
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
下の方に補足です。
最後がbreak (ブレーク)のほうが米国人には通じやすいと思います。ツアーのTV中継でよく使用されるのもこの言葉です。
left-to-right break (スライスライン)
right-to-left break (フックライン)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/01 13:39
質問をした後でアメリカのゴルフのTV番組を見たんですが、「 BREAK 」という英語が使われているのを実際に見ました。確かにアメリカ的な表現だと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スライス、フックの英語表現
-
アドレスで肩のラインがオープ...
-
タイヤのスキール音
-
好きな人に積極的にアプローチ...
-
【仏教・大日如来坐像】金剛峯...
-
皆さんがここまでやって好きに...
-
ドリフトとグリップ走行の速さ
-
皆さんはどんな時にこの女性は...
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
右手薬指の皮むけ
-
ドライバー球が、途中で失速し...
-
一番左、完全に井戸田?南野陽...
-
ペチが出ます。
-
キャラクターの移動する方向
-
バックラインは関節に合わせる...
-
右手薬指の皮がむけました?
-
スイングサービス(全額)をや...
-
アイアンショットの練習で人工...
-
スイングのときのイップスの解...
-
偶然会うことが立て続けに起き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報