
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
改めて、こんばんは、magaadminさん!
昨日夜遅くにこの質問を見つけた時は少々慌てましたが、今来てみると、皆さんの名回答とのやり取りの中でだいぶ気持ちの整理がついたと言うか、方向性が見えてきたようですね。安心しました。どうやらもう私の書くことはあまりないようです。あんまりドキッとさせないで下さいね。特に夜中だと《びつくらこきます》からね。
皆さんの回答を素直に聞き入れ、それに対するお礼が飾らぬ言葉で書かれているところは相変わらずmagaadminさんの素直さが表れていて大変嬉しく思いました{私の回答には逆らってるけど…コンニャロ!(笑)}。
もう私の書くことは余りありませんが、それでは来た甲斐がありませんので、少しだけ…。
magaadminさんに反論されてるから私めもひとつ、再反論をば(笑)。
>こう言ったら怒られるかもしれませんが、やはり自分の人生、人のために生きるのでは少し寂しいなーって気もしちゃいます。
先ずはmagaadminさんの期待を裏切らぬよう…「コラッ!!」…
なんて、怒ったりはしませんよ(^。^)。
私が言いたかったのはつまりはこういうことなんですね。
人間は何はともあれ「自分の為に」自身の人生を生きようとします。当然ですね。己れの命、己れの1回こっきりの大切な人生なのですから。しかし、真剣に己れ生き方を模索している最中に、ふと「人生の目的って何だ?」「人生に意味などあるのか?」等々の哲学的命題の迷路にさまよい出すことがあるんです。何の問題意識もないまま生きている人には訪れない迷路です。そしてこの迷路に入って煮詰まっちゃうことがあります。「俺の人生の目的も意味も見つからない」…。
で、ですね、煮詰まった時にふっと自分を投げ出してみるのです(ヤケクソではない方がいいがヤケクソでも可(^_^;))。すると案外それまで見えていなかったものが見えてくるんですよ~、これが。
この時《自分のための己れの人生から他者のための己れの人生》という価値観の転換が行われるわけですが、しばら~くすると分かってくるんです。「他者の為(と思っていたはず)の己れの人生は他者の為でも何でもない、己れ自身の人生そのものだった」って…。これは頭で考えているだけではなかなか実感できません。No.5で素敵なお母様のpiro0331さんがおっしゃってるでしょう? 嘘も誇張もない、《実感》のはずです。
自分自身に行き詰まったら、《他者のため》を思い描くことです。そしてそれは他でもない、一見他者のように見えるが、実は《自分自身》そのものなのです。
あ、簡単に書くつもりが少々長くなってきたようです(^_^;)。仕事も待っていますので、今回はこの辺で…。
magaadminさん、どうかあなたの素直さをいつまでも持ち続けてくださいね。そして、どうかひとりで悩まないで、友人の所なりここなりに来てください。ここにはあなたの為にこれだけ大勢の方々が一緒に悩み、そして自分の経験を語り、熱いエールを送ってくださいます。あなたは決して《独り》ではないのですよ。このことだけはくれぐれも忘れないでくださいね。
では、またどこかで。(^_^)/~~
あ、またまたすみません。
飾らぬといいますか飾った言葉が書けないだけかも・・(笑)
やはり怒られましたか^^;
うーん、他社の為の己の人生・・。難しいですがpiroさんが言われている事はなんとなく分かるような気がします。
いきなりはわかりかねますが、少しずつでも他社の為の人生。。について考えていきたいと思います。
もしかしたら孤独・・感に襲われているのかもしれないような気がしました。
再度素晴らしい回答をくれてありがとうございました。
また、悩みがあった時には、嫌だろうけど相談お願いします^^
No.16
- 回答日時:
何か壁にぶち当たって、身動き取れなくなることありますよ。
