
真剣に悩んでいます。
ぼくはB型(25歳)で、普段部屋の片付けはぜんぜんしないのですが、先日海外旅行に行って今日戻ってきたら、部屋の中がもうすごい状態。
まずCDや本がすべて新しい棚に収納されていました。しかも、アーティスト別、作家別に。また、掃除機できれいにしてあり、ベッドもメイクしてありました。
問題は隠していたエロ漫画やエロビデオです。エロ漫画は15冊全部廃棄され、エロビデオは脚立でも使ってでしょうか、きれいに整頓されていました(ちなみに裏ビデオの類はなし、全部で5本ほど)。
25歳にもなった息子の部屋がいくら散らかってるからといって、たとえ親子でもお互い守るゾーンというか限度があると思いませんか?
しかも健康な男子だったら、こういう本やビデオを持っててもおかしくないだろうし、思春期の生徒ならいざ知らず、大学生ですよ?ぼくは。自分のお小遣いで買っているわけですし、第一法に触れるようなものは所有しておりません。
今回母はエロ漫画やビデオについては触れず、「散らかってたから片付けた」としか言いませんでしたが、ぼくは大変腹が立ち、さっき母に「ふざけんなよ!勝手に片付けてすっとぼけんな!」と怒鳴ってきました。
悪いのはどっちなんでしょう?また、今後ぼくはどう対応したらいいでしょうか?

No.36ベストアンサー
- 回答日時:
私も最近おなじようなことでケンカしました。
親とケンカになるって、
勝手に掃除されたときだけですね。最近はもう。
私は女ですが、家に帰ると部屋が綺麗になってたんですよ。
もともとそこまではちらかってないです。
洗濯物が綺麗にたたんである。
近くには見られたくないものもあった。
幸い私は見られてなかったようです。
いろいろ考えてみたのですが、
多分部屋に見られたくないものがなければそこまで怒りが出てこないと思うんです。
問題は部屋に見られたくないものがあること。
見られてしまう可能性があること。
(もちろん勝手に掃除されるのはいい気がしません)
うちの親は何も言わず勝手に部屋に入ってくるし、もう自分でなんとかするしかないと思いました
あとは出て行くか。
私は昔、母に書いていた日記を勝手に読まれた記憶があるので、
部屋をいじられることに対してかなり敏感なようです。。(--;
同じ家にいる以上なにがあるかわかりません。
見られたくないものはどうにかして管理するしかないでしょう。
みなさんありがとうございました。
その後部屋を調べたらエロ漫画はちゃんと整理されておいてありました。エロビデオも全部そろってましたけど。あとでお母さんには謝って、仲直りしました。
部屋掃除については、掃除してなかったぼくが悪いと思います。ぼくはお母さんが大好きなので、もういいんです(^^;
エロ漫画・エロビデオはもう持っててもしょうがないので、ごみの日にお母さんと一緒に捨てることにしました。
No.37
- 回答日時:
>ごみの日にお母さんと一緒に捨てることにしました。
もったいないです。
是非 ブックオフ(古本屋)などに持っていって 売りましょう。
お小遣いの足しにもなりますし、そのお金でお母さまと お食事などされると よろしいかと思います。
No.35
- 回答日時:
一番の問題は
>「ふざけんなよ!勝手に片付けてすっとぼけんな!」
と怒鳴った(25歳にもなった大学生の)質問者さんの態度です。
「掃除してくれたのはありがたいけど、捨てるのだけはやめてくれないか」
と冷静に話をしたのであれば、こんなにたくさんの回答者さんから怒られずにすんだかもしれませんよ。
No.34
- 回答日時:
ある家庭に、ぜんぜん「自分の部屋」の片付けをしない女の子がいました。
普段からきれい好きなお父さんは「部屋の掃除くらいしろ」と口をすっぱくしていっています。
ある日、「養ってもらっている娘」が旅行に出かけました。
その間、お父さんは、娘の部屋に入り掃除を始めました。散乱している下着類を洗い、きれいにたたんで箪笥に収納し、セクシーな下着を捨て、コンドームをベッドに並べておいておきました。
娘は激怒しましたが、お父さんは、こういいます。
「養ってもらっているのだから、家のルールに従うべきだ。学校に行かせてもらって、部屋の掃除までしてあげたお父さんに感謝しなさい。まず、お前は自立するべきだね」
いいのかね?

