dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達の誕生日がもうすぐでいろいろ考えた末、トイカメラにしようと思っています。
そんなにたいそうな贈り物でなくていいので、可愛くて面白い ”ハリネズミカメラ” という110フィルム使用のカメラが良いかなと思ってます。手軽だし、最悪キーホルダーとしても面白いし楽しんでもらえるのではないかと。

しかし、110フィルムの現像料について不安がありまして。。。フィルムはセットにして贈るにしても現像料がすごく高くて相手に負担になるようでは、考えなおさざるを得ないと思っています。
自分が使っているのがスメ8さんなので110フィルムについてはわからないのですが、特殊なので通常より現像に時間がかかるとか、現像料が高いとかあると思うのです。

110カメラを使っている方がいらっしゃったら、参考までに具体的な現像料や現像期間をお聞かせ下さい。
大体のところで分かれば良いので!お願いします☆

A 回答 (4件)

参考までに。


以前、私が110フィルム24枚撮りを現像に出した
時の現像料が580円。
プリント代が一枚50円チョイでした。
金額はうろ覚えでなんですけど、2000円だして
お釣りが来たと覚えています。
できあがりまでの時間は、一週間程でした。
    • good
    • 0

写真屋勤務の経験があります。


値段はお店によっていろいろだと思いますので、
参考までに。

普通のフィルムと違い同時プリントや焼き増し
には1週間ほどの日数がかかりました。
(写真屋さんで取り次ぎ、外注で処理します)
現像料金は35ミリフィルムと同じでしたが、
プリント料金が途中で値上がりして、1枚
60円くらいしていました。
同時プリントでも焼き増しでも普通のフィルム
よりも割高になりますね。

フィルムも大きいお店では取り扱いがありますが、
小さな街の写真屋では取り扱っているところも
少なく、あまり安いものでもないと思います。

私も「はりねずみカメラ」欲しいなと思って
いるのですが、やはりフィルムやプリントのことを
考えると迷ってしまいます。
でもキーホルダーにもなってかわいいんですよね。

トイカメラ好きのお友達だったら喜んでくれるのでは
と思いますが、現像・プリント料金を考えると
やはり躊躇してしまいますよね・・・。
それほどバンバンと撮るようなカメラじゃないと
思うので、もしプレゼントされるなら現像するのに
ちょっと高くつくかもしれないと伝えてみては
いかがでしょう?
私ならとてもうれしいプレゼントです(^^
    • good
    • 0

110のフイルム、うちの近くでも売っています。

入手、楽ではないですが、可能だと思います。また、プリントも、店での処理は出来ないでしょうけど、富士フイルムの現像所などでは可能でしょうから、時間はかかるにしても多くの場所で可能でしょう。
現像期間、国内処理でしょうから、1週間? 

個人的には、面白いカメラ、ということで関心はあります。私自身、フイルムの販売停止直前にコダックのディスクカメラを使えるようにした経験があります。現像、アメリカ送りなので2ヶ月でした。
    • good
    • 0

 現像料やプリント代は普通のネガプリントと同じですが、街のカメラ屋さんで現像ができないプリントが出来ないという所は多くなっています。



 またフィルムの入手もヨドバシのような大きなカメラ店でしか手に入りませんし、何よりも現行機種として市販されている110カメラがありませんので、よっぽど写真が趣味の方を除き、それをいただいても迷惑以外の何物でもないでしょう(^^;

 カメラとしての機能や現像など諸々の事を考えるのであれば止めておいたほうがいいです、オブジェとして(使えないからキーホルダーとして)なら、それはそれでいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ネガプリントと同じ値段なのですか???
驚きです!
「現像料が…」という話を見かけましたが、あれは正確な情報ではないと言う事でしょうか…。

性能その他は、そこがトイカメラの良さ、面白さなので、デジカメ等の使い勝手と比べる気はありませんv
110カメラは今どんどん種類が増えているのでトイの中では勢いがあるのかなーと感じましたが、「街のカメラ屋さん」で現像できないとなると、いくら現像料が同じでも、困りますね☆
現像料よりも大問題かもしれません。
大事な情報をありがとうございました。

ちなみに。ガプリントと同じ値段ではなかったという方がいれば、回答おねがいします。

お礼日時:2005/09/08 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!