dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は34歳の既婚者(男)です。知り合って8年、結婚4年目の妻(5歳年下)がおります。
ちょうど一年前から、同じ会社の同僚の女性(4歳年上の独身)とおつきあい
するようになり妻と別れたいと考えています。
その女性と知り合う前は妻との間に特に大きな問題はありませんでしたが、
妻が子どもが早くほしいという話に私の考えと食い違いがあり(私はまだ子どもが
ほしくはありませんでした。)その反発からか、妻は一時私からのカラダの要求を拒むことがありました。
そのころより今おつきあいしている女性と知り合い、話をしているうちに
本当に気が合い、容姿も好みで、妻よりも素晴らしい存在に感じるようになってしまいました。また、妻には以前より性格的な面での不満があり、私自身は精神的に満足のいくパートナーではありませんでした。
妻の親にも私が浮気をしていることは知られています。また、私の両親、彼女の親にも今の状態はすべてわかっています。
妻は別れたくないと言っていますが、私は今のまま妻と一緒にいることが、苦痛になっています。現在妻とはほとんど口も聞いていませんし、出かけたりすることもありません。
私の言い分は身勝手で、結婚していることを鑑みれば全く不貞な行為であることは承知しております。しかし、現在私の気持ちは妻と離婚をして今の彼女と一緒に生涯暮らしたいと考えております。
そこで離婚に応じない妻と別れるために、私はどのような行動をとればよいのでしょうか。慰謝料等金銭的な面も出来るだけ償おうと思っています。
皆様に叱咤をいただくのは承知しております。しかし、今の私の気持ちが単なる浮気出はなくなっていることをふまえて、お知恵を拝借させてくださいませ。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (35件中1~10件)

私の友人も不倫しています。


向こうの男は見たまんま胡散臭く、小男で何の魅力も感じられません(私から見ると)
私は友人が騙されているのだと思ったし、不倫が悪いことだという思い込みもあったので
賛成しませんでした。

でも、友人の気持ちをじっくり聞いてみると、むやみに反対する気持ちがなくなりました。
お互い、「こんなに話が合って、愛を感じる人は生まれて初めて。出会えたのが奇跡」だといいます。
私にはまったく理解できませんが。
一方、向こうの奥さんは最初から金のために結婚したようなもので、愛はないのだそうです。
だから奥さんは「出ていくなら月に20万円払え」(慰謝料・養育費のほかに)と言っているそうです。

私には奥さんのほうが身を引くべきだと思いました。
先に結婚したか、そうでないかの違いでしかないです。
人間はモノではないです、真実の愛があるほうが優先されてしかるべきです。
ちなみに個人的には向こうの男は今でも大嫌いです。友人がやたらと合わせようとしますが、
断っています。

ただし友人の場合、向こうに子供がいて、そのせいですんなり別れられずドロドロになっています。
質問者様の場合、子供さんがまだいらっしゃらないので、

愛があるほうを優先してください。
それは自分自身のお気持ちを大切にするという意味での愛です。
奥さんや、不倫の女性に対することではありません。
自分の気持ちを大事にすることが、巡り巡って周りを大事にすることに繋がると思います。
すぐには理解されないでしょうが、そこは仕方ないでしょう。
    • good
    • 54
この回答へのお礼

この質問をしてからもう7年が経過しました。あっという間です。
ご回答者のloveglo様、本当にありがとうございます。
私はこの時不倫していた相手と再婚し、今では子供もできました。とても幸せに暮らしております。
当時の妻にはとても非道いことをしたと、今も懺悔の念は絶えませんが後悔はしていません。
ご回答者の方が仰るように愛のある方を優先して良かったと思っています。
本当にこの時は人生の分岐点でした。丁寧にご回答頂きまして、誠にありがとうございます。
この質問はこれにて締めさせて頂きます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2012/09/03 03:24

弁護士を通して、離婚へ進むしかないようですね。



出来たら、彼女ともしばらく逢わないで、自分の気持ちを推し量ることも必要でしょう。

貴方ほどの覚悟があれば、妻が離婚に応じ、彼女との未来も見えてくると思います。

精神的にも幸せになる、その道を模索して、突き進んでください。
何ごとも、前向きに。

私も貴方のように想われたら、この先の幸せが見えてきます。
羨ましい彼女さんですね。
不倫相手なんて表現は、私には出来ませんでした。
    • good
    • 26

38歳独身ということで偏見が多かったので気になりました。


38歳まで何をしてきたかわからないとか、最後のチャンスだからとかの意見がありますが、本当に失礼です。遅い時間まで彼女は働いているんですよね?それなりに仕事でキャリアを積んでいるんじゃないですか?
待てないと答えたのも10年という年数ですよね。
今自分のために離婚できない人を10年も待てないのは当然です。それに彼女が離婚をさせようとしているわけでもない。彼女は自分から身を引こうともしている。それを追いかけているのは質問者さんです。

