dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月後半に引越し予定で、いくつか業者さんに訪問見積もりをしてもらいました。
絞ってサカイさんとハートさんで悩んでいます。

金額はマイカー2台陸送込みで、
サカイ262200(作業員2名) 
ハート235000(作業員4名)

差額27200円
マイカー1台だと差額18100円 となります。

今までに、転勤によるおまかせパック(日通さん)や、個人で赤帽さんでの経験はあります。
今回は、個人的な引越しなので荷造り荷解きは自分で行います。

主人は、ハートさんをあまり知らないのでサカイがいいかな。と言っていますが、3万も違うと安い方がいいかなぁとも。

営業の方はどちらも感じの良い方で、はっきりと検討します!旨を伝えたら、しつこくということはありませんでした。
ハートさんはわりと始めから安い金額で見積もっていて、サカイさんが料金を下げていった。という形です。

ネットの口コミも賛否両論、当たり外れがありそうなので、迷いに迷っています。

何か決め手になるようなアドバイスを頂けたら・・・と思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

元引越屋です。


作業内容云々は別にして、作業員の数が違いすぎるのが気になります。
もう一社大手で見積もりをとってみて判断したほうがいいような気がします。
数だけならいいのですが、トラックのサイズを見誤ってると当日大変です。
見積もり違いでの追加料金は多分無いと思いますが、内容から考えて長距離
の引越だと思いますので、当日のスケジュールが大幅に変わってしまうトラブルになります。
基本的にサカイさんは少ない人数で作業する傾向にあるので、トラックのサイズに間違いないなら問題ありません。
とりあえす金額は別にして、トラックのサイズと作業人数が適正か判断するのが先でしょう。

それから安心と言う意味では、個人的にはサカイさんを押しておきます。
引越が9月末とのことですが、この時期は3月に次いで引越が多い時期です。
支店の数やスタッフの数などが多いほど、繁忙期でもトラブル対処の対処が早いからです。
特に長距離の荷物の引き取りは午後になることが多いのですが、繁忙期はアルバイトの数も多くなるのでいつもより作業時間が延びます。
午前中の作業が遅れると、当然午後にも遅れが出ます。
そのような状況の中では、キャパシティの少ない会社はどうにもフォローが出来なくなります。

それからサカイさんクラスだと、法人関係の取引比率が高いので、既にある程度9月の後半は予定が埋まっている可能性があります。
料金のネゴを更にしてみるのも良いとは思いますが、多分大幅な値引きは無理でしょう。

この回答への補足

追加させてもらいます。

確認したところ、サカイさんの作業員は2名でドライバー1名  計3名とのことでした。

補足日時:2009/07/08 14:10
    • good
    • 0

NO2です。


>サカイさんの作業員は2名でドライバー1名(作業もします。)  計3名とのことでした。

この人数なら十分でしょう。

それから祝儀の話が出ていますが、基本無くても構いません。
まあ、あれば嬉しいですし、作業にも頑張れます。
特に近年祝儀を出されるお客様は減っているので嬉しいものです。
未だ9月は暑いので、冷たい飲み物も嬉しいですよ。

そして祝儀の相場ですが、1000円/人位でしょうか?
サカイさんは作業開始前にスタッフ全員で挨拶が決まりなので、
そのときに一人一人に渡すのがBESTでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々のご回答有難うございます。

再交渉の末、サカイさんが6000円値引いてくれたので、
ハートさんも捨て難かったのですが、引越し先にも営業所があるサカイさんに決めました。

値引いてもらった分は心付けにまわせます^^

お礼日時:2009/07/10 10:09

>サカイさんの作業員は2名でドライバー1名(作業もします。

)  計3名とのことでした。

自分で荷造りするなら、この人数で十分でしょう
我が家の引っ越しの際も、3名でした
多分大きなトラック1台何でしょうね

マイカーを運んでもらうとすると、住人は飛行機で移動でしょうか?

差額の三万円を気にされているようですが…
チップはどうお考えなのでしょうか?
3人で遠距離ともなると、五千円くらいは渡しておいてあげたいですよね?
仕事が終わったら、お疲れさまで夕食代を三千円くらい

サカイで2回ほど引っ越しをした経験がありますが、
とても良かったですよ
若い人がきびきび動いて、時間通りにきちんと仕事を終わらせます
これは非常に感心しました

○ートは知らないので、サカイに1票!

ヤマトもちょっとお高いですが、ここもお勧めです

絶対ダメ!!!なのは、アリです!!!
ここは、安かろうか悪かろうの代名詞
赤井さんは大ウソつきですよ
ギャラもらって、台本読むだけですから…
本当に、アリだけはやめた方が良いです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

トラックは4トンロングと言われました。
私達は新幹線+JR移動になります。もしかしたら車1台は乗って持っていくかも??ってところです。

アリさんは引越し地域外のようでした。

再交渉の末、サカイさんが6000円値引いてくれたので、
ハートさんも捨て難かったのですが、サカイさんに決めました。
うちにも良いスタッフガ来てくれますように・・・・

お礼日時:2009/07/10 10:15

個人的にちょっと気になったのが、



サカイのほうですが、マイカー陸送があるのに作業員は2人だけなのでしょうか?

陸送のことだけを考えても、最低でも作業員1人は必要です

そうなると、家財道具の排出は1人でやるのでしょうか?
どのくらいの量があるのかわかりませんが、重いものや大きいものは当然1人では運べませんし、どうするのか気になります

人数が少なければそれだけ時間もかかります
引越し日数が一日であれば、時間の制限もありますし、ちゃんと終了するのかどうかも気になります

この回答への補足

追加させてもらいます。

確認したところ、サカイさんの作業員は2名でドライバー1名(作業もします。)  計3名とのことでした。

マイカー陸送は、また別の作業員か別の業者さんのようです。

きちんと確認せずに質問してしまって申し訳ございません><;

補足日時:2009/07/08 14:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
補足にも書かせてもらいましたが、サカイさんの作業員は3名です。

その後、再交渉の末、サカイさんが6000円値引いてくれたので、
ハートさんも捨て難かったのですが、サカイさんに決めました。

お礼日時:2009/07/10 10:11

引越しは営業の人柄や料金で決めても意味がありません。



結局は現場にやってくる作業員の質(教育)が重要です。
ただ、こればかりは、実際に作業に入らないと当たりハズレが判らないというのが実情です。
このため、どちらに依頼するにしても満足できるかは一種の賭けです。

・・・ただ作業員の多いほうが早く作業を終えられるので、決めかねているのでしたら、ハートさんがいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございました。

口コミをみても、当日のスタッフのアタリハズレがあるんだろうなぁと思います。比較も出来ないですしね・・・^^;

作業員はサカイさんは3名でした。
再交渉の末、サカイさんが6000円値引いてくれたので、
ハートさんも捨て難かったのですが、サカイさんに決めました。
アタリのスタッフガ来てくれますように・・・・

お礼日時:2009/07/10 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!