
今回初めて質問します、よろしくお願いします。
DENONのプリアンプPRA-2000Zを使用していますが、フォノ1、2、3、のRチャンネルが音が出なくなってしまいました。
DENONに修理に出したのですが、修理不能との事で返ってきました。
以下修理明細書の作業内容欄より
出力回路のリレー接触不具合の為に右チャンネル音が出ません。尚、部品が入手不可能な為、申し訳ございませんが返却させて頂きます。
抵抗やコンデンサーを交換するぐらいのスキルしか有りませんが、自分で直すことは可能でしょうか?
ご自分で治したことのある方、もしくは治し方のわかる方がいらしゃいましたら、ご回答よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
実際に私が実機を診断できるわけでもなく、質問文面だけでしか該当機器の症状がわからないし、修理する人の技術・知識もどれほどのものか不明なので、ご自分で修理する場合は自己責任でお願いします。
メーカーサービスの診断によれば、上カバーを外すと、後部端子パネルに一番近い基板(丸いカバーの電源トランスの横にある大きな基板)に付いているリードリレー 日立 HA-212S が不良ということだと思いますが、現在では入手困難なので、オムロンのリードリレー LAB2N 12VDC に交換すれば良いと思います。(コイル抵抗が670Ω程度ですので、互換性があります。)
失礼ながら質問者さまのスキルでは基板上にある不良のリードリレーを特定するのは困難かもしれないでしょうし、年数が経って部品が老朽化しているので、この際基板上のHA-212Sを全部交換しちゃいましょう。
LAB2NはHA-212Sより長辺が3mm大きいので、1.5mm分ずつ足を内側に折り曲げます。(短辺方向はサイズに問題がありません。)
リードリレー以外の部品も痛んでいるかもしれませんが、そのあたりは実際に診られませんので何とも言えません。
部品取り外し・半田付けをするときの注意やコツについては、ご存知だと思いますし、回答文が長くなるので、ここでは省かせていただきます。
ご参考までに
OMRON LAB2N DC12 (720円)
http://store.fa.omron.co.jp/view/store/search/pa …
engelrina様
早速のご回答有り難うございます。
本日ご指摘のリレーをオムロンに発注しようと思います。
交換が出来ましたら、この場をお借りいたしまして、またご報告いたします。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
リレーは汎用品であることが多いので型番がわかれば秋葉で調達できる可能性があります。
同じ端子配置のものがなくても、定格がわかればひっくり返してホットボンドで固定して後は空中配線という手もあります。リレー部分の写真とか載せられませんでしょうか。imperiaude様
早速のご回答有り難うございます。
日立のリレーHA-212Sを、オムロンのリレーに変えてみたいと思います。
貴重なご意見有り難うございました。
No.1
- 回答日時:
メーカーは純正部品でしか直せないと言うか純正の部品でないと設計仕様、と言うかカタログ仕様から外れてしまうので
直せないのだと思います。
この種のPureオーディオは以外にオーソドックスな回路でシンプルな構成だったりするので治せると思います。
見る人が見ればですが。
ROMIO_KUN様早速の回答有り難うございます。
そうですね、近くにわかる人がいればいいんですが、あいにく居ないものですので、この掲示板にて質問をさせていただきました。
メーカーとしては改造になってしまうので出来ないんでしょうね。
かなり気に入っているもので部品1個の不具合で使えないのは、残念でしたので、自分で交換出来ればと思いました。
早速のご回答有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDチェンジャーの電源が入らなくなりました。 2 2022/12/10 17:15
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプA819RSのバイアス電圧が信号入力時に大きく変動する。(Rチャンネルのみ) 2 2022/10/21 13:31
- プリンタ・スキャナー 電化製品が一度もまともに稼働しない場合、返品・返金してもらえないものなの? 3 2023/01/19 23:37
- Bluetooth・テザリング ウォークマンNW-S14とshv46をBluetoothでペアリングしたいのですが、 どちらにもお互 1 2022/08/12 12:39
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブル-レイレコダーの修理 9 2023/05/29 20:59
- Android(アンドロイド) 画面の割れたスマートフォンをテレビやパソコンに写す方法を知りたいです… 4 2022/07/19 04:46
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 初期不良の対応について 5 2023/07/21 19:46
- 中古バイク 中古バイク整備不良、裁判出来ますか 8 2022/05/30 23:13
- 分譲マンション 総会前にきて、管理会社のフロントマンに振り回され役員一同が困っています。 5 2023/05/15 03:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートPCのイヤホンジャックが...
-
●DDレコードプレーヤーの回転...
-
座椅子って修理できますか?
-
洗濯機の修理後、直っておらず...
-
素人の家電修理資格取得について
-
AnkerのSoundcore Liberty Neo ...
-
βビデオデッキ、修理不可能 ど...
-
古いアンプの修理
-
古いB&Oのような機種を修理する...
-
メーカーが倒産した電化製品...
-
オーディオアンプの修理!
-
赤井電機の製品(A&D)を修...
-
電動ハンマのグリース漏れ
-
FM/AM 修理と調整を自分で出来...
-
イヤホンの耳への装着部分が壊...
-
古い家電を修理してくれるお店
-
6年前くらいに買ったiPod touch...
-
PRA-2000Z フォノ出力不良修理方法
-
リンナイ給湯器 注湯電磁弁故障
-
アンプの修理内容と業者につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機の修理後、直っておらず...
-
座椅子って修理できますか?
-
家電、部品保有期間 8年
-
素人の家電修理資格取得について
-
家電修理エンジニアの仕事をさ...
-
●DDレコードプレーヤーの回転...
-
AnkerのSoundcore Liberty Neo ...
-
各製品のイヤホン差込口の修理...
-
メーカーが倒産した電化製品...
-
修繕 資本 ?
-
カーボンヒーターの修理費用
-
ファンヒーターの炎が飛ぶ
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
CDラジカセのフタが閉まらない…
-
アンプの修理内容と業者につい...
-
変圧器を使わず壊れた電気製品...
-
イヤホンの耳への装着部分が壊...
-
FMチューナーの修理を請け負っ...
-
ヴィンテージアンプのオーバー...
-
アンプのプロテクト表示について
おすすめ情報