dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

誰にも相談できないので、ここで第三者のご意見伺いたいと思い投稿しました。(長文ですみません)
わたしは8年間シングルマザー(子供一人)で現在5年付き合ってる彼が居ます。
彼も出会った頃バツイチ(子供二人)だと聞かされており同じ境遇ということもあって意気投合し、すぐに付き合うようになりました。けれど矛盾を感じて問い質したところ、実はまだ籍が入っているままだということが発覚。

わたしは今まで既婚者の方とだけは恋愛しないと心に決めてやってきました。(実際、自分の離婚が元旦那の浮気だったので)
それを彼にも名言し、もし私があなたの家庭を壊すようなことがあったら不本意だから別れようと言いました。けれど、籍は入っているが長い間別居中で、いつ離婚してもいいような状態さらに、別居している主な理由は奥さんの浮気だと聞かされました。
別れよう、と言ったものの私にとってすでに彼はたいへん重要な存在になっており、当時幼稚園に通っていた娘にも紹介していたし、本音は『別れたくない』キモチでした。

そして、今年にはいり離婚が成立しました。
そして、私は彼の子を妊娠し、新しい第二の生活が始まることに心躍らせていました。
しかし、先日ふと気になって(女の勘とでもいうのでしょうか?)何となく彼の携帯を見てしまいました。そこには元奥さんからのメールが。
『彼女は自分が離婚の原因だってことについて何ていってるのか?』と。
私はてっきり、もう家庭は機能していない状態だと思っていました。だからこそ、彼との関係を進めてきました。

そして翌日、奥さんの質問メールに対する彼の返信は『(私は離婚の原因になったことについて)悪いと思ってると思う』でした。
はっきりいって、自分が原因だなんて思ってもなかった。ただの機会でしかないと。奥さんが浮気したことによって彼の家庭は別居していたんだし…くらい思ってました。
つまり、彼は奥さんには私を、私には奥さんを悪者にしてることになります。

わたしも仕事を辞めてしまったし妊娠しているので、今更『裏切ったのね、別れましょう』なんてことも言えない立場です…

自分のせいでひとつの家庭を壊してしまったと思うと夜も眠れません。どうすればいいのか分かりません。彼にとって私たちとの生活が幸せなのは見て分かります。おそらく嘘をついてまでも欲しかったのかもしれませんが、男らしくないと思います。

離婚させてしまったけど事実『離婚してしまってるし自分は妊娠してしまっている』のでどうすることもできません。奥さんのことを傷つけたし中学生のお子さん二人のことを傷つけたかもしれないという罪悪感、さらに奥さんが私を恨んでいるとしたらいつか家まで来て私だけならまだしも、子供に何か矛先が向くのが最悪の場合なきにしもあらず…と思うと怖くてたまりません。

携帯を見たことを告げて、話し合うべきでしょうか…

A 回答 (8件)

40代兼業主婦です。



>別れよう、と言ったものの私にとってすでに彼はたいへん重要な存在になっており
>当時幼稚園に通っていた娘にも紹介していたし、本音は『別れたくない』キモチでした。


>私はてっきり、もう家庭は機能していない状態だと思っていました。
>だからこそ、彼との関係を進めてきました。

つまり既婚者であることを暴露された後も交際が続いていたのですよね?
「離婚というけじめが付くまで一切会わない」という選択はなかったのでしょうか。

だとしたら質問者様も「まったく罪がない」とは言えないのでは?と感じます。

もちろん多くの非は彼にあると思いますが
「妻と不仲」「離婚するつもり」などというのは男の「くどき」の常套句でもあります。
やはり(敢えて質問者様に厳しいことを言わせていただくと)もっとしっかり毅然とした
態度で「けじめ」が付けられると良かったですね。
相手の家庭が機能していなくても、それは彼の一方的な話ですし、実際に破綻している
夫婦生活であったとしても「婚姻関係」は継続されているのですから、そこに割り込めば
「不倫」「不貞」になります。


相手の奥さんから慰謝料請求をされても質問者様は「私は完全に騙されていた」と
胸を張って言えないのではないでしょうか?最初はそうであっても、最後まで
「俺は独り身だ」と言われ続けていたわけではないのですからね。既婚と分かってからも
付き合いを続けていた、という事実は理不尽な部分もあると思いますが、やはり大人として
きちんと責任を感じて受け止める必要があると思います。一方的に「騙された」「裏切られた」
と被害者意識ばかり持つようでは、せっかくの経験が無駄になります。ここはしっかりと
「自分の犯した過ち」に関しても、反省することが大事ではないでしょうか。

