dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アホみたいな質問で恐縮です。
OKWEBを見てると、よく「アンチウイルスソフト」
とかが目に映ります。
私は,McAfeeとspybotの二つの
ウイルスソフトを入れてますが
これもアンチなんでしょうか??
どなたか回答お願いします。(^^ゞ

A 回答 (4件)

アンチ=反とかでしょうか。


http://e-words.jp/w/E382A2E383B3E38381E382A6E382 …

ちなみに、ウィルスソフトではなくセキュリティソフトですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(@_@;)早い!!!
ありがとうございます。
なるほどーIT用語辞典、為になります。
お気に入りにしてこれからも使わせて頂きます。

ウィルスソフトではなくセキュリティソフト。。
PC始めて半年。。奥が深いですねぇ。。

お礼日時:2005/09/28 19:52

「アンチウイルスソフト」というのは、「ウィルス対策ソフト」の事です。


ですから、ノートンやウイルスバスターやマカフィーなどの「ウィルスを発見・駆除する」プログラムソフトです。

それでよく勘違いしているのが「ウィルスソフト」と書いている人がありますけれど、それは間違いです。
「ウィルスソフト」とは「ウィルスをインストールするソフト」ともとられるので、間違った用語の使い方は止めましょう。

ついでにSpybot-SDについては、「スパイウェア対策ソフト」もしくは「アンチスパイウェア」というものです。
用途が違いますので、ウィルス対策ソフトとは似て非なるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は私、「アンチ=合わない」かなと思ってました。
このパソコンに合わないウイルスソフト…
勘違いって怖いっすね
とても勉強になります。
ほんと、ありがとうございます。

皆様、ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

お礼日時:2005/09/28 21:06

 


 「アンチ(anti)」とは「対向する」という意味です。
 つまり「アンチウィルスソフト」というのはウィルスソフトに対向してこれを削除・拒絶・隔離を行うためのソフトです。
 McAfeeのウィルススキャンはアンチウィルスソフトです。Spybotはアンチスパイウェアですね。
 ちなみに、「ウィルスソフト」というのが悪さをする方です。

http://e-words.jp/w/E382A2E383B3E38381E382A6E382 …
http://e-words.jp/w/E382A6E382A4E383ABE382B9.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

むぅ~皆様、早くて驚いてます。
ありがとうございます。
頭がスッキリしてきました。(^^♪
PCの勉強が楽しくなってきました。
これからも宜しくお願いします。

お礼日時:2005/09/28 20:33

アンチウイルスソフトのアンチは英語のanti-で、


逆の、反対の、に対抗する
というような意味です。

従って、アンチウイルスソフトとは、ウイルスに対抗してパソコンを守る防御ソフトのことです。

ウイルスソフトというと、ウイルスそのもののことになってしまいます。
McAfeeのは、アンチウイルスソフト、Spybotは、アンチスパイウェアソフトということになります。
(スパイソフトウェア防御・除去ソフト)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉぉ。。
ありがとうございます。
ふむ、英語ではそんな意味なのですね。
ウイルスに対抗するソフト納得しました。
ってことは、やはり私のソフトもアンチなんですね!!
嬉しいです。

お礼日時:2005/09/28 20:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!