dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自作掲示板を作りたいと思ってるんですが
どーやって作ったらいいのですか?
詳しく教えて下さい。
全く何も知らないので1から教えてくれると嬉しいです。
関係ないとは思いますが一応HPはメモ帳で1から作りました。

A 回答 (8件)

一応、CGIの説明が詳しく書いてないので、簡単に言うと、



javascriptなどの言語は個々のPCで処理されます。

それに対して、CGIは、ネット上で処理されます。

違いを簡単に言うと、javascriptは自分のPCで更新する毎にプログラムを動作させます。
つまり、更新一回でカウントが1増えます。

しかし、CGIはネット上ですでに動作しているプログラムに
自分のPCをアクセスするようなものなので、更新してもカウントは増えません。
1アクセスがカウント+1なのです。

プログラムによっては、上記は当てはまらないものもあるとは思いますが、
簡単に説明すると以上のようになります。

つまり、CGIはその環境が必要です。
    • good
    • 0

rokujiroさまは他人のソースをカスタマイズしろとおっしゃいますが、知識がないのなら、なおさら他人のソースを見て理解するのは困難です。



私もまだぜんぜんCGI&Perlを覚えていないころに、友人にいろいろ聞きながら、なんとか掲示板みたいなものを作ったものです。
しかし、友人のソースを改造する余地はありませんでした。

ここでは十分にソースを書くことができないので、教えたいのに教えられなくてもどかしいのですが、身近に教えてくれるような人がいないと、どうしようもないですね。
師匠を探すことをオススメします。
    • good
    • 1

自作掲示板を作るのはかなり大変です。


私も趣味でHPを作成しCGIも3年位やっていますがいまだに自分で一から掲示板を作ろうとは思いません......
何故かと言うと掲示板には約束事が多いのでCGI及び掲示板の約束事に詳しくなければ作成出来ないと言う事です。
(書き込み,表示,削除程度であれば本でCGIを勉強すれば出来ますが.....)

そこで、お勧めなのは既に作成されているCGIをカスタマイズして使用する事です。
HTMLが分かるのであれば色々実験しながら独自のイメージの掲示板が作成可能です。

gooやinfoseek,yahooで[掲示板,CGI]と検索すればい~っぱい出てきますので自分の気に入った物をダウンロードして使用すればOKです。

私が気に入って使っている物やお勧めのサイトを記述しておきますので参考にして下さい。

http://www.net-easy.com/
http://www.rescue.ne.jp/
    • good
    • 0

全く何も知らないということですが、


まずはCGIという言葉をご存知でしょうか?

もしそうでしたら、まずCGIについての説明が
必要になってきますね。

掲示板など、中身が頻繁に更新されるものなどは、
HTMLファイルとしていちいちアップしてたら
大変なことになります。

そこで、表示される文章などをファイルにして、そこに書き込んだり、そこから読み込んだりするようにします。
そのためにはHTML以外の、データのやりとりをする仕組みを用意する必要があります。
それが、CGIと呼ばれるものです。
(参考までに下記サイト)

ちなみにCGIとは、仕組みの名前で、プログラム言語ではありません。

書店に行って、「1週間で覚える」とか「CGI入門」
とか「Perl」とか書いてある書籍を購入されてはいかがでしょうか。
ただ、プログラム経験がないのでしたら、本当に易しそうなのを選んだほうがいいと思います。
途中でなげださないために。

私も最近始めたばかりなので、
間違ってたら遠慮なくツッこんで下さい。

参考URL:http://www.panda-panda.com/kouza/cgi/index.html
    • good
    • 0

巷の本なんかはけっこう親切ですよ


(親切じゃないと売れないんですが・・・)
CGIはPerlスクリプトで作るのがいいかとおもいます
コンパイルがいらず、ActivePerlをWINDOWS系OSにいれて
HTTPサーバソフトと兼用すれば、テストとかも楽だし。

どこかのHPでフリーで公開されてる掲示板をもらってきて
改造とかするのもいい手ですが、公開されている掲示板は
複雑なものが多い(機能がいいから)ので、
本気でやりたいんなら、自分でイチからしたほうがいいですよ。
    • good
    • 0

言語を学ぼうとするのは


良いのですが、
その前に、現在HPを公開している
プロバイダーもしくは、サーバースペースが
CGIに対応していないと、せっかく作っても公開できませんよ。
    • good
    • 1

質問の仕方から、掲示板の仕組み等ご存じないと判断しました(違ってましたらすみません。


一般的な掲示板は、perlを使って動かしているのですが、quenistaさんもおっしゃるように、ここにスクリプトを書く訳にはいかないので、以下のサイトでスクリプトをダウンロードして勉強してみてはいかがでしょうか?
HTMLタグが分かるのでしたら、ある程度自分の思うデザインに出来ると思いますし。

参考URL:http://p4room.mda.or.jp/book/cgi2/
    • good
    • 0

先ず、CGIは、何で作るのです?



perlですか?それとも他の言語ですか?

色々な書籍にCD付きの物が有りますので、それを参考にされては如何ですか?
(掲示板なら、サンプルが入ってると思います。)

流石に、ここの回答でCGIを書くのは無理が有りますので...。

後、以下のHPも参考にされて見ては如何ですか?

参考URL:http://tohoho.wakusei.ne.jp/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!