あぁ~ん。『どうしたらいいのよ!』って、叫びたくなっちゃう。もう泣きたくなります。そんなときは、我慢せずに泣きます!鼻水ジュルジュルもう情けないほどに目が腫れあがりこのうえなくぶちゃいくな顔。泣くだけ泣いて、これでもか!っていうくらい泣いてふと、鏡をみます。ゲェ-!『なんじゃこりゃぁ-!?』って、鏡に映った自分を見て『これじゃいかん!!』と、自分にハッパをかけます。こうなると(このうえなくぶちゃいく)、うだうだ悩んでなんていられなくなります。泣きたいだけ泣いたら、いろんなものが見えてきます。そうしてる間に、泣いてても何も状況はかわらないことに気づきはじめます。つぎに、自分はどうしたいのか?と、いう問いが生まれます。自分の気持ちに気づいたら、あとは、それをどうしたいかではなしにどうするかを決めます。決めるのは、自分です。何かを決断することは、正直怖いです。どんなことでも選択した結果が、自分の夢描くようなものになるのかはたまた思いもよらない意図しないものになるのか。未知なるものには、誰しも不安を抱きます。それはあなただけじゃない、わたしも同じ。人の生きる道に地図があるようでないこの道。何を目的にしてと『目的』に惑わされずに自分の地図を描くために冒険しよう~♪
ハラハラ)))ドキドキ)))行くてに何があるかわからないけど、何かを見つけに冒険しよう~♪
よぉ-いドン!
あはは、泣く・・ですか^^;
そうですね、自分だけでなく皆さんも同じなんですよね。
何か回答を見ていたら元気になってきました。
いい意味で、あなたみたいに明るく楽しく過ごしていきたいですね。
ありがとうございました。
No.14
- 回答日時:
>長男なので死ぬこともできないのですが・・
これでいいと思います。
私がこのような悩みを持つ方々に応えるときの信念は、「他者のため」です。
自分が自分のためにだけあると思っていると、自分が充実していないと生きていることが無意味に思えます。
もっと視野を広く取ってください。広すぎるくらいに広くしていただきたいと思います。
人類の生存の問題として捉えましょう。
突き詰めて言えば、個人の人生など取るに足らないものだと思います。
要は、人類の生存が永遠に続くように努力するだけです。
「個人」という考え方は、地球上の人類の生存にとって邪魔な考え方だと思います。
個人思想を捨てる(共産主義とは違います)と現在存在する地球上の諸問題のほとんどが解決します。
エネルギーの枯渇と地球温暖化は、その際たるものです。
人類のエゴが引き起こした、「自虐行為」に他なりません。
人間には、本来『種の保存』の本能があったはずなのに、今の私たちは持ち合わせていません。
私も、子の親となり、地球環境の実態を調査した結果、科学的な知見として種の保存の重要性を認識しました。
多くの反対意見があることも承知ですが、地球環境を改善する手立てを提示できないものはまやかしだと思っています。
人が生きているということは、人を生かすということだとも解釈できます。
だから、「長男だから・・・」は、その糸口を見つけつつあるとも思えます。
世のため、他人のために、自分の人生を充実させる。
人間としてあるべき姿だと思います。
私の、私見ですので、質問者の方以外の反論はご遠慮いただきたいと思います。
まさに最初に書かれているとおりですね。自分が充実していないので無意味に思えてきました・・。それと、あまり難しいことはわかりませんが、自虐行為についてはよく分かります。
うーん、世の為、他人の為。すぐにはわかりかねないのでゆっくり考えてみたいと思います。
ありがとうございました。
No.13
- 回答日時:
たびたびで、恐縮です(*^-^*)
>意味がなくて楽しみもない・あるのは悩みと苦しみだけ。
意味がなくても楽しいですよ(*^-^*)
でも、今回言いたいのは、これではないのです。
『心が弱いせいかつい意味・目的を探したくなってしまうのです。』
この文章!! 素敵だなって思って。
自分の人生に真剣に向き合おうとしているmagaadminさんは、心が弱くなんてないと思いますよ(*^-^*)
真摯に自分の人生を見つめていて、また、自分の人生に向き合う強さを持っていると思いました。
『人生の目的』 見つかるといいですね(*^-^*)
余談で申し訳ないと思いつつ・・・・(*^-^*)では。
素敵ですか・・・^^;自分では少し恥ずかしいですです(笑)
人生に向き合う強さというか、向き合わざるを得ないといいますか。
励ましのお言葉、ありがとうございました。
No.12
- 回答日時:
こんにちは。
「長男なので」死ねないというところに、少しヒントがあるような気がします。
「長男なので」のほかにも、いろんなことで自分を縛っているのでは。
自分の人生のいろいろな楽しい選択肢を、無意識に捨てているみたいな
感じがします。
誰に喜んでもらえたら嬉しいのですか?誰にもらった規則を守っていますか?
