dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

全く全くの真っ白な頭の状態での質問です。
ズバリ家を建てるには、いくらくらいかかるものなんでしょうか?
大体50坪以上80坪以下くらいの家。
建築士に頼むのと、建て売りとかなりの値段の差があるようですが、建て売りでも十分です。
50~80坪だと、それだけで値段が全然違ってくると思いますが、建て売りで、それくらいだとだいたいどのくらいかかりますか?

漠然としすぎてて、答え辛い質問かと思いますが、何分本当に何も知らない状態なので、申し訳ありません。

また、頭金100万くらいだと、月々の返済はどのくらいなのでしょうか?
最低これくらいはかかる等、何でも良いので教えて下さい!!お願い致します。

A 回答 (9件)

50坪の建坪ですと、延べ床面積で、100坪程度ですね。


この延べ床面積(1階と2階の総面積)に、50万円を掛ければ...

住宅メーカや工務店に、建て方などにより、上物の坪単価は大きく変わります。
安い会社は、30万円以下ですし、全国区のハウスメーカーですと、50~70万円ぐらいでしょうか?
    • good
    • 11
この回答へのお礼

え~と・・・
安いところで、一坪30万以下という事ですか?
すなわち、単純計算で50坪1500万ということでしょうか?
すいません・・・本当に何も知らなくて・・・(汗)
なるほど。
多く見て2000万くらいという事でしょうか。
勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 18:46

基本としては坪単価と言われるものに消費税をかけるのが目安です。


地場の建売住宅等では坪あたり40万ほどからありますしメーカでは坪80や90万という話も伺います。
家は様々な要素が入っているため断熱性能や間取りやデザイン等一概に比較はできません。価格もそうです。
また、設計事務所では通常メーカー等では割高や断られる敷地形状や環境に対してそれぞれに答えを探す本来の注文住宅ですので特殊条件では逆に安くなったりします。そのような土地は割安で購入できたりするため、土地価格と上物価格を総じて見ると1000万以上変わることもあります。
    • good
    • 1

今新築を建てる予定です。

実際私の家でかかった金額は延べ床面積が30坪で、2200万でした。
家を建てるだけなら、1600万で建てられるのですが、諸経費(約300万)、外構費(80万)、その他工事費(キッチンのグレードを上げたり、オール電化にしたり)でかなりお金がかかります。
また、地盤が緩かったりしたら地盤改良費もかかってきますので覚悟しといた方がいいですね。
押さえようと思えばいくらでも押さえられるのですが、実際建てていくとこれもこれも…と付けたくなるものみたいですね。
今よくCMで流れている坪単価30万以下のところで建てるともっと安くですむかもしれませんが、いろいろと建築屋さんを回って自分が一番気にいたところで、決めてみるのが一番だと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!
せっかく立てるなら、気になるところはグレード上げたいですよね。
私もきっとそうしてしまうと思います。
そうするとやっぱり、2000万は最低でもで、3000万以下くらいで考えていれば大丈夫そうですね。
大体の金額が分かってきました。
まだまだ夢の話ですが、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 22:26

建売でも十分!=ハウスメーカーの規格住宅(平面プランが既に決まっている住宅)でもOKということを前提にアドバイスさせていただきますと、



#6さんの答えのようにハウスメーカー各社のHPを見ると、規格住宅の間取りプランと建築本体価格が出ていると思いますのでまず、それを参考にしてください。

ハウスメーカー各社とも概ね、外講工事、建物外(外部)の給排水設備工事、一次側の電気工事、一次側のガス設備工事、建物登記関係の費用、確認申請料、等が別途清算となっているので、この別途清算費用として概算で300万~400万(敷地が広いので外講工事は費用が嵩むことを想定)ぐらいを足した金額が建物の全体の費用と考えたらよいのではないでしょうか?

実際に住むとなると、やれカーテンとか、照明器具(一部メーカーは標準装備)代だとか、家具関係の費用とか、いざ発注使用したときに何かしらのオプション工事費等がさらにかかってきてしまうので、この部分の費用を200万ぐらいは出費するものとして考えておく必要があると思われます。

他の皆さんの回答も参考にされたうえで、インターネットで一括(ハウスメーカー数社に)カタログ請求をされ、これはと思うハウスメーカーにコンタクトを取りそこでいろいろな情報を参考にされるとさらに建築予算の精度が上がるのではないでしょうか?

最初は電話攻撃とちょっとウザイかもしれませんが、無駄使いをしないためには我慢ですね。さらに計画段階でいろいろな会社と接触しておくと発注時のネゴシエーションするときにきっと役に立つことになると思います。

参考URL:http://www.housingnavi.jp/house/hj/special_hm/05 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
やはり、何やかんやと上乗せで高くなっていきそうですね。
でも、大体の金額が分かったので、それに向けて頑張っていけそうです。
まだ、夢の話ではありますが、頑張って現実にしようと思います。
ご丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/09 22:28

土地はあって、それなりの家が建てばいい、ということであれば、安く建てる方法はあります。



ハウスメーカーの中にも、パッケージ商品を売っている会社もあって、その土地にうまくはまれば、安くできます。
安いからと言って性能が低い、ということはありませんし、気に入らないところはオプションで追加すればいいことです。

一例としてSXL社のサイトをご案内します。

参考URL:http://www.sumai21.com/
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど~~。
比べればキリがないですが、そこそこで、かなり満足です。
なので、パッケージにする事でお安くなるようなら、それも候補にいれて考えてみたいと思います。
大体の金額がわかり、計画がたてれそうです。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/02 18:50