No.33
- 回答日時:
ちょっと話がそれるかも知れませんが
「大学に行かせてもらっているのに」という意見がちょっと気になります。
確かに親の金で行っているのが多いわけですが、じゃぁ学校に通わせている親は何をしてもいいのか?子供の携帯を見て、日記を見て、持ち物を捨てて・・・
ある程度の配慮は必要だと思います。
もし、自分が親の立場で「大学に・・・」と思っているのなら、これも問題です。
経済力の無い子供に対して、親の権力を振りかざして言いなりにさせようとしているわけですよね。ミルクを飲んでいる子供に対して「ミルクやってるんだから泣くな。殴るぞ」と言っているのとおなじで、子供は自分でまだ自立できないわけです。
子供の学費を稼ぐのが大変だとか言う方もいると思いますが、そんなの子供が生まれる前からわかっていること。苦労するのが嫌なら子供を生まなければ良かっただけ。考えていなかったなら、親自身の計画性の足りなさとして親自身が反省すべきでしょう。
「親だから」「育ててやってるから」という言い方はどうも子供を説得する材料としては乱暴だと思います。
No.32
- 回答日時:
お気に入りのエロ漫画を捨てられたぐらいで、激怒するなんて大人じゃないです。
スキャナー買って、MOにぺーパーレスで保存しとけば良いのでは。ラベルぐらい書かないと後で分からなくなるよ。
理想的には、お母さんが手出し出来ないくらい部屋を綺麗すればいいんだけど、それが出来ればここに書きこまないよね。
冷静になったら、お母さんに謝りましょう。
No.31
- 回答日時:
以下 実話です。
補足回答をお願いします。
私は、家内にエロ本が見つかり 「こんなものを買う余裕があるなら 小遣いを減らす」といわれわれ そうなってしまいました・・。
「頼むから それは勘弁してくれ」と言うと、「全部 ブックオフで売ってくれば 小遣いの足しになる」とも言われました。
40歳にもなった夫のスペースがいくら散らかってるからといって、たとえ夫婦でもお互い守るゾーンというか限度があると思いませんか?
しかも健康な男子だったら、こういう本やビデオを持っててもおかしくないだろうし、思春期の生徒ならいざ知らず、子持のオヤジですよ?ぼくは。自分の稼ぎ(所得)の一部で買っているわけですし、第一法に触れるようなものは所有しておりません。
悪いのはどっちなんでしょう?また、今後ぼくはどう対応したらいいでしょうか?
No.30
- 回答日時:
■最初に。
家庭内のルールが最優先されます。
ここを見直せば答えが出てくると思いますが?
旅行に行く前に(普段から)、「勝手に人の部屋に入ってはいけない」「掃除や物を動かす時には本人に聞く」という約束事が成されていたのであれば、それを破った方に非があります。
特にこのような約束、暗黙の了解がされていないのであれば、母方に非はないでしょう。
事前に確認、報告していなかった子供側に非があります。
> たとえ親子でもお互い守るゾーンというか限度があると思いませんか?
これは家庭によって異なります。
その度合いが曖昧だったのであれば、悪意がない母方の行為に問題があるとは言えません。
厳密に定義しておかないと、対象者(母と子)の気持ちの差異で今回のような事件が起こります。
> 悪いのはどっちなんでしょう?
上記を考察の上、判断してください。
厳密に取り決めていなかった以上は、母方の行為は問題ありません。
「子供の気持ちも少しは考えろ」というような意見があるのであれば、事前に伝えるべきだったでしょう。
■次に。
未成年であろうと成年であろうと、個人で買ったものは個人の所有物になります。
故に、家族であろうと他人の物を勝手に処分するのは勿論、利用するにも所有者の許諾が必要です。
しかし、家族であるということで最初に書いたとおり暗黙の了解が成されている場合が多く、普通は問題になりません。
例えば、『自分が食べたいものを買ってきて冷蔵庫に入れておいたら家族に食べられた』ということを考えてみても、事前に家族に「私のだから食べないで」などという告知(認識)がされていない限り、食べられたことに関して責めることはできません。
されていたのであれば問うことができます。
■今回は何が疑問なのでしょうか?
