dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

webで調べてみても肝芽腫というものしか出てきません。

またこの肝芽というのは英語の論文に出てきたliver bud and gutの意味がわからなくて調べていて見つけたのですが、liver gutについてもどういう意味か知っている方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (1件)

脊椎動物胚の消化管発生に関する記述だと推察しますが、それで合っていますか?



liver budは、肝臓を誘導、形成するために消化管の一部がふくらんでできる突起のことだと思います。この突起が周りの間充織を誘導して肝臓に分化させます。同じようにして膵臓なども消化管の突起から形成されますね。

liver bud and gutは、liver (bud and gut)ではなく、(liver bud) and (gut)で、liver budと消化管という事では。

これで意味が通じるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

通じました。しかもその後にすい臓が出てきました。
liver bud とは高校生物で言うオーガナイザーのようなものですね。どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/08/30 12:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!