dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全自動洗濯機の脱水がうまくいきません。
調子の良い時は、そこそこ乾くのですが
チョッと調子悪いと、ビチャビチャで水が滴る状況です。
脱水時の回転力が弱まっているような印象を受けます。
もう10年くらい使っているのですが、修理よりも新しいのを買い換えたほうが良いのでしょうか?
修理が簡単に利くものなのか?結構な修理代がかかってしまうのか?
最近は洗濯機の値段もそれほど高くない印象を受けますが?

A 回答 (2件)

電気店勤務です。

よく洗濯機の修理もします。

修理金額は、洗濯機の状態を見てからでないと決められません。
Vベルトがすべっている時もあれば、モーターの軸が曲がっているときもあれば、
排水弁に繊維屑がたまって十分排水できない状態になっているときもあれば。

高い時も、安いときもあります。モーターや電子制御基盤が致命的な故障なら、買い換えたほうが安価です。

メーカー出張修理だと、部品代のほかに技術料と出張費がかかります。
部品代1500円、技術料6500円、出張費2100円、という例があります。

電気店の技術者が直せる場合の故障は、部品代と出張費程度なので、半額以下になります。最近私の行った作業は排水弁の交換で、部品代1900円、出張修理代2000円です。

型が古い場合は、まずメーカーから部品展開図を入手して、必要なパーツを特定してから部品発注します。この時点で「パーツがない」場合は、残念ながら買い換えです。

一度、確かな技術者のいる電気店に相談したほうがいいと思います。
できれば診断料をオマケしてくれるような人がいるところで。
量販店では機械的な事は解らないのでメーカー修理に出してしまう危険性があります。

私でしたら故障箇所が特定できた時点で、修理か買い換えかをはっきり申し上げます。無駄な作業をしてお金がかかりました。部品を交換しましたが直りませんでした。では済まされないからです。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
とりあえず自分で分解してみて、Vベルト交換くらいならできそうです。
もっと重症なら買い替えを検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 10:02

基盤、モーター本体の不具合(重症)買い替えでしょう(1~2万円)。



Vベルトの劣化(軽症)修理です、4~5千円(自分でやる場合は部品代500円くらいです)。

まず、メーカーに連絡して、見てもらえばどうでしょうか。

出張料見積もり2~4千円かかりますが、修理の場合は出張料はいらなかったと思います。

10年というものの、安く修理できて使えれば、使うべきかな(最新型も魅力がありますが洗濯機できればいいのだから)?


昨年Vベルト自分で交換しましたが、5年くらい前からハ○ング手動です。恥))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
とりあえず自分で分解してみて、Vベルト交換くらいならできそうです。
もっと重症なら買い替えを検討してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/08 10:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!