その人がいなくても、あなたは生きていけるはず。
仮に、自分がとりあえず生きていくのに必要な食料と家が確保できて、
あなたがまったくの孤独だったら、何をしたいですか?
それをしないでいるのはなぜでしょう。
それを我慢したことで受けた利益と損害も考えてみましょう。
自分を縛る鎖の鍵は、ほんとうは自分が持っているんです。開けてみて。
これまたすごい回答ありがとうございます。
確かに自分を縛って楽しみを捨てていたと思います。しかし・・。
とりあえず答えますと、親に喜んでもらえたら嬉しいです。規則は社会と会社ですね。・・で最後の質問は、とりあえず孤独であれば友達っていうか、仲間がほしいですね。っということは自分は孤独ということになるのかも・・。実際全て話せる人もいないですし。
今はまだどんな鎖が自分を縛っているのか、どれがその鍵なのかわからない状態ですが少しずつ開けれるようにしていきたいと思います。ありがとうございました。
No.11
- 回答日時:
こんにちは
magaadminさんが死んでしまいたいと思っているのか、それとも、人生の目的について知りたいのか、ちょっとわからないのですが・・・・。
私に人生の目的なんてないです。
生きることに意味などないって思っています。
意味を探すために生きていくかもと思うけれど、人生の目的を知りたい、また、生きていて楽しいことがないとおっしゃっているmagaadminさんに、そう言っても参考にならないのかもしれません。
『生きる意味』や『目的』がなかったって、生きていけるんですよ。
毎日、自分にできることをしていくのがいいと思います。
意味がなく、目的もなく生きいくには、人生の時間は長すぎるかもしれません。
長い人生、どうやって暇をつぶそうって考えてみたらどうでしょう?
人生に意味があるとか、ないとか考えると、考えが『ぶくぶく』と深海に沈んでいって浮き上がってこれなくなると思うのです。
最初から、『人生に意味がない』でも『死ねない』から、与えられた時間をうまく暇をつぶすということでとらえてみてはどうでしょうか?
意味がない人生なら、目的も必要ないですから目的を探す必要もありません。
ただ、毎日毎日をいかに時間をつぶしていくか、考えてみてはいかがでしょう。
自分の全力を尽くしても、流されるままに生きていっても、人生の結果は、そんなに変らないと思うし、どんな人生を送ったとしても、死んでしまえばそれで終わりなんだから。
そうやって、日々時間をつぶしていく中で、自分に、より興味があることなどが見つかれば、ラッキーだし、
人生の最後に、『自分の生きてきた意味はこれだったんだな』って知れたらラッキーだと思います。
『人生の意味』なんて誰にもわからないんじゃないかな?