建築士に頼んで「ローコスト」な家を1500万円


以下くらいで造った、という話を良く雑誌で見かけます。

ただ、この予算だと相当色々仕様的にキツイらしく、できれば2000万くらいあった方がやりやすいみたいです。

土地は田舎だという事ですから、1500万もあれば結構な納得の家を建築士に設計・監理してもらってつくれそうな気がしますが…。

参考程度で。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

土地は、愛知県になります。
名古屋駅までは1時間くらい?
田舎だと安いんですね!!
探しようによりということでしょうか。
1500~2000万。大金ではありますが、大体の金額がわかったので、それを頭に入れてお金の計算が出来そうです。
とても参考になりました。
ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/02 18:49

難しい質問ですね。


安くすれば質は落ちますし、高くするには限度が無い・・・。
まず、どのくらいの人数で住むのでしょうか?
それによっても建物の大きさは違ってきます。
確か一人あたり8坪~10坪程度あれば狭さは感じないというのを聞いたことがあります。(うろ覚えですみません)
金額は単純に坪単価に建坪をかければ出ますのでメーカーなどに建坪単価を聞いてみた方がよいのでは?
また建売でもとおっしゃっておりますが、建売は35坪程度のものがほとんどです。質問者のような5~80坪の建売はまず見つからないと思います。(建売はストックなのですぐに売れないと困るので一般的なものしか建てない様です)
あと値段の違いですが、平屋よりも2階建て、2階建てでも長方形(様はいびつでない事)とか瓦は昔ながらの瓦よりもストレート瓦とか、例を上げればきりが無いほど出てきます。
様はどこまでこだわるかで金額は大きく変わってしまいます。
それと頭金100万では無いに等しいですね。
いろいろと諸経費で無くなります。
おおよそですが2000万程度を35年、2パーセントで月7万程度でしょうか?
もちろん金利は上がることを見越すと返済金ももっと高くなります。
自分でわかることだったらお教えしますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
大変重要な事を申し忘れ、勘違いしていました。
土地はあります。
田舎ですが、250坪程の土地があり、土地から購入するならかなり難しいですが、家だけならなんとかなるかも!!と思い質問させていただきました。
賃貸で月7万くらい払う事を考えたら、10万くらいに増やせばどうにかなるかと思ったのですが、実際問題どのくらいかかるか全くわからないもので・・・。
坪の広さもよくわかっていないのですが、250坪の土地なので、50~80坪の家と漠然といいましたが、建て売りの家が35坪という事は、50~というのは、結構豪邸ですね!!
そんなにはいらないかも・・・。
家族はこれから増やしていく予定ですが(笑)子供2人と考えて、4人と犬くらいでちょっと広さに余裕のある家が欲しいです。
勉強になりました。
いろいろと教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 15:49

値段は一概にいくらとは言えないと思います。

家の値段は、材料費はある程度決まっています(余談ですが中には目に見えない所で粗悪品を使い材料費からピンハネする悪徳業者もいます)。何が高いかというと人件費なのです。同じホームメーカーの物件でも都市部ほど人件費が高いので価格も高くなります。また土地付き一戸建て購入であるならば土地代が非常に左右します。やはり都市部であればある程高くなります。

住宅ローンは一般に購入する物件の80%が上限で、土地・建物代しかでません。ガレージ建築は自己資金などでまかないます。
また、収入から見た場合、年間返済額(毎月返済額×12)が年収の25~35%以内でなければなりません。
年間返済額を低く抑えるために借入年数(返済回数)を長くします。今までは70才完済が主流でしたが最近では75才完済のものが増えてきました。

頭金…なかなか用意できないものですが、やはり多いにこした事はありません。新しい家には新しい物を購入したくなります。部屋が増えれば家具も必要になります。長年の夢を実現したのにセコい真似は出来ません。皆さんこの辺りで困ってしまうことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとうございます。
大切な事を申し忘れましたが、土地はあるのです。
なので、建て売りというのは間違っていました。
家を建てるには、一体どれくらいかかりますか?という質問がしたかったのでした。
申し訳ありません。
頭金は貯めていかないといけないのですが、月8万とか払っていくなら、土地もあるし、家を建てれるのでは?と思い質問させていただきました。
いろいろ教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/09/02 15:42

まず土地はあるのでしょうか?


「建てる」とだけありますが建築費でしたら通常、坪単価30万~50万で建坪50坪だと1500万~2500万です

あとは土地は広さと坪単価をかけて貰うと出ます
1000万~2000万くらいが多いでしょうね

建坪単価ですがこれは建築資材や防音断遮音をケチればケチるだけ安くなります
質を落とせば安くなるのでどこまで質を落としていいかです
勿論、家の基礎工事や庭についても言えます

金を惜しんで質を落としすぎるとただの欠陥住宅になるのでご注意下さい

建て売りの場合は土地と建物がセットですから注文建築より多少は安くなりますがしっかりした工務店が手がけていないと安く上げるために手抜きも多いので注意が必要です

返済については銀行のHP等でシミュレーションができるので上記の購入費用と支払い予定額を入れて計算してみてください
↓このあたり
http://www.shinseibank.com/powerflex/housing/sim …

ただ注意点としては保証料や事務手数料、司法書士報酬、根抵当権設定費用、
印紙代等が現金で必要なので100万しか現金がないならこちらで使い切る可能性があるので頭金としては使えないと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!!
勘違いと重要な事を書くのを忘れてました。
土地はあるんです。
だから、建て売りとは違うのですね。
自分でいろいろ設計?するのではなくて、もう構想が出来てるものなら、安いのでは?と思って質問させていただいたのですが・・。
申し訳ありません。
ということは、1500~2500という事ですね。
いろいろ教えていただきありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/02 15:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!