全てが彼女の策略のように言われるのはおかしい。

質問者さんが彼女を本気で愛してるのなら、奥様のためにも彼女のためにも毅然とした態度で将来を決めるべきです。
    • good
    • 29

どうしても離婚が避けられないということというのはあるのだろうと思います。


かくいう私も45歳ですがバツイチです。
私の場合は18年の結婚生活をして二人の子供がいた状況で別れましたが、別れたいと言い出したのは私の方だったので相手が納得してもらうだけの慰謝料等の支払いをしています。
分割ですが定年退職までの間の月払いと築4年の住宅ローン(30年)の残り、子供が大学を出るまでの養育費と授業料、固定資産税まで含めて合計すると約1億円になります。
一介のサラリーマンなのでここまで払うとさすがに経済的に苦しいですが、わがままを言ったのはこちらなので別れた妻の親族から後ろ指差されないだけのできるだけのことはしようと思いました。
それまでやってきた生活のレベルを下げるということは文章には簡単に表現できない辛さがあります。
どうしてここまでのことをして離婚したのだろうと思った時期もありましたが、離婚後知り合った今の妻と再婚して子供もでき、今は精神的にはとても幸せです。
月々の支払うお金が手元にあれば今の妻や子供をもっと楽にしてやれると思いもないわけではありませんが、こんな状況を知りつつ一緒になってくれた妻と頑張ってやっています。
慰謝料を多く払っているからといって自慢できるものでもありませんし、根本的には避難されることです。
でも私にとっての離婚とはこんなものです。
coolkさんもこうした状況を想像して離婚なり、慰謝料の支払いなりを考えてみてください。
離婚て大変なことです。
私よりcoolkさんの方が少し罪深そうな状況なのでもう少し上積みかな?(笑)
    • good
    • 23

罵詈雑言ですか。


>皆様に叱咤をいただくのは承知しております。
ここは不倫に厳しいところで有名だと思っています。
カテが違えばもっとたたかれたでしょう。

質問者さんが奥様に課せられたことを実際に体験なさってはいかがですか?
とアドバイスしたまでです。奥様だけに課すのはむごい仕打ちでしょうに。時間は取り戻せないんですよ。このこと実感なさっては?

誠意の見せ方、公正役場で親御さんかお姉さまにでも連帯保証人になって慰謝料を払う公正証書でもおつくりになられたらいかがですか?
もちろん通常の財産分与もあるんでしょう。

きちんと正式に離婚してから、親にあわすのが筋ってものでしょう。
質問者さんはそのような筋を通さない、息子&その不倫相手が損害賠償請求をされる行為をしているのにきっぱりはねつけない、筋を通すように諭さないご家族のようですので、非常識と申し上げただけです。
したいことを何も考えずにしている幼稚園児レベルでしょう。

離婚していないのに、婚約は成り立ちません。不倫相手に対しても失礼だとは思わないんですか?
離婚するまで不倫相手と会わないぐらいの男気があってもよさそうですけどね。
日本は法律上の「妻」の立場は相当強いんですよ。


子供がなつくなつかないは、子供の面倒を見た経験にもよります。その不倫相手に姪や甥、仕事上子供の面倒を見ている以外で考えられそうなことは無いんですか?
    • good
    • 13

お返事有難うございます。


罵詈雑言とのことで本当はお怒りなのでしょう。
反省と付け足しで出て来ました。

運命と感じるくらい夢中なのですからその方と一緒になれば良いんです。本当にそう思いますよ。
もし後で後悔したにしても、今はそのような道しか考えられないのでしょう?
迷うまでもないですよね?

では奥様はなぜ別れたくないのでしょう?
子どもが欲しいと言う当然の願いにもまだいらないと言われ、浮気も分かり、実家にも知られ、もうプライドも何もズタズタですよね。
あなただけ幸せになるのがくやしいのかもしれません。
でも、やっぱりそれ以上にあなたを愛する気持ちが残っていて、元に戻りたい、戻れるのじゃないかと言う気持ちがあるからじゃないですか?

ところがあなたは浮気相手の方だけを愛している、少しでも一緒にいたい、浮気じゃない、初めてだとおっしゃる。
たばこを止める女は元々吸わない女より上ですか?
お弁当と言いますが奥様だってお食事は作ってくれたでしょう?
8年もつきあって4年も暮らしたのに子どもは要らないといってきて、1年やそこらの人には子どもが欲しい、
家族までその人を認め、子どもが欲しかった奥様にはなつかない子たちがなついている・・
女として妻としてここまで屈辱的な言葉があるでしょうか。
奥様も一番綺麗な時期は、あまり愛してくれなかったあなたとの時間に過ぎてしまわれたことでしょう。

まだあなたに気持ちを残し、積み重ねた時間を守りたいと思わている奥様もあなたがここで書かれているのを見れば吹っ切れると思います。
全てが空しく思うでしょう。
慰謝料で生活の保障をしてくれれば、諦めてくれると思いますよ。
わたしならあほらし・・好きにすればととるものとって別れます。
これだけひどいこと言われたら、本当は君も好きなんだけど・・なんて嘘をつかれるより、未練も残らなくて、切り替えが早くできるかもしれませんね。

