アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校時代の給食について教えてください。

 1.年代(小学校1年時)
 2.地方
 3.好きだったおかず ベスト3
 4.キライだったなおかず
 5.思い出

ちなみに私は
 1.昭和50年
 2.中国地方
 3.スパゲティミートソース(ソフト麺)
  カレーシチュー(ご飯はまだ年に二、三度程度のみ)
  フルーツポンチ
 4.大豆の煮物
 5.・肝油とカルシウムが給食についてきてた!
  ・冷凍ミカンについてる氷の塊を友達の背中に入れて遊んだ
  ・「目潰し!!」といいながら ミカンの皮を絞って汁を友達にむけて飛ばしていた
  ・残したパンが 机の奥深くでカチカチに固まっていた

ご回答 よろしくお願いします。 
 

A 回答 (30件中11~20件)

こんにちは



私の地方では、給食と言えばよく出てくる揚げパンやソフト麺が
一度も出たことがないので、どんなものか想像も出来ないです。

1.昭和49年入学なので、昭和50年代ですね。
2.山口
3.くじらの竜田揚げ、わかめごはん、肉うどん
4.ワーストは一生のトラウマになったバターライス
  ミックスベジタブルが入っているおかず全て
  牛乳(特に夏場のぬるくなった牛乳)

5.好き嫌いが多くて、基本的に給食自体が学校で最も大嫌いな時間でした。(^^;)
  私の場合特定の料理ではなくて、特定の食材がダメだったので
  その食材が入った献立の日は、朝からずっとブルーでした。
  その中でも嫌いなおかずであげたバターライスはもうトラウマです。
  もともと牛乳・乳製品が苦手で、未だにバターやチーズ、牛乳を使った料理は
  ほとんどNGです。
  しかもバターライスは一生忘れられない日に出ました。
  私のところは中学までしか給食がなかったのですが、
  その中学最後の給食、つまりは生涯で最後の給食に唯一出た献立でした。
  最後の最後で食べられず、ほぼ全て残す羽目になり、
  給食=バターライスというトラウマになってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり年代がかわらないみたいですけど No.20さんのところではご飯給食がすでに定着してたみたいですね。
最後の給食が一番嫌いなメニューと言うのは・・・ちょっとカナシイかも。

お礼日時:2005/08/23 06:26

こんにちは。



1年代 昭和60年代
2東海地方
3カレーライス
 混ぜご飯
 さばの味噌煮
4酢豚(パイナップルが入っていたので)
5給食で小食だった人のおかずや
 嫌いなものがある人のおかずをもらっていたり
 しました。
 好き嫌いのある人やアレルギーの人が
 掃除の時間や5時間目まで一人で食べていたのが
 気の毒でした。
 自分が給食当番のときは、先生に見つからないように
 嫌いな人、小食な人の分のおかずは、ほんのすこしに
 減らしてあげて、たくさん食べたい人には、
 まえもって多めにいれてあげました。
 牛乳を5秒とかで一気に飲める人がいて
 みんなのまえで披露していました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

酢豚にパイナップルは 給食でなくても意見が分かれるところですよね。
今はアレルギーの調査などきっちりやってますけど 昔はそういう配慮 全然なかったんでしょうかね?
今ほどアレルギー体質の人がいなかったのかもしれませんが。

牛乳の一気飲み 自慢の男の子いましたねー(笑)

お礼日時:2005/08/23 06:24

1.平成4年


2.神奈川
3.ソフト麺(カレーとミートソースがあったかな)
 きな粉の揚げパン
 カレーなんかの、ご飯の上に何か乗っけるもの
 (あと、冷凍みかんも好きだったな。。。)
4.パンが嫌いでした。ぱさぱさしてるのが好きじゃなくて
5.みかんの皮のエキスは肌に良いとかいって絞ってた。
牛乳が余ったのを男子は競って飲んでました。背を伸ばすとか言って。
たまーに、給食を特別な教室(レストラン風のテーブルに、陶器の食器がある)で食べるのが楽しみだったけど、いつのまにか廃止になった。
白衣を持ってかえるのをよく忘れて、どうにかごまかそうと。。。ヾ(- -;)
結構給食だけでもいろいろあるもんですw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

きな粉パン 人気ですね♪
No.18さんのように特別な教室で食べる学校も 最近は結構あるみたいですね。
(私たちの時代はもちろんありませんでした)

お礼日時:2005/08/23 06:22

1・昭和50年代


2・神奈川県
3・ソフト麺(ミートソースがけ)、かきたまスープ、きなこパン
4・思い出せません…
5・小学校5~6年だったでしょうか、クラスの女子の間で
「あんまり食べない子の方がかわいいブーム」みたいなのが
訪れたんですよ。分かっていただけますでしょうか(^^;
小食が美徳!っていう…
で、クラス内の気に入ってる男子に、自分の分をあげるんです。
よく分かんない流行りでした(笑)
私、食べることが大好きだったんですけど、
我慢して、大好きだったきなこパンをあげたりして。
あれ、なんだったんだろ~っていまだに思い出します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに!給食をバクバク食べるオンナノコより小食のオンナノコのほうが「かわいい」イメージはありますよね。
きなこパン 関東ではメジャーなんでしょうか。
これも食べてみたいです~。

お礼日時:2005/08/23 06:20

1→平成5年?(現在18歳です)


2→東京
3→ラーメン・お味噌汁・ジャージャー麺(とゆうかこれしか食べられる味じゃなかったです。)
4→上に書いてある以外のもの全て。
揚げパンが出たら持っただけで油がボタボタ、野菜を湯通しして胡麻和えにするのも野菜の原型はなくベチャベチャしかもなんか腐ってるような悪臭、ご飯は乾燥しててパサパサ通りこして硬い、しまいには温かい牛乳に野菜とうどんがほうりこまれた「牛乳うどん」・・・。
5→給食思い出すだけでも悪夢です(笑)
不味すぎて泣きながら食べたことを思い出します(^^;)