今後としては、今まで通りの生活をしたいのであれば、もう携帯を見たことは忘れるしか
ないですよね。今はもう奥さんとは離婚しているのですから質問者様と新しい生活を
スタートさせても問題はありません。逆に「これが良かったんだ」という強い決意を持って
前へ進むしか在りません。ひとつの家庭を壊して、子どもにも可哀想な思いをさせて
いるのですから、その分まで幸せにならないと今回の「離婚」で幸せになった人は
誰もいないということになってしまいます。


携帯のことを話すとしても覚悟が居るでしょうね。彼の誠実さが問われることでしょう。
別れたお子さんに対しての養育費などもきちんとしているのでしょうか。
質問者様に直接は関係ないことですが、そういう所で人としてのボロが出るものです。
信頼関係がこれから保てるのかという不安があるならやはり、話し合うしかないでしょう。

また彼と入籍はされたんでしょうか。
結婚もしていないのに妊娠…と言うのであれば、やはり質問者様は「けじめ」が足りないのでは?
と感じます。ひとつずつきちんと物事を「理性を持って」丁寧に片付けて行かなければ
人生のあちこちでひずみが出てきます。その中で傷つくのが自分だけならばまだ良いですが
罪のない人たちまで巻き込むような事はやはり避けなければなりません。質問者様のお腹の
赤ちゃんに対してもそうではないですか?

まずは「相手がどうこう」ではなく「自分はどうあるべきなのか」としっかりお考えになって
選択されたら如何でしょう。質問者様が背負うべき物もきっとたくさんあると思いますよ。
これから人の親になるのですから、もっともっと自分を律して、そしてけじめをもって
幸せを探して欲しいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

たいへんご丁寧な回答、ありがとうございました。
また、非常に的確なアドバイスで参考になりました。

私にはけじめが足りなかったように思います。
その選択によって、今悩んでいるのだとしたら自分の撒いた種ですね。

被害者意識だけを持ってるわけではありませんが、今回のことを重く受け止め、この先ずっと背負っていく覚悟が少しずつできてきました。何かあったときに対処できるよう準備もせねばなりません。

彼は養育費などはきちんと支払っています。
向こうのお子さん(高校生の男の子)とも仲がよく、よく電話をしたり買い物に行ったりしています。

恥ずかしながら入籍はこれからです。
けじめがない、と言われても仕方ありません。

ここで質問して本当に良かったです。
厳しいご指摘も頂きましたが、今後は責任とけじめをしっかり持った生き方をして子供に恥ずかしくないよう生きて行きたいです。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/06/04 02:42

お気持ちよく判りますが、



>矛盾を感じて問い質したところ、実はまだ籍が入っているままだということが発覚。 けれど、籍は入っているが長い間別居中で、いつ離婚してもいいような状態さらに、別居している主な理由は奥さんの浮気だと聞かされました。

これが交際5年間でどの時点で発覚したか?は疑問ですが、長期別居も真実であり、この時点で貴方は自分の信条を曲げてまでも別れなかった。 そして彼らは離婚という結果を出した。

これがトピ主さんにとっての事実です。 貴方が捨てられる確立だってあったはずです。

いずれにせよ、彼らの結婚生活内容は、全ては貴方の知らない所で起こった出来事、交わされた会話です。彼らの離婚は彼らのプライバシーです。 そしてもう終わってしまった事です。 ここで貴方が罪悪感を覚えたからといって彼らの何が変わるのでしょうか? 

離婚の原因といっても、離婚の際浮気の相手として賠償金請求されたわけでもないし。。。
離婚以前に、元奥さんからの宣戦布告もなかったみたいだし。。。。

それよりも次のステップは?
これで、めでたく第二子誕生は再婚後になるわけですね? 