いつか気持ちが落ち着いたら、奥様にされたことを思い出してみてください。お子さんができたら自分の娘が奥様と同じ目に合わされたらどう思うか、考えてみてください。
あなたの幸せの罰です。
    • good
    • 27

50代主婦です。


ごめんなさい、皆様の投稿を全部読みきれませんでしたので、重複していたらご容赦下さい。

まず、金銭的補償ですね。これが第一。
人を一人棄てるのですから、100万200万のお金ではだめだと思います。
個人的には1000万くらいあげるべきだと思います。
今お持ちの財産をすべて奥様に渡して下さい。

離婚そのものは、やはり弁護士をつけるのが最良の策だと思います。
ご質問者様から離婚の申し立ては出来ませんので(有責配偶者になりますから無理です)

又、奥様が愛人さんに慰謝料を請求することも充分考えられますので、そのお金も必要でしょう。
まさか愛人さんに払わせるわけにもいかないでしょうから。

もう愛していない人とこの先一生暮らすのは地獄でしょう。ですから、なんとか離婚しなくてはなりませんね。
それには「裸になって君から離れたい」ということを奥様に告げるしかないと思います。

心を戻すことは出来ません。
でも、お金を出すことは出来ますよね?
(というか、それしか出来ませんよね)
「出来る限りのことはする」ではなくて、「おれの持ってる金(不動産等も)は全部君に渡す。裸一貫で出て行かせてくれ」と頼むしかないでしょう。
    • good
    • 23

あなたのような方と結婚してしまった奥さんに心から同情します。



恋愛って最初は楽しいですよね?
少しくらいしんどくてもお弁当くらい作っちゃいますよ。
いつまでもそれが続くといいですね。

逃げられると追いかけたくなりますよね。
不倫相手の女性は待てないというのにあなたが追っている状態と聞くとお弁当の件といい「うまいなぁ」と感心してしまいます。

それからまだ離婚もしていないのに新しい不倫相手を自分の家族に紹介し、また家族も歓迎するという非常識さに呆れます。
奥さんがいくら嫌われているからって自分の息子のやってる事が世間的に許されることじゃない事くらいわかるでしょうに・・・。
自分が逆にこんな事されたらどうですか?
自分との離婚もまだ成立していない納得もしていないという状況の中、新しい男を妻の家族に紹介し歓迎されている。
奥さんは今までの何もかもをあなたの家族から否定されたような気持ちになると思います。

子供がほしくないと思った時点でなぜきちんと話しあわなかったのですか?
自分に新しい相手が出来たから「さようなら」というのは誰が見ても勝手な言い分です。

一度きりの人生なのは奥さんもそうですよ!
あなたと不倫彼女は奥さんの人生をめちゃくちゃにしようとしているのです。

離婚に応じてくれません、といいますがこんな状況で気持ちよく離婚に応じてくれるはずがないでしょう。
あなたは勝手すぎます。
    • good
    • 52

前に慰謝料300万円かなと言いましたのは、ちょっと訂正して400万円から500万円に訂正します。

それにしても、具体的事情によるので、アバウトです。前に自信ありと書いたのは訂正。
別居最低7年と書いたのは、奥さんの生活費の面倒を見てです。
結婚は社会制度、法制度で、愛とイコールではなく、社会制度維持の社会要請がありますから、離婚が大変なのは当然です。
不倫は不法行為で悪いことをしているのですから、愛で正当化されるものではありません。
    • good
    • 15

こんにちは



なんだか自分勝手な質問ですね。
そんな、浮気の相手まで相手にばれるまでしておいてから別れるなんて・・・ひどいなぁ。

子供が欲しくないってうまくいかなくなったときになんでもっと話しなかったんですか?
その時奥さんとも別れていればこんなにイザコザしなくてもよかったでしょう。それに、今の奥さんにだって、何年も付き合ってから冷めてきたのに、性格がいきなり合わないって言い出すなんて、最悪ですよ。
誰だって付き合い始めはそういう一体感ってあったと思いますよ。
奥さんには子供が欲しくないっていうけど、それはおかしいよ。自分が作った言い訳ですよ。
もう、そういうこと言う時点で、男としても情けない感じがしますよ。
なんだか金銭的なことだけじゃ、奥様は気がすまないかもしれないですよ。
いい言葉ばっかり使っているけど、自分が幸せになればなんでもいいんでしょ?
もうそういう心理がだめだと思う。
はっきり言うと離婚はしたらひどいと思うんだけど。
ごめんなさい。私はあなたの離婚はあまりにも自分勝手で、お幸せにとか言えないです。
おんなじ精神的苦痛を自分も味わってみてくださいよ。妻という立場からの意見です。
一瞬の土下座なんて考えは甘いと思う。
それは駄目でしょう。
    • good
    • 25
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!