
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
壁の素材が化粧ベニヤなどであれば新たにその上貼り付ける2重張りが一番綺麗で収められる方法ですが、壁材が石膏ボードの場合は少し手間がかかります。
>大きさは横20センチ、縦30センチ
この場合はパテ処理では難しいと思います。私も他の回答者さんと同様に傷んである穴付近を大きめにカットして新たにボード材を張りなおし、クロス処理をする方が一番だと思います(しかしクロス処理が以外に難しいとは思いますが・・)。
石膏ボードとはその名の通り石膏を紙で挟んでできたものなのでカッターで切り込むと簡単に折れてしまいます。
補修する部分は下地などがあり、切り込みずらいと思いますが何度もカッターで切り込みを入れるか、もしくはノコギリ(シャーパーと呼ばれる物<鉄ノコ.糸ノコ>がおすすめです)などで傷ついた部分を取り払い、新しいボードで切り込んだ場所へビス等で補修します。
貼り付けたボードの四方にパテを塗りこみ目違いを無くしてからクロス処理となります。
材料などはホームセンターで手に入ると思います。ボードがない場合は同じ厚みのベニヤ(コンパネ)で適応できます。
以上の方法は下地がある場合での補修方法なので、下地が無いGL工法だと話が変わりますのでお気をつけ下さい。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/05 20:35
回答ありがとうございます。
なんかかなり難しそうですね・・・。
とりあえずは今自分が考えてるやり方でやってみます。それでダメだめならみなさんが教えてくださったようなやり方でやってみます。
No.2
- 回答日時:
クロス屋さん共話した事がありますが、10センチ角程度の穴ならメッシュ+パテで何とか出来るそうですが、30センチはメッシュのみの処理は、無理がありそうですね。
他の方も言われていたように石膏ボードから張替て、その四方をパテ処理して、壁紙は最悪その面は交換しないとすぐに波だってしまいますよ。
となると、ボードを下地のある部分まで大きく切ってなどの作業となりますんで、簡単には処理出来ない気がしますが・・・・・
(クロスも同じ柄が手に入るか難しいし、大工さんに任せた方が無難な気がします)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/09/05 20:31
回答ありがとうございます。
メッシュは隅だけパテでつけて、紙を重ねて下地にしようとおもってるんですよ。
あわかりました。もしできなかったら大工さんに頼むかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて 4 2022/10/27 22:16
- リフォーム・リノベーション 壁に穴が空き自分でパテをぬり補修しました 見たら分かるように壁紙が貼ってあるのがバレバレです 壁全体 1 2022/05/25 17:05
- DIY・エクステリア 穴のあいた壁の補修 1壁を四角にカッターで切り取る 2パテをぬる 3ペッパーで磨く 4新しい壁紙を貼 3 2022/05/22 14:14
- DIY・エクステリア 壁に穴があいたため自分で補修いたしました。 大工仕事を初めてした素人がしたため誰が見ても「壁紙が貼っ 6 2022/05/07 16:39
- 一戸建て 新築引渡し後の補修について 13 2022/06/28 00:41
- リフォーム・リノベーション マンションの壁紙がへたってきたので剥がしてペンキ塗ろうと思いますが薄紙剥がすのが大変です。 2 2022/04/20 19:40
- リフォーム・リノベーション 新築で部屋を作った際の実際の内寸を知りたいのですが・・。 2 2022/11/22 07:37
- リフォーム・リノベーション クロスの修復をやり直せますか 2 2022/06/20 16:24
- リフォーム・リノベーション 昔ながらの漆喰壁(?)のDIYリフォーム 2 2022/05/13 13:09
- DIY・エクステリア 壁の傷防止方法など 賃貸マンションの玄関内に自転車を置く為 壁を出来るだけ傷つける事なく出来るだけ安 5 2022/07/04 19:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
ケーブルを天井に這わせたい
-
ステンレスポールを付けたい
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛...
-
石膏ボードへの盤用キャビネッ...
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
IKEAのウォールシェルフを石膏...
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
天井(10ミリ)石膏ボードの穴...
-
壁掛けテレビを自分でやろうと...
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
マンションの壁に突っ張り棒を...
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
壁紙の裏紙と石膏ボードについて。
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードアンカーに関してで...
-
電源ドリルを利用して、自宅の...
-
古い小屋の壁のビス留めをした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
石膏ボードの耐荷重について教...
-
ベニヤ?のはがれについて
-
石膏ボードに塗る防水塗料はな...
-
石膏ボードと木材の接着方法
-
トグラー、ボードアンカーの外し方
-
石膏ボードの取り外し方を教え...
-
石膏ボードへの棚板の取り付け
-
窯業系サイディングの柱を特定...
-
石膏ボード+鉄板下地にTV壁掛...
-
壁紙に接着剤で木の板をつける...
-
ネジ止めで壁が薄いとき
-
重いトイレットペーパーフォル...
-
脱衣所の壁にタオルハンガーを...
-
石膏ボード天井への照明器具の設置
-
石膏ボードからはがれたタオル...
-
石膏ボードに再びボードアンカ...
-
天井にカーテンレールを
-
石膏ボードにネジ
-
プレハブ住宅の手すり取り付け
-
天井下地について教えて下さい...
おすすめ情報