●仰られている"エロ漫画"が捨てられた事でしょうか?
所有物が勝手に破棄されたことに関しては、人為的である以上、処分した人を問うことが可能と思われます。
母側から「子供の部屋が汚かったから掃除して当然」「子供の物でも買い与えた(小遣いをあげた)のは母なのだから別に問題ない」というような意見があるかもしれませんが、そのような思い込みは問題です。
『子供の物』『子供の部屋』である以上、子供に許可をとる必要があります。勝手にやってはいけません。
●勝手に掃除された事でしょうか?
子供の部屋であっても、勝手に掃除することは上記の通り問題があります。
> 「散らかってたから片付けた」
この発言に対しては十分異議を唱える事が出来ると思われます。
ただし、最初に述べたとおり、家庭内のルールが最優先されることを忘れないでください。
このルールは言うなれば家族内での個人間の"許諾"になりますので、この許諾がされている以上、母方の行為は全く問題がなくなってしまいます。
「掃除されたくない」などという思いがあるのであれば、そう思ったときに伝えるべきです。
> たとえ親子でもお互い守るゾーンというか限度があると思いませんか?
こんな考えは通用しません。
そんなことを言っていたら正に水掛け論です。
■最後に。
既に回答されている方の中には的確なことを仰られている方もいらっしゃいますが、感情的な回答をされている方も見受けられます。
家庭内の問題なのであれば、家庭内のルールという厳密な定義に則って考察する必要があります。
また、この件を裁判沙汰にした場合、家庭内のルール(暗黙の了解がどの程度なされていたか)などを考慮した上で現行の法律に基づいて判断されます。
「現在の法律がおかしい」と言ってしまえばそれまでですが、法律に準ずるのであれば原告側(息子)が勝つように思われます。
ただ、何度も言うように、処分されたものやプライバシーの侵害程度の内容でしか勝てません。
母方から逆に訴えられれば、総合的には息子の方が非がある。と判断されるでしょう。
私は法学部の人間ではないので厳密には言えませんので、腑に落ちないようなら法律関係を当たって下さい。
■結論。
> 悪いのはどっちなんでしょう?
母は貴方に、「掃除くらいしなさい」などと言っていませんでしたか?
であれば以下の通りです。
●普段掃除をしていなかった息子。
●好意で掃除をした母。
●事前に「勝手に入るな」などと伝えなかった息子。
●掃除という行為は、して貰うだけありがたい事。
●"大切なもの"があるのに掃除をされても問題ないようにしておかなかった息子。
こんなような事を挙げて言ったら、悪いのは息子。という判断しか下されませんが。
> 今後ぼくはどう対応したらいいでしょうか?
このまま済ませたいのであれば、『掃除してくれてありがとう。でもどこに何を置いたか教えてくれる?』という流れにしたいところですが、貴方に冷静さは取り戻せるでしょうか。
ご家族の性格や暗黙の了解の度合いが分からないため的確な回答は出来ませんので、上記のような内容をお考えの上、ご自身で今後の対応をお考えください。
No.29
- 回答日時:
こんにちは☆
質問者様はまだお母様に甘えがあると思います。誰しも親に甘えはあるとは思いますが、25歳でまだ大学生ですよね?留年か浪人でしょうが、その間も養ってもらっているわけだし、更に大学は費用がかかりますよね?
お小遣いの出所や学費の出所、海外旅行の旅費はご両親に養ってもらってると思うのですがどうですか?
自分は親のすねをかじり遊びから帰ってきて親が掃除してくれていた。
幸せですね。それに文句をつけるのが信じられません。
見られて困るものがあるなら入られなくて済むようにすべきだと思います。
お母様は散らかっていなければ入ることもなく、そっとしておいてくれたのではないでしょうか?
