
ぼくはオープニングスタッフのバイトをしようとしているんですがいくつか疑問があります。
(1)初めてでいきなりオープニングでバイトはないと思うんですが、その前に研修などはあるのでしょうか?あるならどこでするのでしょうか??
(2)僕がいままでのバイトは上手い具合に年上ばかりで敬語、また新しく入ってくる人は年下ばかりでタメだったんですが、同じ日のスタートであるオープニングスタッフ同士の言葉使いはどうしたらいいでしょうか??
「年上、年下、同い年は初めは~、慣れたら~」みたいな感じで答えてくれるとありがたいです。
またオープニング終わって後から入ってきた場合も教えていただきたいです。
回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1)
研修はあるでしょう。
ただどこでするのかは実際に担当者に聞かなければ誰にも分からないと思います。
(2)
同じ時期に入ったからといって、目上の方にはある程度敬語を使うのは当然でしょう。ただそこまで謙って話す必要はありませんが、いきなり年上の人にタメ口で話したりしたら周りの人から常識・モラルのない奴だと思われるでしょう。
年下には上から見下した話し方などせず、同学年の友達と話すような感じで喋れば仲良くなれそうな気がします。
仲良くなってからなら、相手によりますけど。
基本は皆に丁寧語で話すことでしょう。
No.2
- 回答日時:
オープニングスタッフとしてバイトをしたことがあります。
またオープンの研修スタッフを教育したこともあります。
(1)必ず他の店舗で1ヶ月前後の研修がありますよ!
講習をうけるとかではなく、他の店舗で実際に働きます。
その時、その店舗には通常のスタッフ+研修スタッフとなり通常の倍のスタッフになるので、
研修中は結構ヒマだと思います。
というか私はヒマでした。
もちろん研修先の交通費は出ます。
極力自宅から近い店舗を先に希望しておくとよいかもしれませんね。
研修先で仕事を覚えて新店舗のオープンには問題なく働けるようになっているといったわけです。
(2)年下年上関係なく最初は敬語が無難でしょう。
もちろん自分より経験のある年下には敬語でなければいけません。
社会にでると年齢は関係ありませんからね。
ですが逆に年上の後輩が出来たとき、敬語を使う配慮のある人は立派だと思います。
でもアルバイトなのでそれほど気にすることもないかと思いますよ。
ただ、中には異常に気にする人もいるので様子を見て使い分けることが必要ですね!
オープニング終わった後から入ってきた場合、
いくら経験が1ヶ月くらいの差だとしても敬語が必要だと思います。
最近の若い人は礼儀がなってないなんて言われてしまっているので、ここでしっかり敬語を使っておく事は大事かと思います。
オープニングはみんなスタートラインが一緒なのでかなり仲良くなれると思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事ができる人の時給はいくら?
-
働き始めた職場を1ヶ月で辞めた...
-
仕事も縁ですか?
-
アラフォーにおすすめのパートは?
-
アラフォー以降の方、どんな仕...
-
正社員からパート
-
8時間以上の勤務について
-
パートを辞めるべきか
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
パートで 月 水 金の契約で働い...
-
アルバイトの日報について
-
パート、アルバイトの休み
-
日報の書き方について
-
正社員からパートやアルバイト...
-
バイトの日報の書き方について!
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
バイトが見つかりません。 理想...
-
大学3年から初めてのアルバイト...
-
ウーバーイーツの配達について
-
扶養内で働くこと。パートとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今自分がバイトしようとしてい...
-
バイト研修2日目からホールを1...
-
研修期間中に当日欠勤3回したら...
-
アルバイトの研修中に辞めたい
-
バイトでずっと研修でした。そ...
-
ダイエー 研修期間中の時給は...
-
バイト、後から入ってきた人に...
-
娘のバイト先のパワハラ?どう...
-
バイトを辞めたいです。 大変情...
-
バイトがつらくて、死にたいで...
-
研修中ですがバイトを辞めたい...
-
バイトの研修中で、辞めたい時...
-
アルバイトの研修期間について
-
デパート内のお店で研修するこ...
-
現在2週間のバイト研修をしてい...
-
ほっともっとバイト 研修期間中...
-
アルバイトを数日で辞めたが給...
-
オープニングスタッフについて。
-
もうすぐオープンするコンビニに…
-
ユニバーサルスタジオジャパン...
おすすめ情報