それが現状で一番良い事です。 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

はい、第二子出産に向けて、彼と子供と3人で
新しい生活に向けて頑張ろうと思います。

ありがとうございます。

お礼日時:2011/06/04 02:34

要約すると


「既婚者とずるずる不倫したら、男は奥さんと別れて自分は妊娠した。」

奥さんは節度を知った方のようですね。貴方に慰謝料請求もしておらず、危害を加えるなんて「下衆の勘繰り」の類でしょう。

いずれにせよ、二十歳やそこらの世間知らずのお嬢さんなら格別、質問者さんは自業自得と言うか「男性を悪者に」できる立場ではないと思います。

別れた元旦那様の愛人さんと、同じ事をしたわけですね。
これで、元旦那様や愛人の方に対する気持ちが変わったとしたら、それはそれで実になる勉強だったと言えるでしょう。

私ならメールを見た事を告げます。
子供を産むかどうかは男性の反応次第です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

奥さんは、私の所在地も何も告げられていない状態です。
もし慰謝料請求をしたかったとしても出来ないのが現状だと思います。

でも私の立場なら危害を加えられるかも、というのは一番最悪のパターンとして頭にいれておくべきかと思います。奢っていると思われるかもしれませんが子供がいますから…何かあってから想定してなかったとか言えません。何と言っても奥さんがどんな方なのか私には皆目不明なのですから。もちろん、自分が悪くない、被害者だと思っての考えではありません。

彼は、子供を産むことに賛成しており楽しみにしています。
だからこそ、彼がこちらの生活に対して必死なのが伺えるので悔しいのです。

>「既婚者とずるずる不倫したら、男は奥さんと別れて自分は妊娠した。」

結果としてそういうことになりますね。
私は自分が以前されて辛かったことを他の方にしてしまいました。
だからこそ、したくなかったことを…と思うと悔やまれます。

やはり籍が入っていることが分かった時点で別れておくべきだったのかもしれません。ただ、答えは時間しか教えてくれないのかなぁとも思っています。

お礼日時:2011/06/03 06:42

とても辛い立場ですね。


でもあなたが悩むことないですよ。悪いのはあなたと元奥様に嘘をついた旦那さんなんですから。

彼が出会った頃から「バツイチ」と嘘を付いていたなら、もうその時点で元奥様に愛情を感じてなかったか、思わず嘘を付いてしまうほどあなたに惹かれていたか、「釣った魚」よりも他をあたりたい浮気性の男性かの何れかです。

愛情を感じてないけれど惰性で一緒にいる奥さんに「他に好きな人ができたから別れてほしい」と言ったら奥さんは十中八九、悪いのは相手の女性だと思うわけで・・・。
あなたに非はなくても相手に悪者にされるのは仕方ないんじゃないですか?

自分は知らなかったと潔白を証明したい気持ちは分かりますが、妊娠されてるとのことですし、折角築いてきた関係を壊すよりも体を大事にして今は元気な子供を産むことを優先した方がいいように思います。

「あなたが家庭を壊した」というのは元奥様の解釈で、旦那さんからしたら「あなたとの出会いをきっかけにもう壊れていた家庭に終止符を打った」ということなのかもしれませんし。
「奥さんの浮気が原因で別居中」というのは嘘だったんでしょうが、あなたを失いたくないが故の方便だったと思って許してあげてはいかがでしょうか。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

冒頭のお言葉で涙がこぼれました。
思っていたより自分が弱っていたようです。

>あなたに非はなくても相手に悪者にされるのは仕方ないんじゃないですか?

そうですね、その通りです。
私が逆の立場でもやはり相手の女性に対し何か思うでしょう。

>折角築いてきた関係を壊すよりも体を大事にして今は元気な子供を産むことを優先した方が

はい。
今は子供を無事産んでしばらく育てることに専念すべきだと思っています。出産後、仕事に復帰して自分で経済的に自立するまでは…。

>あなたを失いたくないが故の方便だったと思って

はい。以前に実は籍がはいっていたことを問いつめたところ、彼にそう言われました。だからといって大人として…親としてあまりにも、と思ったものです。ただ、私もそこは惚れた弱みですね、完全に突き放すこともできませんでした。

元奥さんの気持ちを考えると、やっぱり私も不安が残りますが…今はどうにも動けない立場に変わりはありません。許すことはできませんが、ぐっとこらえて、今は耐えるべきかな、とは思っています。

お礼日時:2011/06/03 05:17

離婚をするといって、付き合いを求めて、ずるずる離婚もしない方もいます


離婚するしないは、質問者様を選択したとはいえ、内情を知らされていないのですから
責任は薄いのではないでしょうか?
さて、今後ですが彼のメールを見てしまったからには、もう彼を信頼するのは
よしたほうがいいでしょうね。そういう方は一緒になっても同じことを繰り返します
彼の子を身ごもったということですが、慎重になったほうがいいです
彼がこの先裏切られてもいいくらいの気持ちでないと、彼を質問者様に引き止めるのは
難しいと思われます。
子供と2人でやってこられたわけですから、これから3人で仲良くやっていっては?
そのうち未婚ですばらしい人と出会える可能性だってあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>もう彼を信頼するのはよしたほうがいいでしょうね。