ただ、与えられた時間を過ごしていくだけなのかもしれません。
私は、いろんなことしてるから、周りの人からみたら、すごく目的意識を持って生活しているように思われているけど、本当は、すべては、この一瞬なんだなって思っています。人生、成り行きまかせ。でも結構、普通な毎日です。
私は、どんなことでも知らないよりは、知っておいたほうがいいから、たとえ困難だと思ったりすることにもチャレンジしてみたりしてます。そのせいでで、ときどき、なんでこんなことしてるんだろうと思う事がありますが。
別に大きな事でなくてもいいと思います。
この映画を見なくてもいいけど、みないよりはみたほうが、それについて面白いとか面白くないとか、わかるし、音楽だって、TVだって、ゲームだって同じだと思います。
そうして知った、なんでもない知識が、どんなとこで役立つかもしれないし。
今のその疑問も、今が終われば、すべては思い出です。『生きる』ということはは過去を積み重ねていくことかもしれません。
よく、人生の目的がなくなったと聞きますが、目的がなくても生きていけるんですよ。
そして、そうやって生きていくうちに、突然目的が見つかることもあります。
人生に意味を求めると苦しいですから、今、magaadminさんが苦しいのなら、『人生の意味・目的』について考えるのは、もっと心が元気な時にしたほうがいいと思います。
特に生きていて楽しいこともないかもしれないけれど、死んでしまわないといけないくらいつらいこともないというのが今のmagaadminさんの状況かな?と推測してこの文章を書かせていただきました。
単なる私個人の考え方であり、一般論とは大きく異なっているかもしれません。
(おそらく異なっているのではないかと思っています。)
だから、まあ、読み流す程度にとらえてください。
でも、真剣に回答はしていますので(*^-^*)。
なにか伝わるものがあれば幸いです。
すみません、人生の目的について知りたかったのです。
意味がない・・ですか。そう言われたらそれまでですし、なくても生きれるのはわかりますが、意味がなくて楽しみもない・あるのは悩みと苦しみだけ。そう考えると生きていくのが辛くなるような気がして。心が弱いせいかつい意味・目的を探したくなってしまうのです。
推測は正しいです。死ぬほど辛いことも全くないのですが、生きたいって思うほどのことも何もありません。
他の人も多く言われていたように、あせらずにもっといろんな経験を積んでから考えてみるのが良いみたいですね。
ありがとうございました。
No.10
- 回答日時:
こんばんは、magaadminさん。
ほんっと、お久し振りですね。かれこれ4箇月ぶりですか。お元気そうで(あ、でもないのか(^_^;))何よりです。その後コンピュータのスキルには益々磨きがかかったことでしょうね。で、どうしました、いきなり…。何かあったのですか? 問題点が少し抽象的過ぎて分かりにくいのですが、もうちょっと具体的に書くことはできませんか。その方がアドバイスされる方々も書きやすいと思いますが…。今夜は遅くてもう眠いので取り敢えず答えられる分だけ。
>いきなりですがいったい自分は何のために生きてるのか、何を目的にして生きていけばいいのかわからなくなりました。
ホントにいきなりですねえ。でも、そんなにオーバーに考えなくてもいいんですよ、肩の力を抜いて、もっとリラックスして考えましょうよ。まぁ若さゆえの純粋さ、一途さが暴走しているのかもしれませんが、《何のために生きているか》なんて、そうそう分かるもの、納得できるものではありませんよ。でも、だからと言って人生を棄てるのは早計に過ぎますよ、magaadminさん(笑)。
「何のために生きているのか」分からなくなったら、自分のためではなく、他人のために生きてみようと《思いを切り替える》ことで案外解決の糸口が見えてくるかもしれません。「何を目的にして生きていけばいいのか」分からなくなったら、思い切ってそうした《自分の思い》を捨てて、他人のために、自分を大切に思ってくれている人のために生きようと思い直してみることです。《何のため》だとか《何を目的に》だとか思い詰めてるから息苦しくなっちゃうこともあることを知ってくださいね。いいんですよ、何のために生きなくとも、何を目的にして生きなくとも…。magaadminさんが思うように生きれば、それで充分なのです。
「じゃあ、やっぱり死にたい」と思いますか? でも、ちょっと待ってください。そんなに死に急がなくてもいずれ我々は終焉を迎えます。なに? そのときまで待てない? せっかちだなぁ、magaadminさん、一瞬ですよ、一瞬。
