dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

週末(土曜の朝)に、上野エリアから立川に行きます。
最終目的地は奥多摩で、何台かの車で
立川に朝9時集合なのですが
何時くらいに上野エリアをでたらいいのか
まったく見当がつきません・・・行く方法も・・・。
高速を使おうとは思っているのですが、
混んでいる場合と混んでいない場合で
どれくらい時間がかかるのか
ご存知のかたいらっしゃいましたら
教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いします(><)

A 回答 (2件)

こんばんわ



多分上野からだと1号入谷ランプ出発と考えていいのかな?それを基点で考えますと降りるのは中央道均一区間の国立府中になるでしょう。

1号からC1合流内回りで4号~中央道均一のルートが基本になると思いますが、渋滞次第ではC1の合流で外回りを使い、4号に向かう方法でも構いません。
国立府中からはR20を左折(西行き)にひたすら走って下さい。谷保神社のなだらかな右下りカーブを過ぎると、行き先表示板に立川駅方面の表示が出ますので

走行時間は土曜の朝9時に立川(多分駅として)ですからこんな感じになりますかね

【空いている場合】
立川駅~国立府中 20分
国立府中~入谷  40分

【混んでいる場合】
全く判りませんけど2時間は見ておいたほうが良いでしょう。携帯の道路交通情報や首都高の渋滞情報ボード或いはラジオのAM1620で情報を摂取してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます~!!!
ルートも助かります、サッパリわからなかったので。

参考にさせていただきます(><)

お礼日時:2005/08/25 21:11

raintear さん、今晩は。



ハイウエイナビゲータで今度の週末として入力してみたら、
渋滞増加分は20分と出ました。
これを信じれば、No.1さんのコースで、
1.5時間程度となります。
御幸運を。

参考URL:http://search.jhnet.go.jp/route/hinavi.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり1時間半はかかるんですね~~。
集合はもっと早めにしとかないとですな。
ありがとうございます♪

お礼日時:2005/08/25 21:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!