私は中学からお弁当だったため給食って小学校だけでしかも不味かったので給食はこの世で最も不味いものだと思っていたのですが先日小学校2年生の妹の給食メニューを見たら豪華でしかも美味しいらしくビックリしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今の子供たちに聞くと ボイル野菜結構人気あるみたいです。
ラーメンが給食にあるなんて うらやましいですけど麺は太目のソフト麺ですよね?
牛乳うどんは・・・ちょっとイヤかも。

お礼日時:2005/08/23 06:18

みなさん、いいもの食べていらっしゃいますね・・・。



1 昭和40年代前半
2 関西地方
3&4 好き嫌いを言うほど、メニューがありませんでした。
5 とにかく、不味いし、メニューも毎回ロールパンサンドのようなものばかりだったので、不評で私が2年生になる頃に給食が無くなりました。それ以降はずっとお弁当です。

今ではどうなっているのかわかりませんが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私立の小学校でしょうか?
毎日お弁当・・・子供たちに毎日作れと言われたら困ってしまいますヽ(;´Д`)ノ

お礼日時:2005/08/23 06:16

1.昭和40年代後半


2.関西 兵庫県尼崎市
3.カレー
 やきそば
 鳥の竜田揚げ
4.かす汁
5.*残すのは基本的に許されませんが…
  どれか1品なら…ってことで、おかずを一つずつ片付けるという食事のとり方は、なかなか大人になってもなおりませんでしたね。
 *クリームチーズが食べられなくって無理やり食べさせられ吐きそうになったのを覚えています。
  以来、それに似た味のヨーグルトは食べられません。
  クリームチーズは食べられるようになりました。
 *あのまずいパン…毎日食べることなくもって帰っておりました。
  あのパンをそのまま冷凍庫に放りこみ、凍ったものをおろしてパン粉にしてました。うちの母。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クリームチーズが給食で出てたんですか?
給食のチーズと言えば 扇形?のプロセスチーズでした。
かす汁も出たことなかったです。
やはり地方地方によってメニューがいろいろありますね~。

お礼日時:2005/08/23 06:15

思い出深いです。



1. 小1のときは昭和40年

2. 東京 → 高学年で東北地方へ転校

3. 東京の学校で好きなおかずはありませんでした。
  転出先の学校では毎日出るお味噌汁が好きでした。

4. 嫌いなおかずはいくらでも挙げられますが
   ワースト1は酢豚

5. 給食は大嫌いでした、特に東京では。
  私は少食な上に給食時間が短くて食べ終えられず
  いつも居残りで吐き気をこらえながらのみくだし、
  昼休みに遊べた事がありませんでした。食べ終わると
  もう5時間目開始でした。食べられなかった食パンは
  週末の我が家の朝食になるわけで
  固くなった残りパンが家にまで追っかけてきたことに
  なります。

  転校した先では、給食時間が長く、その上先生の方針
  なのか県の方針なのか、無理強いしない。残すよりは
  食べたがってる子にあげなさい、と言われました。
  頼めばおかずの量を少なめに盛ってもらえるし、
  デザートやパンを大食漢の男の子にあげてもいいし、
  気が楽でした。給食後に全員でお掃除、という学校
  だったので居残りで食べる、ということもあり得ず
  すくわれましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お味噌汁が毎日出てたなんていいですね~。
あーーー酢豚は私も苦手でした。
肉が噛めなかったような・・・。
にんじんもゴリゴリしてて甘酢もなんだか気持ち悪かったのを憶えています。

同じ給食でも 担任の先生の方針によって 楽しい思い出になったり辛いだけの思い出
になったりするようですね。

最近はどこの学校でも無理強いしてたべさせたりするようなことはないんでしょうね。

お礼日時:2005/08/22 12:59

1.昭和40年代後半


2.九州地方
3.ほとんど無いですがムースと揚げパン位です。

4.とにかくマズくて嫌いな物ばかりでした。春雨とか野菜の煮込んだ物とか、カレーシチューとか。コッペパンも味気無ないです。

5.担任が絶対残させない人で昼休み中残されてました。帰りに給食センターへおぼんと食器を持って行くのが悲しかった。

人が牛乳を飲んでいる時に笑わせて吐かせて楽しんでました。フルーツポンチに入っている餅が喉に詰まって死にそうになった事があります。

おかわりすると貧乏人と言われた。家でいつも食べてないからそんなに喰うんだろ!と言われるので、好きな物でも皆おかわりしませんでした。もったいないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おかわりすると貧乏人と言われた
えぇ!?信じられません。
みんなこぞっておかわりしてましたよ~。
確かに野菜の煮込みなんかは まずかったですね。

お礼日時:2005/08/22 12:58

1.36歳


2.埼玉県
3.中華風春雨(結構頻繁に出ていました。)、ミートソース(同じくソフト麺)、鯨肉の竜田揚げ(当時は安く手にいれられたものです。今では高級食材ですね。)
4.揚げパン(あのコーヒーパウダーの甘さが大嫌いでした。)
5.20年位前にテレビによく出ていた物まねの女性タレントと同じ学校でしたが、彼女がいじめられて発狂して、その日のクラスの給食を全部ひっくり返してしまったことが強烈に印象に残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鯨肉は好きな人と嫌いな人 別れちゃいますね。
調理法によっても違うんでしょうか。
揚げパン・・・どんな味なんだろう。食べてみたいものです。
物まねタレント・・・誰だろ?気になります。
ヒントください(笑)

お礼日時:2005/08/22 12:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!