dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は34歳の既婚者(男)です。知り合って8年、結婚4年目の妻(5歳年下)がおります。
ちょうど一年前から、同じ会社の同僚の女性(4歳年上の独身)とおつきあい
するようになり妻と別れたいと考えています。
その女性と知り合う前は妻との間に特に大きな問題はありませんでしたが、
妻が子どもが早くほしいという話に私の考えと食い違いがあり(私はまだ子どもが
ほしくはありませんでした。)その反発からか、妻は一時私からのカラダの要求を拒むことがありました。
そのころより今おつきあいしている女性と知り合い、話をしているうちに
本当に気が合い、容姿も好みで、妻よりも素晴らしい存在に感じるようになってしまいました。また、妻には以前より性格的な面での不満があり、私自身は精神的に満足のいくパートナーではありませんでした。
妻の親にも私が浮気をしていることは知られています。また、私の両親、彼女の親にも今の状態はすべてわかっています。
妻は別れたくないと言っていますが、私は今のまま妻と一緒にいることが、苦痛になっています。現在妻とはほとんど口も聞いていませんし、出かけたりすることもありません。
私の言い分は身勝手で、結婚していることを鑑みれば全く不貞な行為であることは承知しております。しかし、現在私の気持ちは妻と離婚をして今の彼女と一緒に生涯暮らしたいと考えております。
そこで離婚に応じない妻と別れるために、私はどのような行動をとればよいのでしょうか。慰謝料等金銭的な面も出来るだけ償おうと思っています。
皆様に叱咤をいただくのは承知しております。しかし、今の私の気持ちが単なる浮気出はなくなっていることをふまえて、お知恵を拝借させてくださいませ。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (35件中31~35件)

素朴な疑問なのですが何故、あなたは子供が欲しいと思わないのですか?奥様があなたとの間に子供が欲しいと思うのはごく自然なことですよね?その浮気相手(今の時点では、そうですよね?)との間にも子供をが欲しくないのですか?人により価値観の違いがあるから一概には言えませんが、かなりあなたの方が不利な状況ですね?奥様に裁判でも起こされたら、そういうことも覚悟の上で、不倫相手と添い遂げたいなら、奥様に土下座でも何でもして、もちろんそれ相応のお金も必要かと思いますが、離婚してもらうようにするしかありませんよね?そういう覚悟もされた上なのなら、奥様に誠意をもって対応されたらどうでしょう?一般的な意見で申し訳ありませんが・・・今一度冷静に考えて下さい。

あなたの心は計りことはできませんが、あなたは結婚より、恋愛を楽しんでいたいのではないのでしょうか?結婚生活って、3年も過ぎると、恋愛感情よりも、生活主体です。私自身もそうです。あなたを否定や意見を偉そうにいえる立場ではありませんが、どちらかと言えば、私はあなたの奥様の方が気の毒です。子供が欲しいと切望しても受け入れてもらえないこととか、女としての自然な願いを拒否された奥様の気持ちを考えると・・・その気持ちを充分理解してあげて下さいね?とにかくよく話し合ってみることが肝要かと思います。アドバイスにはなりませんでしたが、ごめんなさいね・・・
    • good
    • 4
この回答へのお礼

妻のことをそれほど愛していなかったのかもしれません。この人と自分の子どもを育てたいという気になれませんでした。8年も一緒にいながら...
妻が子どもをほしがるのは理解できました。結婚しているのですし、当然だと思います。
しかし、今更ながら妻のことを本当に愛していなかったのではないかと感じております。
私が馬鹿なのです。本当に申し訳ないと思っています。
妻とは今後よく話し合います。
ご助言ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/11 10:21

まず、浮気相手の女性に「結婚したら子供はいらない」と伝えましたか?