自分の非を棚にあげず、自分を見直してから親に意見するべきではないでしょうか?
早く自立されたらいかがでしょうか?
親は親ですから、そのまま謝らなくても同じコトを繰り返したとしても
かわらないかと思います。親を大切にしてあげてくださいね☆
No.28
- 回答日時:
25歳の娘を持つ親ですが、彼氏とかは気になりますが盗み読みとか携帯も気になりますが子どもと言えども触れたく事も有ると子どもと言えども尊重すべきと思います。
我が子も相当な漫画女でもエロ漫画のやわら物も有り、はらはらと見ても捨てる事は別問題です。
お母さん自身、子離れして出来ていないから所持品が気になると違うのでしょうか。
小学生の子どもでもない成人した我が子と見ていたら出来ることでは有りません。
どちらが悪いとか良いとかの問題では無く、お互いを一人の個人としての尊重と思います。
質問者の方も、一度冷静に親の意向を聞くとか親としてどういう真意でしたのかと話し合うべきと思います。
お互いもっと大人になるべきです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 男でレディコミや女子目線の漫画など見るのはおかしいでしょうか?と言うのも、自分は一回り離れた姉が居て 3 2022/06/17 17:22
- 兄弟・姉妹 勝手に部屋の掃除をする親 11 2022/10/18 07:18
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 父親・母親 友達が、母が嫌らしい。(長文です。) 1 2022/05/19 20:00
- 兄弟・姉妹 高校二年生の姉への仕返し 4 2023/08/08 12:31
- 父親・母親 母親の性のタブー視について 6 2022/07/24 00:00
- 子育て 片付けられない子供 6 2023/05/28 22:56
- 掃除・片付け 家全体が汚くて寝る場所もありません。 私は4月から高校1年生になった4人家族の女子です。突然ですが、 7 2023/04/16 17:06
- 父親・母親 母が家をゴミ屋敷にしてしまいます。片付けようとすると泣き喚きヒステリックになります。 8 2022/12/08 11:43
- その他(家族・家庭) 今40歳。私の経緯&生活はどうですか?変ですか?普通ですか? 既婚の40歳男です。 私は一般の人と比 4 2022/10/22 07:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
日本語は過去完了形と現在進行...
-
部屋を掃除してたら出てきたの...
-
中二の息子の部屋を掃除すると...
-
悩み事です。ややストレスにな...
-
妻が浮気している気がします。
-
家に呼んでくれない彼氏
-
皆さんの家の中は綺麗ですか?
-
一人暮らしをしている方にお聞...
-
片づけられない症候群・・・
-
Who cleans this room?
-
女性に質問です。あなたは家政...
-
お風呂でのこと
-
家事で何が一番やりたくないで...
-
実家暮らしの女性は家事する?...
-
専業主婦に「暇でいいね」は禁...
-
彼のウンチが毎朝、便座の上に...
-
既読スルーする夫に疲れてきま...
-
フローリングの掃除に適してい...
-
毎日家事をこなす主婦の方にお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中二の息子の部屋を掃除すると...
-
部屋を掃除してたら出てきたの...
-
友達のお家がおしゃれで羨まし...
-
一人暮らしをしている方にお聞...
-
日本語は過去完了形と現在進行...
-
男の部屋が汚かったなかったら...
-
貧乏な家庭はどうして物が散ら...
-
今まで母が勝手に部屋の掃除を...
-
家に呼んでくれない彼氏
-
綺麗な部屋だと全く落ち着かない…
-
大学生だが母にエロ漫画とエロ...
-
部屋が複数あり、あまり使わな...
-
掃除する気が全くおきません。...
-
使わない 部屋を 久々に掃除し...
-
彼氏の家が汚い
-
部屋が片付けられません、いま...
-
生活力をつけるにはどうすれば...
-
同居人や家族、恋人が キレイ好...
-
部屋を片付けれない
-
明日午前の授業が休講になりま...
おすすめ情報