
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>PCの操作でON/OFFを切り替えたいのです。
それはチョット面倒なので
物理的に製作すれば良いのでは
USBのオスメスを買ってきて切替SWをつけて終わりです
どうもありがとうございます。
ですが、PCで操作したいのです。
早い話が、リモートデスクトップ接続をして、(PCに物理的にさわらずに)給電のON、OFFをしたい、ということになりますね。
その切り替えSWがソフトウェアで制御できればよさそうですが・・・・
No.1
- 回答日時:
こんばんは
>USBに普段は機器をさしっぱなしで、PCの操作でON/OFFを切り替えたいのです。
との事ですが、「PCの操作でON/OFF」は電源供給だけでしょうか。それともUSB機器の使用自体でしょうか?
電源供給だけというのはよく解りませんが、各USB端子の有効、無効をWindows上で設定できるようです。
スタートメニュー>コントロールパネル>システム
で開いた「システムのプロパティ」の「ハードウェア」から
「デバイスマネージャー」>「USBコントローラー」をダブルクリックして、有効・無効を設定したい「USBルートハブ」のプロパティの「全般」の一番下のところの「デバイスの使用状況」で設定できるようです。
やったことはないですけど・・・。
ありがとうございます!
とりあえず、電源供給&機器の両方です。
デバイスマネージャで無効にするをさっそく試してみましたが、機器の使用はできなくなるのですがやはり電力は供給されちゃっているようです。
この電力の供給をとめるのを、なんとか線を抜かずに行いたい次第です・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子間に挟んで使う、スイッチのような物は売られていますか。 3 2022/08/25 22:26
- LANケーブル・USBケーブル USBの給電 7 2022/09/16 08:27
- マウス・キーボード 【マルチペアリングのキーボード&マウスのセット】 1 2022/10/30 00:20
- バッテリー・充電器・電池 電子機器への給電について 2 2022/04/03 14:01
- シティサイクル・電動アシスト自転車 こんな自転車用ヘッドライトないですか? 1 2022/10/13 23:15
- Android(アンドロイド) MacroDroidでUSB設定の変更がしたいです。 AQUOS SENSE4 Basic を使用し 1 2022/07/30 11:20
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーと相性のいい外付けハードディスクを知りたいです。 6 2023/02/28 13:02
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- Bluetooth・テザリング usb_c分岐ケーブル 2 2022/12/12 07:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
異なる径の電源線同士の接続
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
USBに何かを接続すると電源が落...
-
商用電源のR,S,Tの意味
-
3相200Vモーターに繋がっている...
-
勝手につくタッチライト、しか...
-
単相200Vモータを100Vで...
-
スイッチの名称
-
理科の回路図でスイッチをかく...
-
三相200Vと、電源の周波数...
-
スターデルタ用モーターの リ...
-
スイッチ図記号の向き
-
ノイズ関する用語について教え...
-
回転しているモーターを手で止...
-
低域通過フィルタの周波数に対...
-
AC100Vのモーターを 逆回転さ...
-
モーターが焼損しているかどう...
-
ローパスフィルタと積分回路に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
照明器具の端子台に差した配線...
-
異なる径の電源線同士の接続
-
電気溶接機の絶縁抵抗
-
蛍光灯器具(電源直結式)にN表...
-
USBに何かを接続すると電源が落...
-
USBの給電を止める方法は?
-
直流安定化電源の使い方について
-
ATX電源の-12Vってなんのため?
-
100Vモーターの配線を教えてく...
-
フォトカプラについて
-
電源コネクターの端末処理
-
外付けのHDDで、USB2.0とIEEE13...
-
生産設備についての質問です。 ...
-
AC100Vのニュートラル側は大地...
-
電源ボックスとDCファン
-
USBかSATAから5V持ってくるには
-
ノートパソコンのUSB端子が足り...
-
電源ユニットATX12Vケーブルの...
-
イモトのWiFiが届きました 充電...
-
USB端子についてで
おすすめ情報