dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の周りには『疲れた』って連発する人がいます。
口癖なんでしょうかね。
バイト先人、大学の友達など何人かいます。
まぁ本当に疲れていて、ポロっと言ってしまうのでしょうけど、
何度も言われる私としては結構苦痛です。
バイトで『疲れた』ならまだわかりますけど、遊びに行って『疲れた』とか連発されると、
何か私が疲れさせるようなことしたかな?なんて思ってしまいます。
みなさんこういう気持ちないですか?
言う人は素直に気持ちを打ち明けているだけととっていいのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

口癖になってしまっているんでしょうね。

我が家の男達もそうです。息子まで二言目には「疲れた」です。正直聞いていてあまり気分の良い言葉ではありませんが、口癖だと思って聞き流しましょう。「言わないで」なんて言っても無理だと思いますし、気にすればするほど耳障りになってしまいます。誰にだって癖はありますからね。自分は気付いていなくても他人は・・ってことはありますし。よくため息つく人っているじゃないですか。私もそうかも・・で息子に注意されたことあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!