ともかく、何があったのか教えてくださいね。このご質問文だけでは分かりませんよ、回答者の皆様がどう回答を寄せればいいのか…。ここにはmagaadminさんの予想以上の《人生の達人》が大勢おられます。ですから心に触れる回答が必ず寄せられます。あとはmagaadminさんがどれだけ虚心坦懐に皆さんのご意見に耳を傾けられるかにかかっています。大丈夫、心配無用。兎に角、肩の力を抜いてリラックス。明日またお会いしましょうね。お休みなさ~い。
masatoshiさん、お久しぶりです。また会えるとは思いませんでした。しかもこんな形で・・^^;その節はお世話になりました。
で、質問に関してですが抽象的と言われましても・・書いたとおりに悩んでいるだけなのでどう書けばいいのでしょう・・。
もっとリラックスにいきたいのですが神経質な性格だからでしょうか、つい力が入ってしまいます。 他人の為ですか・・。こう言ったら怒られるかもしれませんが
やはり自分の人生、人のために生きるのでは少し寂しいなーって気もしちゃいます。アドバイスに逆らうようなコメントで申し訳ないです。
・・と、また書き方が悪くて誤解させてしまいましたが死にたいのではありません。ただ、死んでもかまわないと思っているだけなのです。
それと、特に何があったという訳ではないし、前々から考えていたことなので・・。少し言えば前に回答してもらった件も少し関係してるかもって感じです。
ありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
自分は何のために生きているのか…これを見つけるために生きているのだと、私は思っています。
世の中には、そういったことを全く考えない人もたくさんいます。そういう人達が悪いとは言いませんが、「何の為に生きているのか…」「自分には一体何が出来るのか…」そう問い続けながら生きているほうが、何も考えずにいるよりは、人生をより有意義に過ごせるような気がします。
考えてばっかりで行動しないのではだめですが…。
ですから、magaadminさんがそう思い悩むことが出来たということは、人生を充実したものにする「チャンス」が与えられたということなのだ…と思えばよいのではないでしょうか。考え始めることは、「充実した人生」へのスタート地点。そう私は思います。
楽しいことも、これから必ずありますよ。生きてさえいれば。
やってこなければ、自分から作ればいいじゃないですか。
いままで経験したことの中になければ、まだ経験してないものの中にあるということなのですから。それらをかたっぱしからやっていってみる…となれば、もう忙しくって、一生じゃ足りないと思いますよ。
頑張っていきましょうよ!
やはりいろんなことをもっと経験したほうがいいみたいですね。
自分ではあまり行動ができていなかったと思うのでこれからはできるだけ
自分から見つけるように心がけたいと思います、ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
magaadmin様。
>自分は何のために生きてるのか、何を目的にして生きていけばいいのか
生きる目的が見つからずに苦しんでいる人はたくさんいます。世の中には素晴らしい功績を残したり、仕事をしたりしている人もいますが、その人の過去を見ると、生きる目的を求めてもがいていた時期があることも多いです。生きる目的は、簡単に見つかるものではありません。「生きる目的がない人生は、だめな人生」でもありません。生きる目的を一生懸命探して、探し続けて何とか見つける、そういう人はたくさんいます。また、「自分が何のために生きているのか」という答えも、そう簡単に見つかるものではありません。自分で、手探りで、時間をかけて探すものなのです。そして「自分はこのために生きている」そんな答えを見つけられたら、それこそ最高の人生です。たとえば人生の大部分をそれが見つからないまま過ごしても、人生の最後の方で「自分はこのために生まれたきたのだな」と思えたら、それはそれまでの人生を十分補ってくれるほど素晴らしい体験のはずです。「自分はこのために生きている」という答えは、そのくらい価値あるものです。頑張って探して下さい。
>特に生きていて楽しいこともあまりありません。
