロンが保険の特約代理店として、
ライダーに新規加入すると何かメリットがあるから強く勧めてくるのでしょうか。
レッドバロン曰く、レッドバロンで任意保険に加入すると、
24時間のフルサポートを受けられるということです。


しかし、ホンダのサイトを見たところ、
ホンダのライダーズクラブに加入すると24時間のフルサポートが受けられるとあり、年会費2400円程度とのことですので、
こちらで負担して、任意保険は本当にお得なプランを別途探すほうが賢いのではないかと思っていますが、どうでしょうか。

バイク屋さんと、任意保険の絡みの実情を教えてください。

また、皆さん、お薦めの任意保険会社がありましたら教えてください。

対人、無制限
対物、無制限
搭乗者補償 500万
26歳未満未担保

の条件で考えております。

またレッドバロンのオイルリザーブシステムはお薦めでしょうか?

宜しくお願い致します。

A 回答 (10件)

任意保険については


アクサのページを目をさらにして熟読してください。
http://www.axa-direct.co.jp/Bike/index.html
お勧めです

タイヤがパンクした時に補修費用を出してくれるとか
すごいサービスがあります。

ロードサービスですが、
アクサを契約すればまかなえますが、
無料のクレジットカードのロードサービスを使えば
殆どのトラブルを無料でカバーできます。

バイクが故障した時にロードサービスに連絡すれば
軽トラとかで助けに来てくれますが、
15kmとか20kmしか無料でカバーできないものが
多いです。

都会ですとそれでもいいと思いますが、
郊外になりますと15kmではちょっと心配です。

そこでこのカードを紹介します。
完全無料で50kmまでカバーしてくれます。
自分の家の車庫で故障した場合も無料、
乗用車も無料、凄いカードです。

上のも下のも一緒なので
よく調べてみてください。
http://www.hmg.or.jp/card.html
http://www.kma.or.jp/kmacard/index.html

こういうのを知ってしまいますと、
有料でロードサービスを受けるのが
バカバカしくなります。
    • good
    • 8

オイルリザーブですが、



もし、今回購入されるバイクを
他店に売却する場合は、

その時点でのオイルリーザーブの残量は
全て捨てることになります。
(RBが全てせしめる形になります)

自分はレッドバロンで買ったバイクを
他の店舗で売却してその他の店舗で新車を購入したので
20リッターのオイルを

【全てレッドバロンに寄付してきました】

御自分で購入するバイクのオイル量、
オイル交換の頻度を計算すると
オイルリザーブで契約したオイルの量が
どのくらいの年数で消費できるかが分かりますので、

以上のことを承知した上で契約するのなら
いいと思います。

店内の放送や
店員がするオイルリザーブの説明は

「いらなくなったオイルは買い取ります」と
連呼しますが、

実際は、契約した時のバイクを
レッドバロンに売った時のみ買い取ってもらえます。

このことを知らない人がとても多いようです。
    • good
    • 11

訂正


それと、事前に登録(10kmの引取券が必要)していると、何回、パンクしても修理費が要らないサービスもあります。

このサービスは、RB独自のサービスです。

他に、RB独自サービスでは、修理や車検時の代車を用意している店舗もあるので、購入店で、確認されてください。
その時のヘルメット等を店に預ける為の、無料ロッカーも常備している所もあり、最寄の駅まで、送りに行ってくれるところもあります。

HRCJに入っていますが、RBのロードサービスのほうが得なので、HRCJメンバーに必要性を感じず、来年の更新を行うとは思っていません。
メンバーニュースも、会員専用HPも、レース関係の記事ばかりで、ツーリング関係の役立つモノが、感じられなく、見ても面白くありません。
入会すると貰える、入会記念の金色のHRCJのロゴシール位しか魅力がありません。
RBユーザなら、入るだけ無駄ですよ。
他のメーカーのクラブのほうが、断然、お得感があります。
以前、事務局に文句を言いましたが、いっこうに改善されませんね。
    • good
    • 6

私は、レッドバロンユーザで、レッドバロンが代理店を務める、あいおいにも入っており、ホンダのライダーズクラブ(HRCJ)メンバーで、リザーブメンバーです。



レッドバロンの任意保険と、HRCJの会員サービスとは、根本的に違いますよ。
もっと、HRCJの会員サービスに付いて、見ないといけませんよ。

HRCJのロードサービスと、任意保険を間違って考えているようですね。
任意保険は、事故の時に利用するもので、RBとHRCJの会員(ロード)サービスは、故障等で現場までバイクを引き取りにきて貰えるサービスなので、事故の交渉等は、一切、行ってくれません。

