
43歳 契約社員 女性です
宝くじ1億円当たりました。
まだ誰にも話していません
一部を寄付して残りは投資にまわそうと思っています。
マンション一括購入も考えましたが、地道に働き続けるために
ローンで購入することにしようと思います。
不安定な契約社員の身なので大金が手に入ったことはうれしいのですが。
だれにも言わないで今までどうりの生活を続ければ当たったことが周囲にばれることはないでしょうか。
私は現在婚活中なので特に金目当ての男性がよってこないか心配しています。
だれにも気づかれず、お金を管理するにはどのような方法がありますか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
税金の支払いは源泉徴収ですよね。
宝くじは非課税ですが、利息には課税されるので、確定申告が必要です。その支払い方法を特に指定しない限り来年の税額にかかりますので、会社の経理が気付いてこりゃあ何だ?という話になります。下手すると副業収入?などと疑われるかも知れません。
確定申告の際に支払方法を選べた筈です。自治体によって違うと記憶してます。税務署に尋ねてみましょう。
ご回答ありがとうございます。
所得税は源泉徴収ですが住民税は直接払ってます
宝くじの利息って銀行に預けた時の利息ですか?源泉分離課税ですよね?
私もよくわかっていないのでもっと勉強したいと思います。

No.5
- 回答日時:
ご当選おめでとうございます。
投資されるのでしたら5000万円分の投資信託を買われてはいかがでしょうか?。
毎月分配金が受け取れる銘柄にしましょう。そこから月50万円の収入が入るように
運営を銀行に依頼られてはいかがでしょう。この分配金から生活費の他に
寄付金を出してもいいのではないでしょうか。特定口座にしておけば
税金の計算も楽ですよ。
なるべく銀行の口座内に当選金を預けておきましょう。
持ち帰りはのちの情報漏れに繋がるので注意しましょう。
ご回答ありがとうございます。
5000万円の投資でで月50万円もの収入が得られるのですか?
お金持ちはどんどん財産をふやし貧乏人はいつまでたっても貧乏なのがわかるような気がします。
一億円なんて大金のようでも使い方によればすぐなくなってしまいますよね。
上手く投資すればもっと増やして有効利用できるのでしょうね。
私は金融系の事務をやっているのでファイナンシャルプランニングの資格を持ってます。
とは言っても3級で一般常識程度の内容なので、もっと上を目指して勉強してみようと思ってます
自分で投資できるレベルにはなかなか届かないと思いますが。。
やっぱり面倒なので宇宙銀行かな
No.4
- 回答日時:
オヤジだよ。
やったね!!
本当におめでとう。
貴方の考え方は正しいよ。
俺も、もし当選したら親にしか言わないな。
(妻とは離婚してますので)
一部を寄付、うーん泣ける。
それと、今後も地道に働き続ける、感心だ。
マンションはローンより利息の少ない一喝購入がお勧めなんですけどね。
貴方が株式投資する金額と相談ですね。
婚活中で、男には絶対秘密、これも実に正しい考え方ですよ。
優しくされても、お金のことは絶対秘密だ。
、
それと、もし、結婚の運びになっても黙っておいて、マンション購入や投資の残額は分けて貯金しておくことだ。
銀行員に知り合いなんか居たらリークの可能性もあるから分散貯金が望ましい、ゆうちょ、JA、大手銀行等々、ここまでやってこそ貴方の不安感も払拭されるのでは。
面倒かも知れないが、秘密を貫きましょう。
それで金庫買って(小さい金庫で可)通帳を保管しておく。
この金庫も誰にも知られない隠し場所に置くこと。
一部は貯蓄でもいいな、今時、利息は大したもんじゃないが、額面が大きい程いい。
と、固い管理方法はこんなとこですかね。
それにしても本当に良かったですね。
ご回答ありがとうございます。
家庭もなくて仕事もなかったら何を生きがいにすればいいのか・・
お金があっても働くのは当然です。
なんだか考えるのが面倒になってきました。
このまま放置しておこうかな。
秘密を持ち続けるのも疲れます。
いっそのこと宇宙銀行に全部預けようかな 宇宙銀行=寄付する
宇宙銀行にお金や善意をあずけるとそれが宇宙をめぐりめぐって何十倍にもなって自分のところに戻ってくるそうです。
いままでも定期的に宇宙銀行に預けてきたので今回の当選はその利息かな~なんて思ってます。
No.3
- 回答日時:
使わないようにすること。
あたったことは忘れる。預金するにも分散しておくとか。使うにしても毎月で使う金額を決めておく。その場合もこれまでの収入の範囲と差がない程度。
これまでの生活と急に変わりますからよほど気を引き締めないといけないですね。
現に今こうしてあたったことを言っているわけですから、ついうっかりということもありますので。特に家族や友人など近い人からが一番危ないです。
ご回答ありがとうございます。
はい。もともと物欲はない方だと思うので私は大丈夫だと思いますが、
両親は苦労してきた人なので最後に少しぐらい贅沢してもらいたいって気持ちはあります。
