
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
他のマシンの起動FDから、起動する事は可能ですが、
NECのマシンだと、注意が必要です。
PC9821系 の場合、PC9801/9821で、作成しないとなりません。
PC98NX系 の場合は、普通のPC/AT互換機(DOS/V機)にて作成した起動ディスクで起動します。
起動したら、
A:\>Scandisk C:
を行ってみてください。
ただし、FDに scandisk.exe が入っていないと出来ません。
>クラスタ不良で起動できないとすれば直る可能性もあるのでしょうか?
ほとんどの場合は、修復しても起動はできないと思います。(起動しなくなる=システムの入っている領域がヤラレタ可能性が高い為)時々、運良く起動する事はあります。【0(ゼロ)ではないが、困難】
★時々、HDDの接触不良で起動しない場合もありますので、刺しなおしてみてはいかがでしょうか。
参考になれば。
でわ
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/05 19:33
ご回答ありがとうございました。
結果的にバックアップは在る程度できたようですが
システムは直らなかったようで再インストール(業者)
してもらって復旧したようです。
No.3
- 回答日時:
98NXでしたら、普通のDOS/V用パソコンで作った
起動デスクが使えます。
ただし、プリインストールのOSの場合はダメな場合もあります。
9801/9821の場合は、この2シリーズで作成した
起動ディスクしかつかえません。
さて、9801/9821の場合ですが、
DOSのフロッピーでも立ち上がりませんか?
これで立ち上げてハードディスクを読みに行くと読める場合も
あります。
それから、HELPを押しながら起動してみましたか?
間違えて内蔵HDを切り離してしまっている場合、
ここで出てくるメニューで修正できます。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/11/05 19:34
ご回答ありがとうございました。
結果的にバックアップは在る程度できたようですが
システムは直らなかったようで再インストール(業者)
してもらって復旧したようです
No.2
- 回答日時:
勝手な憶測で回答してます。
ですから、自信はありません。OSがWIN95で長い間使っていたんでしょうね。(優しい確認調)
ここ最近立ち上がりにくくなってはいませんでしたか?
もしかすると少ない確率ですがM/B上の電池の交換が必要かもしれません。
>他のWIN95パソコンで起動ディスクを作って立ち上げることはできるでしょうか
基本的に無理です。個々のPCにあわせた情報が起動ディスクには含まれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
"autochk program not found-sk...
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
リカバリしたらfujitsuロゴがう...
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
I/Oエラーが出て起動しません。
-
PCを起動すると「American Mega...
-
DELL E5540でセーフモードで起...
-
SSD換装が出来ません・・
-
VGAモードでの起動方法
-
FDISKコマンドが認識されない
-
PC-9821は優先的にフロッピーか...
-
WindowsXP Homeが起動できませ...
-
Windows8.1 インストール時のエ...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
初期化をする際にミスをおかし...
-
ローカルディスクCとボリューム...
-
コムテク製ドライブレコーダー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
msdownld.tmpファイルを削除し...
-
HDDを別のノートPCに入れ替えて...
-
イラストレーターを立ち上げる...
-
VBA PDFファイル印刷後のAcroba...
-
画面が真っ黒のままです
-
VirtualBox:ヘッドレス起動の...
-
ZorinOS 16 Coreで、インストー...
-
PCを起動すると「American Mega...
-
Bootメニューを消す方法をおし...
-
起動時にEscを押さないと起動不...
-
SSDを交換したら起動出来なくな...
-
Windows 98 起動ディスク イメ...
-
画面プロパティが使用不可に
-
BIOSの初期化後OSが起動しない
-
dynabook R654 CD-ROMから起動...
-
PCのメーカーロゴが出るのが遅...
-
常に最大化で表示されるように...
-
システムディスクをセットして...
-
他人が勝手にログインした形跡...
-
突然、起動しなくなった・・・
おすすめ情報