dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オークションに初めて出品し高価なものなので、代引きはできますか?と質問がきました。
その商品は最低の落札価格が10万円の商品です。

代引きについて教えて下さい。
コンビニなどから宅急便で送ろうと考えていますが、10万円以上のものを代引きにすることはできますか?
また郵便局なども含めて、そのような金額で代金引き換えができるところがありましたらお教え下さい。

あともう一つですが、梱包は宅急便屋や郵便局にもっていけばして頂けるのでしょうか?
手でもてる範囲のわりと大きな物なのですが、梱包が難しそうなので。。

出品初心者ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

宅急便の代引きは、事前に契約が必要です。


一般の方が利用することはできません。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/corect/corect.html

年間を通して需要があればヤマト運輸と契約しても良いですが、それほど頻度がないなら郵便局の代引きを利用しましょう。
一個から、事前契約無しでできます。
普通郵便・ゆうぱっくどちらでも対応です。
郵便局の窓口で「代金引換」専用の送り状をもらってください。
差出は窓口か集荷になります。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
郵便局の代引きは200万円以下ですので、10万円は問題無しです。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_servic …
    • good
    • 0

郵便局で書留扱いの代引きなら10万円以上でもできますよ!!(ゆうパックで送る場合にも書留ゆうパック扱いでないとできません。


因みにコンビニからの代引きはどこの業者も受け付けていません。(ヤマト・佐川・郵政公社取り扱いコンビにでも受け付けていません)
あと、佐川とヤマトは登録しないと使えませんので注意してください。郵政公社のみ登録なしで使えます。
あと、梱包に関しては宅配便扱いであればどこの業者も受け付けていません。ただし、ミニ引越しなどの扱いにすればやってくれる業者もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり梱包は自分自身でしないといけないのですね!
梱包って結構大変ですよね。
さっそく梱包グッズを探してみます。

代引きは郵便局がたよりになりそうです。

ありがとうございました★☆

お礼日時:2005/09/10 21:02

追加です(^-^;)



梱包は基本的に自分でします。
オークショントラブルを避けるためにも、自分で確認しながらやったほうが良いですよ。
荷物が入る大きさの段ボール箱に、エアキャップ(ぷちぷち)などで包んだ品物を入れ、隙間に新聞紙をぐしゃっと丸めて緩衝材にすれば大丈夫です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すぐのご回答、大変ありがたいです!
丁寧にお答え下さり、本当にありがとうございました。
お教えいただいた通りにしてみます。
知識をありがとうございました!
本当に助かりました!!

お礼日時:2005/09/10 21:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!