dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

岡山から東京へ転勤します。初めての長距離引っ越しです。即決を無理矢理求められたり、家具を傷つけられたり、その際のクレーム処理が悪かったりと、様々な悪評を聞いたりするので少々不安になっていますが、引っ越し業者を選ぶ際のポイント、おすすめの引っ越し業者を教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

私も引越しの時はネットで一括見積もりをして、返答メールで良さそうな(分かりやすく親切)所2ヶ所に実際の見積もりをお願いしましたが、どこも同じ?と思ってましたけど結構違うもんだなーって事で、最初の業者さんにしました。



内容も納得できたし、きめゼリフは「何社か見積もりしてると思います。うちは○○円でやらせてもらいますがそれでダメなら他に頼んで下さい」でした。
変に駆け引きしないところが良かったです。

ただし、営業と現場は必ずしも密につながってなくて、営業の人はうまい事言っても実際引越し作業をする人は「そんなの聞いてないよ」って事もあるみたいです。

私がこだわったのは、作業人数でした。
人件費で金額が大きく変わってきますが、充分な人手がないと作業も雑になるし、時間も掛かるし、何より見ててこちらが辛くなっちゃったりしますよ。

なので家具・建物の養生、作業員の数、時間厳守、傷が付いた時どうなるのか、自分で何処までやればいいのか等を確認して・・・(そうだ引越し先の状況で追加料金なんて事がないようにも)納得の業者を見つけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時間厳守も大事ですよね。補償の件もしっかり確認したほうがよいのですが、一番重要なのは丁寧な作業だから、作業人数の確認、おっしゃられているようにしっかりしようと思いました。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/09/10 16:34

こんにちは



基本は1さん同様の方針で構わないと思います。
また、2さんの話も当然重要なので、可能なのであれば相見積もりをとる方式ではなく、コンペ方式にしては如何でしょうか?
そうすればこちらの条件も提示しやすいと思います。

さ・ら・に!
この条件提示の際、保証の件がクローズアップされますがこの点に関して契約書がしっかりなされているか?なされていなければ保証の部分だけでも契約書別紙という形で署名・押印という形は取れるのか?という方法も考えてみては如何でしょうか?

生前、祖父はよくそのことを言っておりました。

祖父の代の実家が運送業のDNAを継いだ人間のお話でした。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コンペ方式は考えつきませんでした。値段と内容のバランスを考慮して決めようと思います。やはり、最初の契約が大事なのですね。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/09/10 16:29

こんにちは。



3年間で5回引っ越しをした者です。
社会人になってからは8回目です。先月も引っ越ししました。

いろんな会社を使いましたが、ある大手の業者(CMでは「引っ越し王」とか言ってましたが)にはダンボール箱1個を紛失されてしまい、その中には母の手編みのセーターが入っていたりしたので、金銭では計れないような損害を受けたことがあります。
やはり、複数の会社に見積もりを出させて競争させるのが、値段にしてもサービスにしても納得のいく選択につながると思います(当然、即決を迫る会社は断ってください)。
選ぶ際のポイントですが、値引きをするのに、その場で上司に携帯で電話するのはハッタリっぽいのであまり感心しません。また、エアコンの取り外し&据えつけ作業ですが、これは別業者が入りますので、見積もりの時には最低限の料金しか提示されません。長いパイプが必要ならいくら割り増しなのか、電源を100Vから200Vにするといくらになるのか、といったことも確認しておいた方がいいでしょう(これは今回の私の引っ越しの反省点です)。

個人的には「アリさんマークの引越社」が気に入っています。
営業の人は頼りなかったですが、作業をする人たちが、若い人が多く、リーダーを中心に統制がとれていて、気持ちがいいです。非常にきめこまやかな社員教育がされているんだなという気がします。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご経験上の貴重なアドバイス、ありがとうございます。即決を迫るところは、絶対やめておきます。最初に詳細な話をしておくことが、スムーズな引っ越しにつながるのですね。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/09/10 16:26

下記URLで一括見積りを取ってみて下さい。



基本的にこうしたサイトに登録している業者ならあまりひどい対応はないと思います。クレームが怖いですからね。
むしろ危険なのは電話帳やポストに入るチラシなどで業者を選んでしまうこと。広く名前を出せない業者は、それなりの理由があると言うことです。

私は学生時代に引越業者で3年程アルバイトをしていたため、引越業者の裏を知り尽くしてますので自分が引越する場合はこうしたサイトで一括見積りを取り、最も安い料金を出した業者と更に交渉の上削れるところは削って料金を決めています。

家具への傷は動かす以上多少の覚悟はしておいたほうが良いですが、業者は保険に入っているので傷が付いた場合は遠慮なく強気で損害賠償を求めて下さい。
また、クレームの対応が悪い場合は「登録しているサイトにも相談させてもらう」と言えば相手へのプレッシャーになるはずです。

参考URL:http://www.hikkoshihikaku.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、はじめは見積もりからですね。早速ご紹介のURLを見てみました。役立ちそうな情報もいろいろとあったので、参考にさせていただこうと思います。ありがとうございました^^

お礼日時:2005/09/10 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!