人生があまり楽しくないことは、ある意味で当然かも知れません。たとえば、おシャカ様は「四苦八苦」という言葉を残してます。おシャカ様も「生きていくことは、どうしてこんなに苦しいのか」と疑問を持ったのです。人生が苦しみで満ちているからこそ、人はそれをどのように乗り越えていけばいいのか一生懸命考えたし、そこからいろいろな宗教が生まれました。magaadmin様は、もしかすると他の人が自分よりも楽しそうに見えるのかもしれませんが、そんなことはありません。苦しいこともあるし、楽しいこともはある、それが人生だと思います。そして苦しいことには、自分に原因がある場合とない場合(天災とか戦争が一例です)があります。楽しいことも、努力せずに手に入ることもあれば、手に入らないこともあります。「楽しい人生」を目指すなら、ある程度自分で努力すれば可能だと思います。
>長男なので死ぬこともできないのですが・・
長男でも、会社の社長でも、子供がいる一家の大黒柱でも、ノーベル賞受賞者でも、自殺する人はします。逆に、「自殺してもまわりに迷惑かけない人」「自殺しても誰も悲しまない人」の方が少数派ではないでしょうか。自殺できない理由を、家族に向けることはいかがなものでしょうか。
●長くて大袈裟なメールになってごめんなさい。
なるほどー、やはり価値がありますよね、それだけの。自分もそう思います。
だからあせって探しているのかもしれません。そんなものを人に教えてもらうなんて馬鹿な質問だったかも・・と思っています。ただ皆さんの考え方を知って少しでも参考にできたらなーって感じです。
人生が苦しみで満ちている・・・。自分ならその考えを持ったならばすぐ死んでいたかもしれません; 自分もそこまでは思っていませんが楽しみもないと思っているのが今の状態です。
それと、また誤解させてしまったのですが自分は死にたい訳ではありません。ただ死んでもかまわないと思っているだけです。
長いなんてとんでもない、親切に答えてくれてありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
単に考え方の問題なのか、何か脳に異変が生じているのか見極める必要があるかもしれません。
たとえば、セロトニンという神経伝達物質が少なくなると憂鬱になったり、やる気がなくなったりすることがあります。そういう場合だと、薬で快復を助けてやると意欲も出てくることがあります。
そういう場合だと、心療内科などで診てもらうのもいいことです。
また、人間は、時にニヒルになるときもありますから、そういう考えの上での問題なら、もう少し待ってみるのもいいです。また、時間があるのなら、禅寺で座禅というのもいいかもしれません。
うーん、難しいことはよくわからないのですが、もう少し時間を待つのがいいのですね。 それと病院にはやはり行きたくないですねー、何か病人と思われそうで・・。せっかくのアドバイスなのに申し訳ないです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最低の人生だった、何もできな...
-
人生の目的は何?
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
皆さん生きてて楽しいですか?
-
中学生です。僕にはネガティブ...
-
自分自身に愛想が尽きた(長文...
-
35歳、生きづまっています ど...
-
悪いことばかりつづきます
-
心配性?
-
なぜ皆さんは人生うまくいくの...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
わかりません
-
てめぇらが人生を狂わしたんで...
-
人生がつまらない
-
死を意識したら人は・・・
-
同じように時間過ごすなら 楽し...
-
統合失調症の患者の恋愛が成就...
-
努力が足りないのに人様と自分...
-
35歳 独身 無職 精神科通ってま...
-
性格って変えれる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最低の人生だった、何もできな...
-
どうしよう、無能過ぎてなにも...
-
惨めな人生、もうどうにもなら...
-
性欲でもって人生を台無しにし...
-
生きてる意味が分かりません。...
-
自分の人生が間違っていると気...
-
人生の後悔 たった一度の判断...
-
もう…幸せになれないと悟った時...
-
18の大学生です。人生つまらな...
-
コンビニのバイトで辞めさせた...
-
あんなに必死になったのに、な...
-
なんの取り柄もないダメ人間は...
-
もうすぐ人生が終わるんですが...
-
優柔不断すぎて、周りに迷惑を...
-
人生のなかで、努力することや...
-
今のアラフォー(就職氷河期世...
-
「あのときがあったから今があ...
-
坂本龍馬の人生を自分なりにま...
-
人生いつも低空飛行 どうしたら...
-
なんか楽しいことない?
おすすめ情報