
長く使っている自作機(WinME・HDD60GB)から
必要なデータ(20GB程度)を別のパソコンに移動して、
パーティション分割ソフトを使おうとしたところ、
「空き領域が足りません」とエラーが出ました。
そこで、
「マイコンピュータ」を開き、
ドライブを右クリックしてプロパティを開くと
「使用領域」が1GBしかないのに対して、
ドライブ内のフォルダをすべて選択した状態でプロパティを開くと
全フォルダで50GBもありました。
おかしいと思い、各フォルダをチェックしてみると『assemblyフォルダ(C:\WINDOWS\assembly)』だけで
40GBものサイズがありました。
いったい、なぜ存在しないはずの巨大なデータがあるのでしょうか?
また、改善策がありましたらお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
いま使っているパソコンがWinXP機なので
ME機は目の前にあるのだが・・・全然使ってない
チェクディスクで破損ファイルはありますか?
修復で破損ファイルを修復保存?なら
破損ファイル名は
F???0001
F???0002
の様な連続的な数字ができあがる????忘れた
MS-DOSのバージョンによってファイルの扱える容量が違ったので・・・
>マイコンピュータからたどっていき、assemblyフォルダを開くと、
>グローバルアセンブリ名・型・バージョン・カルチャ・公開キートークンという項目が表示されますので
>どうやら特殊なシステムフォルダのような感じがします。
ピーンとこない・・・
ファイル名がデタラメの絵文字で見えるとか
破損ファイル?か関連付け?・・・
HDDのディスク破損なら容量が元に戻らない
破損にはファイル破損とHDDディスク面の破損
ファイル破損ならフォーマットすれば元の容量に戻るはず
HDDディスク面の破損はフォーマットしても容量は元に戻らない、破損した所をスキップする
昔ならHDDメーカーのサイトに行ったら
専用ツールを使ってフォーマットして
運が良ければディスク破損した所の容量が元に戻るのがあったが・・・
(スキップする所を専用ソフトで書き換えする)
>補足: 残念ながらassemblyフォルダは
>ファイルサイズを見れないようですが?
>操作が悪いのでしょうか?
ファイルの破損の可能性が
自己責任でしてください
通常では削除できないフォルダーやファイルを消すソフトがあります。
http://search.vector.co.jp/search?query=Deleter
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se267032 …
メモ帳を開き
dir ********* /w (*******assemblyはフルパスで)
pause
ファイル名は test.bat で保存
test.batを実行
もしかしたらファイル名が見れるかも
No.3
- 回答日時:
僕の手持ちのWinME機には
C:\WINDOWS\assembly は存在しませんでした
マイコンピューターからWindowsフォルダー中に入り
assemblyフォルダは存在してますか?黄色いフォルダーが?
これからの内容は自己責任で
まずマイコンピュターでWINDOWSフォルダーに入り
上にある
「ツール」と書いた所をクリック
「フォルダーオプション」をクリック
フォルダー オプションの四角いのが表示されます
「全般」の横の「表示」をクリック
詳細設定
白く画面で黒の文字で書かれている所をスクロール
(横にあるスクロールバーを下にさげる)
○すべてのファイルとフォルダを表示
↑
クリックして○の中を黒くしてください
右下にある「適応」をクリック
「OK」をクリック
assemblyフォルダが見える?
assemblyフォルダの中身が見える?
見れなかったらファイルの破損が考えられます
それ以前にWindowsフォルダの中身は見えてますか?
この回答への補足
すべてのファイルとフォルダを表示→ON
登録されている拡張子は表示しない→OFF
保護されたオペレーションシステムファイルを表示しない→OFF
上記のように全データ表示できるように設定しています。
>assemblyフォルダが見える?
assemblyフォルダの中身が見える?
>それ以前にWindowsフォルダの中身は見えてますか?
見えます。
通常でしたらフォルダの中を見たとき、
詳細表示にしていると名前・サイズ・種類・更新日時の項目が表示されますが、
マイコンピュータからたどっていき、assemblyフォルダを開くと、
グローバルアセンブリ名・型・バージョン・カルチャ・公開キートークンという項目が表示されますので
どうやら特殊なシステムフォルダのような感じがします。
No.2
- 回答日時:
インターネットで検索はしましたか?
assemblyフォルダ
Microsoft Office 2003
Microsoft Visual Studio .NET
とか出てきますね
プログラム開発言語やマクロを使ったソフトが入っていたと思います
一度インストールしてソフトのアンインストールしても消えない、消すとファイルの関連付けがおかしくなってしまうなど で残しているファイルだと思う
アンインストールに失敗したとか
ファイル名が見えるなら大きいサイズから
インターネットで検索してみては?
隠しファイルなら設定変更で見てみては?
No.1
- 回答日時:
長く使っているのなら、ハードディスクに問題が発生してファイルサイズが正確に計測できない状態になっているのかもしれませんがもしそうでないなら、元々、存在しない以上消した方が賢明かと思います。
ドライブのプロパティではファイルサイズが見えないファイルがまともなファイルとは思えません。ただ消すのではなく消去ソフトを使うなどして念入りに消した方がいいと思います。タスクマネージャーに入れた覚えがないのに動いているアプリケーションがあったり、回線が常に使われているようなら、スパイウェアにしてはあまりにもファイルサイズが大きいのでワームかもしれません。
ネット上のウイルス検索サービスなどをつかってみてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ストレージの空き領域があんまりないみたいな 5 2023/01/31 18:54
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- ノートパソコン パソコンに詳しい方教えてください。 ここ2週間ほど、フォルダ内のファイルを右クリックするとしばらくグ 3 2022/05/04 08:57
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- Google Drive Google Drive (G:)の容量を、購入した容量と一致させるにはどうすればよいでしょうか? 1 2022/04/10 22:32
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- その他(ソフトウェア) Googleドライブの使い方が分からないのですが、公式に質問できるような所も見つからないのでこちらで 1 2023/08/11 20:42
- Windows 8 カスペルスキー削除後の外付HDD不具合 3 2023/03/06 06:41
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Local Settingsはどこにある?
-
Vistaでの拡張子の表示の有無の...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
WhislerCompatibleMode_2320.js...
-
見えないtmpファイルを消すには?
-
exrlore.exeが強制終了します。
-
WindowsXPのフォルダプロパティ...
-
boot.iniの場所
-
フォルダを縮小版表示にすると...
-
画像ファイルが・・・
-
フォルダの表示設定
-
超簡単質問 拡張子を表示す...
-
Excelの表示・非表示について
-
検索でヒットした場所にファイ...
-
ファイル、フォルダのアクセス権
-
デスクトップに
-
B’s Recorder GOL...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの中のファイルを任意...
-
win10で1つのフォルダ内に保存...
-
Excelのハイパーリンクのアドレ...
-
フォルダ・ファイルの順番を自...
-
macのoptフォルダの場所
-
フォルダーを解体するにはどう...
-
共有ファイルのアイコンの変更
-
Recentフォルダについて教えて...
-
フォルダの中にあるファイルの...
-
ファイルを参照するとき、初め...
-
フォルダを開くときに注意を出す
-
Local Settingsはどこにある?
-
ファイルの種類がファイルフォ...
-
FFFTPのファイルがローカル側で...
-
win 10 にて Roaming フォルダ...
-
FFFTPでダウンロードしたファイ...
-
名前ソート時のフォルダとファ...
-
ファイルとフォルダ混在の並び...
-
壊れたPCのHDDからアウトルッ...
-
図の挿入時、指定したフォルダ...
おすすめ情報