HRCJのロードサービスは、5kmか10kmまでは無料ですが、それ以降の距離が必要な最寄に、ホンダ系列の店まで、1kmか5kmごとに、料金が加算されていきますよ。
RBのロードサービス(会員証についている引取券が必要)は、現場より最寄のRB店まで、引き取り料が、無料になります。
但し、現場が高速道路や有料道路上では、往復か片道
の高速代や有料道路代が、必要になってきます。
またHRCJでも他のロードサービスでも請求されます。
それと、事前に登録(10kmの引取券が必要)していると、何回、パンクしても修理費が要らないサービスもあります。

私としては、オイルリザーブシステムはお薦めと、考えますが、自分で交換されても、パッキン代や廃油処理等の手間等を考えると、会員になったほうが、得策かなって思って、会員になりましたし、修理や補修の記録が、RBに記録されますので、下取りに出した場合にも、有利かなって思って、すべて修理等は、RBに出しています。
    • good
    • 10

J\??《リザーブについて補足します。


車両の買い替えの時にオイルが余っていれば、1?/1000円で買い取ってくれます。
つまり10?以上余っていれば、オイル代はタダということになります。
    • good
    • 8

オイルリザーブについて



オイルの種類を外部からみて判断できる人はほとんどいないと思います。
お得と思っても実はオイルの種類が違っていたなんてのはあまり判りません。

逆にオイルリザーブは初心者には良い制度かもしれません。
こまめに交換する癖が付くからです。
    • good
    • 5

保険については他の片が答えられているので、オイルリザーブについてお答えします。



自分は所有しているバイク・車全て自分でオイル交換していますが、レッドバロンのオイルリザーブは結構経済的にもお得です。
使っているオイルも値段から見ると、お得な良い物を使っています。
1年にかなりの距離を載って、こまめに交換するのであれば加入するのも良いと思います。自分はちかくに支店があれば利用したいと思います。
当方の近くのバイク屋さんでは、自分の思うような良いグレードのオイルを置いてないので、わざわざ通販で20リットル缶で購入しています。
レッドバロンと同じようなグレードですが、やっぱり割高です。
    • good
    • 6

ここで何度も同じような質問が出され、自分も同じように答えています。


それは
「自損も手厚く保障してくれる保険に入りましょう。」
対人&対物が無制限、搭乗者500万は保険としてはいい部類です。これで自損にもある程度の保障がついているのならば、この保険でもよいでしょう。

下記URLはここで保険に関して私が回答したもの(恥ずかしい体験談付)です。
ご参考までに。

参考URL:http://otasuke.goo-net.com/kotaeru.php3?q=1469117
    • good
    • 4

詳しいことはわかりませんが、レッドバロンでバイクを買って購入後もレッドバロンで仲良くしてもらったりお世話になるつもりなら


多少の値段の違いや多少のサービスの違いならレッドバロンでの任意保険に入っておくといいかもしれませんよ!
ちなみに僕も少し高いとは分かってても購入店の保険に入りました。
その後、いろんな面でお世話になっているので保険の話や事故を起こしたときなどの対応も素早くしてもらえて大変助かっています。

保険の話というのは特に大したことでもないのですが、「今月引き落とせなかったみたいだよ」とか「保険のプランを変えたり等級が変わったりしても素早い」というメリットがあると思います。
事故の対応などは僕がお店の方と仲がいいからかもしれませんし、保険の種類によっては保険会社の方がサポートしてくれるかもしれません…。
    • good
    • 5

こんばんはm(__)m



レッドバロンに限らず
殆どのバイク屋は保険業を並行して営んでいます
当然自賠責から自動車保険
火災保険から普通傷害保険まで
全てに於いて扱っています
当然商売ですから
保険契約があればそれなりの収入は発生します

フルサポートに関してはレッドバロン独自のシステムでしょう
特に不思議がる問題でもありません

さてお勧めはありません
文面からは特別な加入では無いようなので
各社見積もり比較は用意だと思います

安ければ良いなら見積もりを比べて
一番安価な条件の保険会社を選べば良いんです
御自身で見積もりを取られたらどうでしょうか?

参考URL:http://www.insweb.co.jp/index.htm
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!