はい。悲しいですが彼の言葉は半信半疑に、決して身を任せきらずにやっていきたいと思います。出産後は、自分一人でもやっていけるよう経済面でも立て直し、いつでも覚悟ができる状態にしたいと思います。

しばらくは子供と3人の生活は経済的にどうしても無理がありますので、やはり彼に甘えることになると思いますが、上記のことを心に刻んで準備だけはしておこうと思いました。

お礼日時:2011/06/03 05:09

#2です。


再びこんばんは。

私も離婚経験者ですが・・・。
どこにも問題が無い!寧ろ良い!老若男女誰でも好かれるような人と結婚していました。
とーこーろーがー。
その人は、とんでもないギャンブラーで、借金をこさえるような男だったのです!

良すぎる人というのは、どこかに落とし穴があるんだなと痛感しました。怖かったです。

彼に、自分がどれだけ傷ついたかを訴えても、それを理解されない可能性が高いです。
だって、彼は、人を傷つけるより自分が傷つくのが嫌なタイプみたいなんですもの・・・。
そうなると、もっとキーっとなってしまうのではと、心配してしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうだったんですか…

誰にも欠点はあるといいますが、他が良すぎるくらい(周りの友人も口を揃えてそういうのです)私と相性のいい人だと思っていました。
だからこそ悔しいのですが、だからこそ一つの欠点が大きいんですね…。

>人を傷つけるより自分が傷つくのが嫌なタイプ

あぁ、何だかちょっと分かります。
彼は私のことが好きで色々頑張ってくれてはいますが何だか根性なしです。

ここは…悔しいし心配だし煮え切らないことこの上ないですがグッとおさえたほうがいいような気がしてきました。でも奥さんに誤解されたままというのがやっぱり怖いんですけどね…(`;ω;´)

ありがとうございます。
一人でずっと悩んでいましたので少し楽になった気がします(涙)

お礼日時:2011/06/03 04:19

こんばんは。



携帯の話をするのであれば、最悪別れを覚悟された方が良いと思います。

こう言っては何ですが、その男性はちょっとだらしない人なんじゃないかなぁと。

そんな男性なんだと諦めて一緒になるなら、それも良し、そうするなら携帯の話はやめましょう。

問題提起したところで、質問者様の納得いく結果が待っているとは、私の想像では不可能だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>その男性はちょっとだらしない人なんじゃないかなぁ

そうですね。私もそう思います。情けなくてたまりません。
他の部分が文句なしにいいところばかりなのに、どうしてそんな嘘を…と思います。
今は仕事も辞めてしまい経済的に彼がいないとやっていけないのが情けないですが現状です。切り出すなら携帯を見たことは必然と言わなければならないし…、

>問題提起したところで、質問者様の納得いく結果が待っているとは、私の想像では不可能だと思います。

これも、よく分かります。結局煮え切らず、さらにもやもやを抱える羽目になりそうな気はしています。でも、自分がついた嘘でどれだけ傷ついているか知らせたい気持ちもあります…

お礼日時:2011/06/03 03:59

彼の家庭を壊したのも家族を傷つけたのも「夫であり父親である彼」ですので、あなたが気に病む事は一切ありません。




まあ自分が夫に選んだ男はそういう卑劣な人ってことは心に留めておくべきだと思います。
また、不倫開始時に既婚と知らなかった事など、もしメールなどで証明出来るならとっておいた方が良いです。慰謝料請求されても不思議ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

残念ながら不倫開始時のそういった証拠はありません。そうですね、私は慰謝料を請求されても仕方ない立場なんですね、何だか…ガックリです。

>自分が夫に選んだ男はそういう卑劣な人

そうですね…。残念ながらそういうことになりますね。
いいところもたくさんある人ですが、元妻と、私の両方の顔に泥を塗ったような結果になってることを本人が気づいていない、そこが悔しい。
別居も嘘だったとすれば、奥さんの浮気というのも私への言い訳のための嘘なのかと思うと…情けなくて涙が出ます。
このことが将来に渡って私たちの溝にもなりうるんじゃないかと今から懸念しています…。

お礼日時:2011/06/03 03:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A