dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大変お世話になった人から次の依頼がありました。資本金400万円の株式会社を設立したいので、あなたが選んだ銀行に行って設立予定の「○○株式会社」の会社名義の預金通帳をつくり、400万円を振り込んでその残高欄並びに会社名がある表紙のコピーを撮って自分に渡して欲しい。400万円はすぐに払い戻しして結構です。400万円の払い戻し伝票は社印をついて事前に準備しておきます。現金や通帳は一切あなた以外は触れる事がないから、心配はないでしょうとのことでした。郵便局の「ぱるる」ではダメですかと聞いたところ、普通の銀行にしてほしいとのことでした。「○○株式会社」名の口座に現金を振り込んだ瞬間に、別口座に移動できるような仕組みができるとの話を聞いたことがあります。このような依頼に応じた場合、大丈夫でしょうか。又、どのような危険が予想されるでしょうか。

A 回答 (6件)

> 「○○株式会社」名の口座に現金を振り込んだ瞬間に、別口座に移動できるような仕組みができるとの話を聞いたことがあります。


ん~。
「予約振替」みたいなものですかね。
そういうこと自体はできないことはありませんが、そもそもこれから口座を開設する…という段階では無理です。

個人的には、融資申込みの関係での「資本金の見せ金」だと思いますけれど。
事業資金融資を受けるのに、「ちゃんと資本金が口座にありますよ」という証拠を、通帳のコピーで示そうと考えてるのではないかと。
まあ、時々、未だにそんなことをするおバカさんはいらっしゃいますね。

ただ、実際には、その方が何を考えているかは分かりませんので…。

ちなみに、払い戻しに必要な印鑑は、「社印」ではなく、会社の「銀行届け出印」。
まあ、「社印」をそのまま「銀行届け出印」にすることもあるかもしれませんが、普通は別の印を使います。
口座開設をする時、「銀行届け出印」はどうするんでしょうか?

通帳をあなた以外触れることはない…って、「通帳を紛失してしまいました。」って届け出をすれば、再発行できますね。
通帳と銀行届け出印は、晴れて「大変お世話になった人」の手に!

なお、現在は、「犯罪による収益の移転防止に関する法律」に基づきまして、企業、団体等の「法人」名義での預金口座開設の場合は、
・商業登記簿謄抄本
・(法人の)印鑑証明書
・官公庁が発行・発給した書類等
が必要になります。

ですから、ご質問者さまが、これらの書類を持たずに銀行へ行って、「○○株式会社名義で口座を開設したい。」と言っても開設できません。

また、口座開設手続きにいらしたお客さま(ご質問者さま)の「本人確認書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など」も必要です。
その口座が万が一犯罪に使われたら…ご質問者さまのところへ捜査の手は伸びますよ~。

悪いことはいいません。
やめておいた方がいいですよ。
例え、大変お世話になった方からのお願いでも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変具体的で解りやすいご説明をありがとうございました。よく判りました。この依頼は即刻お断りしましたが、どのようなことが起き得るのかを勉強させて頂きました。六名の方々すべてに厚くお礼申し上げます。これで回答を締め切らせて頂ます。重ねてありがとうございました。

お礼日時:2010/03/24 10:27

>このような依頼に応じた場合、大丈夫でしょうか。



非常に、危険ですね。
他の人も回答をしていますが、「会社設立詐欺」の匂いがプンプンしますね。
そもそも、「何故400万円なのか?」非常に疑問です。
旧法では、株式会社の資本金は1000万年以上必要でした。
が、現行法では「1円でも可能」なんです。

>設立予定の「○○株式会社」の会社名義の預金通帳をつくり、400万円を振り込んでその残高欄並びに会社名がある表紙のコピーを撮って自分に渡して欲しい

これも、非常に怪しいですね。
旧法では「会社設立にあたり、金融機関に預金残高証明書が必要」でした。
が、現行法では「会社設立にあたっての、残高証明書は不要」(出資払込金保管証明の制度が撤廃)です。

質問内容だけで判断は出来ませんが、会社設立とは全く無縁の依頼ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を有難うございました。よく判りました。

お礼日時:2010/03/24 18:03

 他の方が回答していますが・・・なぜご質問者様が400万円の口座を作る必要があるのでしょうか?


 依頼されたのであれば自分で現金400万を用意するのではなく、依頼された方に400万を用意してもらえば良いのでは? 用意できないなら詐欺の可能性がプンプンします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございました。よく判りました。

お礼日時:2010/03/23 18:51

すっごく詐欺のにおいがしますが・・・


そもそも、あなたではなく、その人が会社を設立するのにそのような事をするのでしょう。
400万円の払い戻し伝票は社印をついて事前に準備しておきます
などあやしいにおいもしますよね。

また、通帳などに触らなくてもネットバンクもありますから、ネットバンクをその人が設定してしまえば、あなたが引き出す前に持ち逃げすることもできます。
仮に税金対策か何かで本当に設立するのに必要な手続きだとしても、
私なら応じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございました。よく判りました。

お礼日時:2010/03/23 18:50

その人は「現金や通帳は一切あなた以外は触れる事がないから、心配はないでしょう」と言いますが、「400万円の払い戻し伝票は社印をついて事前に準備しておきます」が本当かどうかは分かりませんから、結局は心配ありでしょう。


すなわち、たとえ他人が勝手に別口座に移動できなくとも、あなたがその口座から出せない、という心配が十分にあります。その間に会社を倒産させることなどは、その人がやろうと思えばできるでよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございました。よく判りました。

お礼日時:2010/03/23 18:49

多分、銀行口座を個人で「○○株式会社」なんてので作成できませんよ。


窓口で断られるか、登記簿等の証明書を求められます。
また、そんな理由でコピーを作成したりはしません。
文書偽造の片棒を担ぐことにもなります。

どんな詐欺等に使われるかも分からないので、絶対に辞めた方がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答有難うございました。よく判りました。

お礼日時:2010/03/23 18:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!