でも親に言ったら絶対周囲にばれます。
私の貧乏性も親ゆずりだなぁ~
No.2
- 回答日時:
本当に当たる人がいるんだなあ。
羨ましい。銀行で通帳なしのキャッシュカードのみの契約の口座開設をすれば、
家には何の通知も来ないので、自分にしか、わかりません。
ATMとインターネットでの、のみの残高照会だけです。
ただし、口座開設時に自宅に郵便物が最初のキャッシュカード以外は来ないことを確認してください。
失礼かもしれませんが、43歳でしたら、必ずお金目当ての相手が寄ってきますし、普通の男性でもあなたに大金が有ると知った途端お金目的に代わります。
良い伴侶が出来ても、10年位は内緒にしておいた方がよろしいかと。
良い相手を見つけてください。
ご回答ありがとうございました。
このままずっと一人と考えたらある程度お金があれば安心と思ってましたが、人への警戒心が強くなりそうです お金より家族がほしいって気が付きました。
No.1
- 回答日時:
ばれることはありません。
あなたが今まで通り暮していれば誰も気づかないでしょう。急に家や車のような高額商品を買ったり、金払いが良くなればたちどころにばれます。誰にも気づかれずお金を管理するのは、みずほで換金したときに同時に預金口座を作ってしまい、そこに入れておくことです。何年もほったらかしにすると忘れたり最悪預金が没収されたりするので、毎年通帳に金利を記帳しに行くようにします。わすかですが利息が付くでしょうから、それを下すだけなら誰にも気づかれません。
寄付やら投資やらに回すとたちどころに周囲に露呈します。それを覚悟の上なら好きにしてください。
ご回答ありがとうございます。
ずっと普通預金にいれておいてはお金の事は忘れる
そしていざという時に使うってことでしょうか
それもいいかもしれませんね
寄付やら投資やらに回すとたちどころに周囲に露呈します
私もそう思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
どうして一括は良くないの?
一戸建て
-
主人の兄が宝くじを当てました。我が家では今、主人の母と同居しております
相続税・贈与税
-
宝くじで高額当選してしまいました。。
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
無職でもお金があれば家を買えますか?
一戸建て
-
5
宝くじの高額当選金を頭金にしての不動産購入
カードローン・キャッシング
-
6
宝くじで1等当選したら・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
9
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
10
宝くじが当たった!住宅ローンはどうする?(仮定)
その他(住宅・住まい)
-
11
エロくなってきた妻
セックスレス
-
12
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
13
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
-
14
ジャンボ系宝くじを当てた人はどんな暮らしをしてるんでしょう。
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
抱くと情って移りますか?
風俗
-
16
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
17
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
18
家なんてどうやって買うんですか?
その他(住宅・住まい)
-
19
彼氏に挿れたまま寝たいって言われました
セックスレス
-
20
ロト6は本当に1・2等当たるのですか?
その他(ギャンブル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友達と共通の口座を作るには?
-
5
郵便局の通帳は何冊まで作れま...
-
6
銀行の通帳を1人で2つ持つ事は...
-
7
破綻・合併経験銀行の前の通帳...
-
8
至急!ATMでの明細書を捨て...
-
9
共同名義の口座
-
10
寝たきり親族の預金の引き出し
-
11
姪名義の口座を作りたい
-
12
ゆうちょ窓口で間違われた
-
13
通帳の名義貸しについて
-
14
【詳しい方】ゆうちょ口座開設(...
-
15
ゆうちょ銀行の口座開設について!
-
16
JA 口座解約手続きについて
-
17
郵便局の通帳名義をサークル名...
-
18
ゆうちょ銀行 全払い請求の方法
-
19
自治会の総会で会計監査が言う...
-
20
通帳の印字を消したい
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter