dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PCにウイルスが入る前に遮断してくれるファイアーウォールみたいなフリーソフトありませんか??
主にインターネットから入ってくるものを遮断したいです。

A 回答 (6件)

ファイアーウォールで使わないポートを閉じ、不要なアクセスを遮断していたら、ウィルス撃退効果があるやろうね。


http://bmed.bufsiz.jp/security/firewall.htm
    • good
    • 0

いくつかありますが、物凄くPCに詳しいと自負が無いようなら、絶対買わないとダメです。


とんでもない事になります。

サポートがあって有名で販売店で買えるものがいいです。

質問文から、あまりPCには詳しくなく、ネットセキュリティの知識もさほど無いように感じられましたので、このように書きましたが、もしそうなら、ウィルス対策ソフトとスパイウェア対策ソフトの両方を必ずインストールして自動更新にすべきです。
気づいた頃にはもう、ボロボロ・・・という人を何十人も知っています。
    • good
    • 0

 お使いのパソコンのOSがXPであるならば、「スタート」


「コントロールパネル」「ネットワークとインターネット接続」
「Windows ファイアーウォール」があると思います。そこをクリック
して、「有効」になっているか確認してください。このファイアー
ウォールはオマケみたいなもんですが、とりあえずは一安心・・
 フリーソフトの中には悪評高い(スパイウェアもどき)のもありますので、やはりメーカーもんを購入することをおススメします。
 
    • good
    • 0

基本的にFWはアクセスコントロールを目的にしてます。



入出力データにウイルスコードが含まれるかどうかはアンチウイルスが役目を負ってます。もちろん今ではコンビネーション使用が常識です。

個人的なお気に入りFW:Jetico Personal Firewall
    • good
    • 0

ファイヤーウォールでは、ウィルスの撃退はできません。


防火壁に例えられますが、私の中のイメージは飛び火を防ぐイメージです。
ファイヤーウォールがウィルスを通さないようにはしません。
(ファイヤーウォールとアンチウィルスソフトが統合されているものはしらないけど。)

ファイヤーウォールはネットにデータを送受信するソフトの発見で、ファイヤーウォールを入れるとネットに通信しようとするソフトは必ず、通信していいか?と聞かれます。
IEとか、メーラーも聞かれます。
トロイや内部の情報を送受信するウィルスタイプのソフトは、発見する事もできますが、すでに自分のPCには感染しているので、アンチウィルスソフトで駆除する必要があります。
そういう意味では、アンチウィルスソフトでは見つかりにくいトロイやスパイウェアの発見は有効と言えば有効なんですが、なんでも通信するソフトに”はい”を押し続けると、トロイでも通信化となり、意味がありません。

アンチウィルスソフトもファイヤーウォールでも、フリーのもありますよ。

ファイヤーウォール:ネットに接続するソフトの発見。トロイ等の発見に有効。
アンチウィルスソフト:ウィルス駆除。
スパイウェア:内部の情報を外部に送るソフトや、仕組み。
トロイ:PC内部に入り込んで、内部の情報を外部に送るソフト。
・・・が、私のイメージです。

参考URL:http://ringonoki.net/tool/anzen/2-anzen.html
    • good
    • 0

ウイルスとファイアウォールは別物ですが。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!