dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今家族4人分口座をもっていて、(普通貯金で、通帳とカードがあります) もう一つ用途を別に使いたいので旦那の名義でもう一つ作りたいのですが、可能なのでしょうか?

一人いくつまでと決まっているものなのでしょうか?
知っている方教えて下さい!!

よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

できますよ。


ただし、国際ボランティア貯金を義務付けられます。これは利息の20%を寄付すると言うものです。
利息自体がビビたるものだから、ないに等しいようなものです。

いまは郵便局も名寄せができるようで、いくつ持っているか即わかってしまいます。
2つは何とかできますが、それ以上はやったことがなくてわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!!
できるんですね♪助かりました~。別に国際ボランティア貯金は気にしないので作ってこようかと思います☆

お礼日時:2005/09/08 23:00

たぶん、で申し訳ないですが、一人一口座だと思います。


昔はいくつも持てたかもしれませんが…。
自分で郵貯の口座を持っているのをわからず
通帳を作ろうとして、「郵便局の通帳お持ちですね」と
言われ、前のをわざわざ解約して新しいのを作ったと
夫が言ってました。
なので、同じ名義だと作れないと思います。
銀行も同じように作れないようですが、銀行の口座は
総合口座と普通預金口座と別れてるので
総合口座は一つしか作れないようですが、普通預金であればOKみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました。
NO1の方が作れるのではということのなので、一度行ってこようかと思います☆
ちょっと気になったのでこちらで質問させてもらいました。参考になりました!!

お礼日時:2005/09/08 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!