

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「上る」を使うことが多いと思いますが、
どちらでもいいですよ。
のぼ・る
意図的に上に行く。
(1)意図的に上の方へ移動する。「あがる」と比べて、途中の経過点に注意が向けられている。《登・上》
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?qt=%A4%CE …
No.4
- 回答日時:
階段を登る、階段を上がる、どちらでも良いと思われます。
強いて言えば、階段が狭い非常階段であれば、登る、よじ登るが、良いと思いますし、大きな広場の、緩やかな階段は、登るより上がるの方が、心情に一致するのではないでしょうか。ですが、はしごを登るは良いと思いますが、はしごを上がるはおかしいと思います。
ご回答くださった皆様へ。
迅速かつ的確なご返答まことにありがとうございました。
おかげでよく分かりました。
こんな質問で恥ずかしく躊躇したのですが、
皆さんに暖かく手を差し伸べていただいて
感謝しています。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
国語辞典を引くとこう書いてありました。
のぼ-る【上る・登る・昇る】
〔五自〕(1)そのもの全体が高い所に達する。
<ア>高くあがる。[上・昇]「日が―」
<イ>高い方、高い所に行く。[上・登]⇔くだる・おりる。「山に―」「川を―」(川上の方に行く)「坂を―」「木に―」「頭に血が―」(のぼせあがる)
<ウ>都(の方向)に行く。[上]⇔くだる。
▽都を高い所と見立てて言う。
<エ>地位が進む。高い位につく。「帝王の上なき位に―」
(2)(相当に多い)ある数量になる。[上]⇔くだる。「死者が千人にも―」
(3)取り上げられる。[上]「話題に―」「人の口に―」「初物(はつもの)が食卓に―」
これによれば高いところに「のぼる」場合は、「上る」でも「登る」でもどちらでもいいみたいですね。
ただ個人的には階段ごときで「登る」は大げさな気がします…。
山くらいの高さなら「登る」がしっくりきますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 【数学】到達できない箇所 2 2022/05/11 22:35
- その他(悩み相談・人生相談) 階段を登っている女性がいて、女性が階段のいちばん上辺りに行ったところで、階段のいちばん下でかがんで見 1 2022/05/16 15:17
- その他(社会・学校・職場) 皆さんに質問です、 事務所で働いている人で、(営業系でも可)もし自分が、ビルの1○階の、オフィスで働 2 2022/09/29 01:42
- 防犯・セキュリティ 玄関マーキングについての相談 怖いことがあって警戒してます。 これって確定ですか? 相談した方がいい 3 2022/06/02 16:33
- 一戸建て 階段の手すりと笠木の色は統一するのが一般的ですよね? 一階から2階まで登っていくような笠木ではなく、 5 2022/09/22 15:07
- 運転免許・教習所 教習所の指名制度を使っている人なんて、ほぼいないんですかね? 1段階が来週終わり、1段階で複数回お世 4 2022/11/11 22:37
- その他(メールソフト・メールサービス) 登録するメアドに最適なものは?? 9 2023/03/05 12:44
- その他(悩み相談・人生相談) 自分のマンションの住民 4 2022/09/29 18:49
- 中途・キャリア 先日、まだ名が知れ渡るレベルの会社ではなく小会社の面接にて採用を頂きました。 まだ雇用契約などの書面 3 2022/09/10 17:06
- 一戸建て 収納式ロフト階段 1 2023/03/24 12:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
手すりの取り外し
-
階段ののぼりおり 漢字
-
木製階段の構造耐力を聞かれて...
-
階段は「上る」?「登る」?
-
階段のきしみ音を無くす方法
-
犬用に、家の階段の段差を埋め...
-
普通の坂と階段の坂のしんどさ...
-
奥と手前、どっちがよい?
-
階段の幅75cmは幅木やササラの...
-
中央階段 対処法
-
玄関アプローチの階段が多い
-
U字階段の手すりは、内側?外側?
-
昔の日本の建築物(古い料理店な...
-
マンションのバルコニーに避難...
-
完了検査を受けたいけれど・・...
-
冷蔵庫(単身用137l)は空なら...
-
45キロの電化製品を2階へ運びた...
-
1階は階段のみ・2階が生活部...
-
2階建てで年取ったとき階段が上...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報