
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
過去の前歴(免停)等無いのでしたら12点で免停90日です。
ただし90日以上の免停に該当した場合、意見の聴取がおこなわれます。今回の違反に関してその方の申し開き(違反するに至った理由)や反省の気持ち・長期免停に対して仕事などに支障をきたすなど、その方の状況によっては90日が60日に短縮されたり取り消しが免停になったりするのですが、おそらく95キロオーバーだと難しいようですね。90日免停の場合、2日間の短縮講習を受けることで最大半分に短縮を受けることが出来ます。免停中に運転して捕まると確実に取り消しになります(友人がそうでした)No.5
- 回答日時:
免許の行政処分がどうなるかは、処分前歴の回数と累積点数によって基準が定められています。
ご質問にある情報だけからは、わかりません。前歴回数と累積点数を把握し、基準表で調べてみましょう。前歴0回、累積0点のところに、今回の95キロ超過(12点)だけなら、90日免停です。
ところで、スピード違反の罰則は、10万円以下の罰金又は6月以下の懲役です(道路交通法118条1項1号。過失犯は同2号で、10万円以下又は3月以下)。
懲役刑の選択肢もあるのです。
罰金ではすまない可能性が高いですね。
No.3
- 回答日時:
#2さんの言う通りです、10万円以下ではなく10万円です!95キロオーバーする方なので過去は何も無い分けないような気が?免取り99
%確実!!No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(交通機関・地図) 高速道路での出来事です。 法定速度が100キロだと思い110〜130キロ出していたのですが、そこが法 4 2023/06/05 09:38
- 地図・道路 相場です 5 2023/02/28 07:38
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます、オービスについて 3 2022/12/31 15:15
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 8 2022/12/12 10:18
- 地図・道路 悩んでいます これってオービスですか? 一般道60キロ制限道です。 オービスがあるのに メーター見て 2 2022/12/16 10:52
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます 3 2022/12/31 15:49
- その他(交通機関・地図) 教えてください 2 2022/08/25 07:48
- その他(交通機関・地図) 悩んでいます 6 2022/12/12 07:28
- その他(交通機関・地図) 最近はじめて首都高を走ったのですが、車の流れに沿っていたら90キロ近くを出していました。 あとあと調 3 2023/04/04 18:46
- その他(交通機関・地図) 相談です 1 2023/06/29 01:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前歴は消えるのでしょうか?
-
教習中の免停について
-
免停通知書か届いてから、免停...
-
処分の基準点に達する違反行為...
-
違反者講習と免許の更新
-
免停期間明け
-
初心者講習の通知について
-
免停中に事故等起こすとバレま...
-
【危険物乙種第4類は合格して...
-
春期講習←これなんと読みますか...
-
免許証更新講習は受けたのです...
-
小さい子どもを連れての免許更...
-
幼稚園教諭免許更新について
-
運転免許取消 意見の聴聞
-
初回免許更新について。 来週、...
-
大阪にある光明池のサクセスな...
-
4級船舶免許の更新
-
違反点数の累積「1年」の期間...
-
高齢者講習代、高いと思いませ...
-
ゴールド免許での違反
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報