ちょっと先の未来クイズ第1問

住宅を購入する予定でいます。
夫は実家にある土地に家を建てたいと言っていますが
夫には妹がいて(既婚、子あり)だまって義妹が
土地を全て夫にゆずるとは考えずらいのです。
この件についてはまだ話し合っていません。

姑には遺産らしきものはその土地だけで他に財産らしきものはありません。
どうすれば問題なく遺産を分割できるのでしょうか。
教えてください。

A 回答 (4件)

 妹さんと話し合って結論を出す方法が一番いいのですが、姑さんがご健在なら、土地をご主人に生前贈与する方法、「ご主人に土地を相続させる」という趣旨の遺言を書いてもらう方法が考えられます。



 土地を生前贈与するとき、「相続時積算課税制度」を利用すれば、2500万円+110万円まで贈与税を非課税にすることが可能です。
 国税庁HPから、「相続時積算課税制度」のページを貼っておきますので、ご参考にして下さい。詳細は、必ず税務署でご確認下さい。
http://www.nta.go.jp/category/pamph/souzoku/pdf/ …

 また、姑さんに「ご主人に土地を相続させる」という趣旨の遺言を書いてもらえば、この土地はご主人が相続することが可能です。遺言には厳格な要件があるのですが、その要件を満たしていれば自筆遺言で十分です(家裁の検認は必要ですが…)。

 さて、生前贈与や遺言により、この土地はご主人が全て相続することができます。この場合、妹さんは相続人として遺留分減殺請求権を行使して、自分の受け取るべき遺留分を主張することができます(民法1028条)。
 このときの遺留分とは、遺産の1/2なので、この土地の評価額の1/4(=1/2×1/2)が、妹さんが請求できる遺産額になります。

 遺産分割協議は相続人がどのように決めてもいいので、将来、ご主人と妹さんが納得すれば、その割合で分割し、ご主人が土地を全て相続するのなら、代わりに現金を妹さんに渡すことになると思います(代償分割)。

 このとき、妹さんが土地の評価額の1/2を要求してきた場合、裁判となれば、妹さんの主張が認められる可能性が高いです。

 妹さんの相続分を、土地評価額の最大1/4にしようと思えば、今なら生前贈与や遺言の方法を取ることも考えられます。

 ただし、これは家族間の問題なので、この回答では法律や税法の紹介にとどめ、後は皆さんで話し合って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
詳しく教えていただき助かりました。

お礼日時:2005/09/14 23:51

 既に、姑さんは亡くなっているのでしょうか。

生前なら、生前贈与や遺言により、質問者さんの夫の相続分を増やすことは可能です(遺留分の問題は残るが…)。

 既に、姑さんは亡くなっており、遺産らしきものはその土地だけであれば、遺産分割協議として妹さんとしっかり話し合うことから始めるべきだと思います。

 率直に「実家の土地に家を建てたい。先祖の墓を守りたい。」と言って、妹さんに事実上の相続の放棄をしてもらったらどうでしょうか。
 それでも、妹さんが「土地の半分ほしい」と言ってきたら、土地を夫が相続する代わりに相応の現金を渡す“代償分割”なり、土地を売却して売却代金を2人で分けるなりの方法を取らざるをえないと思います。

 ただし、ここで考えるべきことは、土地の価格というのはひとつではないということです。相続税評価額、固定資産税評価額、実勢価格、競売価格など同じ土地でありながら、何通りもの評価額があり、その全てが適正として認められています。

 質問者さんの夫がこの土地をぜひ相続したいとお考えなら、土地の評価額を最も低く査定して、妹さんとの交渉に臨むことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
姑は亡くなっていません。
夫の実家の財産は土地のみです。

代償分割の方向でいきたいと思います。

お礼日時:2005/09/05 23:13

>どうすれば問題なく遺産を分割できるのでしょうか。



NO1さんの回答でいいですが、その額に不満があるときは、どちらでもいいですから裁判所の競売するよう手続きします。
裁判所は競売し、その代金を各自の持分割合で配当します。
これが問題を残さない方法です。
民法第258条2項をごらん下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
いろいろな方法があるのですね。

お礼日時:2005/09/05 23:07

代償分割でいいと思います。



土地の価額が2000万円とすると、
その半額を夫が義妹に現金で渡します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
代償分割の方向で義妹夫婦と話し合いたいと
思います。

お礼日時:2005/09/05 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!