>本当に気が合い、容姿も好みで、妻よりも素晴らしい存在に感じるようになってしまいました。また、妻には以前より性格的な面での不満があり、私自身は精神的に満足のいくパートナーではありませんでした。

隣の芝生は青く見えるものです。今はちょうど燃え上がっている時期なので、周りの意見なんて聞こえないでしょうけど。

もし、浮気相手と結婚できて別れる様なことになったら今より修羅場になりますよ。お相手がもうやり直しの効きにくい年齢ですので。

不貞行為を働いた方からの離婚請求は認められにくいです。認められないわけでは有りませんので、そこは最大限の誠意を見せないといけません。
今、あなたの持っている財産を全てあげて丸裸で浮気相手の所へ行く位の誠意を見せたら納得してくれるかもしれません。浮気相手も文無しのあなたでも良いと迎えてくれれば、本気度が分かりますし。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
冒頭の浮気相手の女性に対する子どもの件ですが、
私は彼女に対しては、自分の子を産んでほしいと
思っています。子どもがほしいと思わなかったわけではなく、今の妻との間にほしいと思えなかったのです。
私の身勝手なのは承知ですが、包み隠さず申し上げれば上記の通りです。
ちょうど燃え上がっている時なのではないかという自覚はあります。しかし34年の人生でここまで安らぐ(気の合う方)は初めてでした。
丸裸になっても良いと思っています。それこそ一から築きあげればよいですから。
まだそれだけの時間はあると思っておりますので。
ご助言ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2005/09/11 10:11

他方が離婚に反対して離婚の合意が成立せず、裁判離婚をする場合には、法律の定める離婚原因にあたることが必要です。


一方が離婚したいと思っても、他方がこれに反対し、合意できない場合には、家庭裁判所に調停の申し立てをします。それでもうまくいかない場合は、裁判で決着をつけるしかありません。ただ、裁判で離婚がみとめられるためには相手に離婚されてもしかたがないというような法律の定める理由(法定離婚原因)にあたることが必要になります。協議離婚もダメ、そして相手が調停でも離婚を認めないとなると、離婚の裁判を起こして、「原告と被告を離婚する」という判決をとらないかぎり、永久に離婚はできないことになります。訴訟で離婚できるかどうかの判断は、法定離婚原因(事由)に当たるか否かによります。
以前は、夫婦の一方が責められるべき行為(有責行為)をした場合に離婚原因を認める傾向にありましたが、現在では、夫婦の一方が有責行為をしていない場合でも、夫婦が愛情を失い、結婚が破綻したとされる場合に離婚原因が認められる傾向になっています。

現在の奥さんとお子さんのためだと思いアドバイスします。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答誠にありがとうございます。
大変専門的なご助言感謝いたします。
法的な手続きについては、私は全くの素人ですので
おつきあいのある弁護士さんに一度相談させていただこうかと考えております。
全く何もわからない状態でしたので、とても参考になりました。
お時間いただきまして、誠にありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 09:34

こんにちはm(__)m



まず質問者さんからの離婚請求は出来ません
そうなるとどうやって離婚しますか?

金銭的な面で出来るだけ償うと言う事は
協議離婚で言いなりになると解釈して良いのでしょうか?
更に奥様が”損害賠償請求”したらどうするおつもりでしょう?
(しかも彼女に請求したらどうしますか?)
慰謝料と損害賠償金を支払う気があるのでしょうか?
(基本的には同一になってしまいますが)

御自身の給与からそれらを差し引いて
それで今後の生活が出来ると思われるなら
協議離婚で慰謝料(損害賠償金)を支払う事で
離婚を認めて貰うしかありません

新しい人生も同じ事の繰り返しのないよう
十二分に考慮下さい
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在の貯蓄は全て渡してもいいと思っています。
慰謝料や損害賠償の相場というのはわかりませんが
ある程度足しにはなると思います。
それでも足りなければ毎月の給与からも
支払わなければいけないという自覚はございます。
妻の要望には出来る限り応えるつもりですので、
誠意を持って話し合います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/11 09:29

弁護士に相談して、奥様には請求された2倍位の慰謝料をたんまりあげて別れたらいいんじゃないですか?



いったんは奥様の人生を背負おうと思ったのですからそのくらいしてあげてください。

そうしたら本気で新しい人と一緒になりたいんだな!って奥様にも呆れてもらえるのでは??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご返答誠にありがとうございます。
慰謝料に関してはきちんと話し合いをして、
出来る限りのことはしたいと考えています。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2005/09/11 09:24
←前の回答 1  2  3  4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!