
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
法律関係は全くの専門外のため、辞書情報にすぎませんが…。
1.不在者投票
vote par procuration (Petit Royal和仏辞典電子版)(「代理人による投票」の意味)
なお、これは「三省堂フランス法律用語辞典」によれば「代理投票:選挙人によって指名された人間を介して行われる投票」とあります。
vote par anticipation (白水社コンコルド和仏辞典)(「前もって投票」のような意味)
2.最高裁判事国民審査
「法務省刑事局外国法令研究会」の「法律用語対訳集、フランス語編」によれば、
「最高裁判所裁判官国民審査法」の仏語訳が
Loi du Referendum des Conseillers de la Cour Supreme
となっておりますので、「~~法」のところを取り除いて、
Le Referendum des Conseillers de la Cour Supreme
で、そうそう大きく間違ってはいないのではないかと思います。
Referendum は一番左と左から2番目のeの上に、左下がりのアクサンをつけてください。
Supreme は左側のeの上に^をつけてください。
多少の足がかり程度になれば…幸いです。
No.4
- 回答日時:
ご質問の主旨と少しずれるかも知れませんが、メル友からお返事をいただきましたので、一応フランスの事情を載せておきます。
まず、フランスでは、一般の juge, prucureur はいわゆる選出されるものではないそうです。そのキャリアの中で成立しているものらしいです。
一方、Conseil d'Etat というものがありますが、これはクラウンによりますと、国務院と訳されており、「政府の行政上の諮問機関、法案作成などを受け持つとともに最高行政裁判所の機能をも持つ」となっています。ある法律が憲法に合致しているか、違憲でないかを審査する機関です。このメンバーは、大統領、上、下院が3年ごとに任命、任期は9年、これについてreferendum はありません。
フランスにはCours Supreme と言われる物はありません。最高裁判所にあたるものは( Cours de ) Cassation といいます。しかし、ここで棄却された場合はさらにブリュッセルの(EUの) la Cours des Droits de l'Homme に提訴することが可能だそうです。
ご参考になれば幸いです。(フランス語については専門、法律については素人です)
No.3
- 回答日時:
付け加えます。
すでにお答えの出ているものをネット上で調べて見ますと、いわゆる不在者投票、(当日都合が悪い、投票所に身体上の理由などでいかれない場合)が
le vote anticipe
当日、別の人( mendataire ) に代理投票を頼むのを(事前に登録する必要などあり)を
le vote par procuration
と言うようです。(両者のちがい。これについては自信あり)
「国民審査」のほうは専門的な本に出ていれば、それで良いかと思いますが、フランスにこういった制度があるかというと、あまり聞いたことはありません。ですので、この場合日本の制度を説明する、ということなんですね?
(国民審査があるかどうか、「フランス憲法」を読めばいいかな。よければメル友に尋ねてみますが)
No.2
- 回答日時:
こんばんは、法律用語はあまり得意ではありませんが、わかる限りでお答えします。
一応専門はフランス語ですが・・・まず、不在者投票はvotant anticipeです。(最後のeにアクサンテギュ(’のようなもの)がつきます)発音としては、日本語表記すると多少ずれがでますが、ヴォタン・アンティシペとなります。他にも、表現はできます。votant par anticipation(ヴォタン・パル・アンティシパシオン)、votant par procuration (ヴォタン・パル・プロキュラシオン)など
最高裁判事国民審査はreferendum du president du cour supreme(レフェランダム・デュ・プレジダン・デュ・クール・シュプレーム)くらいでしょうか・・・。意味としては通じますが、熟語として存在するかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ナッペ(フランスの料理用語)
-
七色 虹色 天使 のフランス...
-
フランス語で
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
フランス語でmaison de ~
-
フランス語で交通手段を表した...
-
【フランス人に質問です】ビズ(...
-
次のフランス語の文章中の「d'...
-
フランス語文章の構造について質問
-
フランス語で「あなたの幸せを...
-
温かい家庭 フランス語訳教...
-
次のフランス語の適切な改行位...
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
フランス語和訳依頼
-
The example in Part 1 is case...
-
フランス語 アポストロフィー...
-
このフランス語の訳はどうなり...
-
フランス語で「良い天気」など...
-
フランス語で avoir de ・・・
-
フランス語に翻訳して下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フランス語で
-
フランス語でmaison de ~ の時
-
七色 虹色 天使 のフランス...
-
ナッペ(フランスの料理用語)
-
聞こえのよいフランス語
-
不在者投票をフランス語で
-
フランス語の童謡CD
-
フランス語で…
-
フランス語で「リフォーム」
-
フランス語がわかる方いますか...
-
「なんとか de なんとか」 の d...
-
フランス語でmaison de ~
-
シェフ・ド・パルティエって?
-
次のフランス語の適切な改行位...
-
フランス語のlunettesにつく冠詞
-
このフランス語の訳はどうなり...
-
次のフランス語の文章中の「d'...
-
deの使い方について教えてくだ...
-
フランス語で「良い天気」など...
-
フランス語に詳しい方 maison ...
おすすめ情報